• ベストアンサー

女家族からの家庭内排斥で苦しんでいます

祖母や母親、女きょうだいなどの女家族から、 家庭内排斥を受けています。 一種のイジメに近いようにも思います。 アドバイスをお願いします。 私は若干変わり者とは言われますが、外では友人もいるし、 友人は私を信用してくれるし、たまに一緒に楽しく遊びます。 仕事面でも前にいた職場では社長に信頼されていました。 女性不信のため、異性関係はありませんが、女友達はいます。 女友達達は私を明るくて真面目で飾らない性格だといいます。 ところが家に帰ると、女家族との苦痛な時間が待っています。 私の髪の毛が一本落ちていただけで、大声は上げるし、 食事のテーブルは別にされるし、私が風呂でシャワーを浴びるたびに、 女家族は大声で文句を言い、洗剤を使って風呂掃除をします。 女家族は見もしないテレビを付けて歩く習慣があり、 私が消して歩くのですが、それが気にくわないのか、 それを原因としたイジメを受けることもあります。 ひどい日は口もききません。 私がちょっと外でチンピラともめたりすると、 「あんたが逮捕されたら○○(女きょうだいの名前)まで就職で差別される。  どうしてくれるんだ。あんたのせいで。あんたがいなければ。」 「あんたが路頭に迷って野垂れ死にするならいいけど、  ○○まであんたのせいで迷惑する羽目になる。」 とか自分の息子や孫に平気で言う家族です。 ちなみに私は決して「自分から」ケンカを売ったり するような人間ではありません。 なお、女家族も私も、極端な変わり者の父親とは絶交し、 全く連絡を取っていません。 なので私も父親や父親方の親類を頼ることもできません。 近々公務員に転職のため実家を離れる予定がありますが、 「早く東京に帰れ!!帰れ!」などと暴言を吐かれます。 (公務員は試験に受かっても勤務開始は翌年四月からなんです。) 家族と過ごすのもそんなに長くない時間だとは思いますが、 家を出るまで私の精神が持つかどうかわかりません。 今は家庭内ストレスで胃がやられて痩せてきていますし、 神経科で精神安定剤などの薬を処方されています。 毎日のように辛い夢でうなされ、朝起きても具合悪いです。 今、とても辛いです。 友達といる時間や好きな音楽を聴いている時間が、 何よりも現実を忘れられる幸せなひとときです。 家を離れるまでの間、私はどうすれば良いのでしょうか? もう精神的に壊れる寸前のような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106932
noname#106932
回答No.4

No.1です。 コメントありがとうございます^^ 何かいい案があれば申し述べよ、とのことですので、ちょっと考えてみました。 1.服従作戦 : 何を言われても逆らわず、ハイハイと全部言われたとおりする。 2.無視作戦 : 何を言われても一切口返答せず、黙って流す。 3.懐柔作戦 : 折に触れて菓子などを買って帰り、女家族に提供する。 4.徹底抗戦 : 攻撃されたら迎撃する。妥協せず戦う。 上記、どれも一長一短で、最良策と思われる「別居」には遠く及ばないと思います。 が、どれかできそうなものを選んで、やってみてはいかがでしょう? >私の髪の毛が一本落ちていただけで、大声は上げるし、 >食事のテーブルは別にされるし、私が風呂でシャワーを浴びるたびに、 >女家族は大声で文句を言い、洗剤を使って風呂掃除をします。 髪の毛は、指摘されたら拾えば良いし、食卓は別でも食べられるし、風呂掃除をしてくれるなら有難いし(貴方が「やれ」と命じられるわけではないのですよね?) >女家族は見もしないテレビを付けて歩く習慣があり、 >私が消して歩くのですが、それが気にくわないのか 消して歩かない(笑 強大な敵に対しては、服従か無視が一番現実的でしょう。 戦って勝算があるならば戦っても良いですが、今の貴方には無理そうですし… というわけで、 「文句を言わない」 「文句を言われたら謝って逃げる」 こんな感じですね。 それにしても、それじゃストレスたまりまくりですよね。 私だったら、そこまで家族に嫌われたら、どんなに貧乏しても独立します。 住み込みで働いてでも、「自分の場所」を確保すると思います。

fuss_min
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 (締め切り後にも何かあれば投稿できるように、  あえてお礼欄は空けておきます。) アドバイスは参考になりました。 本当に嬉しいです。 人間というのは、人格的に粗悪な人間と一緒にいると、 (正確にいうと、同調してしまうと、) こちらもダメな人間になってしまいます。 それは私もイタイほど経験済みです。 私は大学時代は素晴らしい人格を持った先生や友人に多く出会え、 その頃の自分は気持ちも前向きで向上心に溢れていました。 ところが卒業後は周囲の環境は一変しました。 入った会社は粗悪な人間が多く、また、実家に帰省した時にも 女家族とのトラブルが絶えませんでした。 そんな中、自分の人格まですさんで行くのがわかりました。 今は女家族と一緒に住まざるを得ない、 という物理的な制約はあっても、 精神的まで女家族に同調してはいけないと思っています。 それが今の私にとっては精一杯です。 ここのサイトでも、私を敵視する人間にIDを覚えられたのか、 最近はロクな回答が付きません。 姑息で枝葉末節な揚げ足取りがすごいんです。 人格障害を疑うほど執拗に嫌がらせを繰り返してきます。 (おそらくあの執拗さは普通の人格じゃないでしょう。) 不良回答のおかげで、良質な回答者まで遠ざけてしまいます。 しかし、サポートは当てにならないので、 私にできることはそういう利用者を無視することなんです。 まともに読んでいると、こちらまで廃人になりそうです。        *** 回答者3さんのお礼にも書きましたが、 やっぱりちょっと苦しいです。色々と追い込まれていて。 ただでさえ色々と苦しいのに、家族までもがこうなので、 私も精神的な行き場がありません。 普段は元気だけど、急に気持ちが暗く沈み込むのです。 早いうちに神経科に相談した方がいいのかもしれません。 どうしていいのかわからず苦しいです。 下手に実家から独立したら、お金がなくなって、 病院にも行けなくなります。 ちょっと困ったので、アンケートカテあたりで、 うつ症状の経験者から体験談をお聞きしたいと思います。 どの段階で先生に相談すればいいかわからないので。 (でも早いうちがいいですよね?) 相談のタイミングを逃すとマズイので。 こちらは一旦締め切りますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#107608
noname#107608
回答No.3

何故そこまで疎まれるのでしょうね。 おっしゃるようにイジメに近いように思います。 私も女性ですが、質問者さんのご家族、少し神経質なタイプでしょうか? 食事やシャワーは日常生活の一部ですし、髪の毛が落ちることなんて誰にでもありますよね。 見もしないテレビをつけておくのは、私も大嫌いです。 お気持ちお察しします。 でも、それが原因で苛められるのなら、そのままつけっぱなしにしたらどうですか。 >私の髪の毛が一本落ちていただけで、大声は上げるし、 質問者さんも誰かの髪の毛が落ちていたら同じようにするのです。 >食事のテーブルは別にされるし、 自ら食事を自室へ持っていくのです。 >私が風呂でシャワーを浴びるたびに、女家族は大声で文句を言い、洗剤を使って風呂掃除をします。 文句を言われないうちに、自ら掃除するのです。 ここまでされても一緒に生活するしかないのなら、自衛するしか方法はないように思います。 あと、質問者さんは、何か家の手伝いをされていますか? それだけ女性が多いと男性が出る幕はないかもしれませんが、家事炊事、たとえば玄関の掃除や雑巾がけなど、何か一つだけでも毎日継続してやってはどうでしょう。 もしかしたら有り難いと思われ、感謝されるかもしれませんよ? それでも苛められたら、自室にこもって、なるべく顔を合わせないようにするしかないと思います。 ストレスを避けるには、それが一番良いのではないでしょうか。 男性一人で女性陣と闘っても勝ち目はありません。 公務員試験、受かるといいですね。頑張ってください!

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >私も女性ですが、質問者さんのご家族、少し神経質なタイプでしょうか? 家族内のプライバシーは侵害し放題なのに、 家庭の外に対しては異様に神経質です。 夜、ちょっとカーテンが開いていただけで大騒ぎです。 (私に言わせれば病的です。) >男性一人で女性陣と闘っても勝ち目はありません。 そうなんですよね。相手は複数ですから。 人数の力で私を弾圧するところも卑劣です。 >公務員試験、受かるといいですね。頑張ってください! ありがとうございます!!^^ 今年受かったところはいくのが嫌になりました。 かといって、来年さらに他の官庁を受け直して受かったとしても、 また直前に行くのが嫌になって、 今度は民間に行きたくなったりするかもしれません。 要は、私は何をしても嫌になるという心の病、 すなわち「うつ病」にかかっているのかも知れませんね。 医者に「抗うつ剤」を処方してもらえばいいのでしょうが、 「副作用」が恐ろしくて、服用したくありません。 どうしたらいいんでしょうね? 少し前に、発作的に電車に飛び込みそうになったこともあります。 (本当に自分の意思とは関係なく「発作的」になんです。) 今は少しは精神状態が回復しています。 でも、家族にも相談できないし、友達にも相談できない。 なんだか、、、、どうしていいかわからず苦しいです。 でも、、がんばります。 本当に危なくなったら、恥ずかしいなんて言っていられないので、 なりふり構わず誰かに助けを求めるつもりです。 死んでしまったらオシマイなので、その辺はちゃんと考えています。 今は誰かと話したいです。 自分の気持ちがコントロールできるうちに、 誰かに助けを求めたいのです。 でも専門家にかかるようなお金もないし。。。 そこが辛いところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121701
noname#121701
回答No.2

ここで逃げたら、「逃げ癖」が着いてしまいます。 一生逃げる人生になってしまいますよ。 社会に出ればもっと大きな困難が待ちかまえてます。 ここは練習と思って逃げずに「喧嘩」してください。 身内の喧嘩ですから、練習になります。 練習せずに本物の喧嘩をしますとへたをすると犯罪になってしまうのです。 来年4月までの僅かな期間ですから、喧嘩しまくり、そして落とし所を探るという経験をされたらいかがですか。 ストレスは生きている以上常にありますのでストレスに負けない自分を作ってください。 私は過保護で育ちましたが独立しさんざん苦労しましたが、今ではヤクザの親分と普通に渡り合っています。 どんな罵詈雑言を浴びせられようとも平然毅然としていられるよう練習したらいかがですか。

fuss_min
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >社会に出ればもっと大きな困難が待ちかまえてます。 私はすでに社会に出て色々な困難に直面していますが、 家族との困難は会社の人間関係とはまた違います。 一概に比べられない側面もあるんですよ。 >練習せずに本物の喧嘩をしますとへたをすると犯罪になってしまうのです。 そういえば、女に金を騙し取られた男性が、 この詐欺女の顔写真と氏名をインターネット上で公開し、 名誉毀損で告訴されて逮捕されてしまう事件がありました。 一方、マスコミはいくら一般市民の名誉を傷つけても、 実質上はほとんど責任を問われません。 また、警察官は犯人を取り押さえて死なせても なかなか捕まりませんが、 民間人の店員が万引き犯を死なせればすぐに逮捕されます。 あと、去年大阪で「痴漢でっち上げ」事件が起き、 女性の虚偽告訴で無実の男性が逮捕されましたが、 犯人の女は逮捕もされないし、 顔写真や氏名もほとんど公開されませんでした。 これについて、女の身内に議員などの 権力者がいるという憶測が、 インターネット上で多数飛び交いました。 (だからといって、事件に立腹した一般市民が、  インターネット上で女の氏名を公開すれば、  たちまち名誉毀損で逮捕されます。) 現実の社会は、学校で教わるような美しいものではなく、 法律の文面を守ったか否かよりも、 行為者が権力者であるか否かによって犯罪の成否が 決まってしまうという実情があるようですね。 話がやや横道に逸れてしまいましたが、 精神的にも社会的にもいい訓練になると思って、 身内とは交渉していきたいです。 その前に私の精神が壊れないといいのですがね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106932
noname#106932
回答No.1

その「女家族」というのは、妻子ではなくお母様、お姉様等ですよね。 だとすると、確かに成人男性が家の中に居ると、うっとうしがられることもあるかもしれませんね。 質問者様がどうかは分かりませんが、たいていの成人男性は、家の中ではあまり役に立たないので…(笑 力仕事や何かがあれば別ですが。 で、それほど排斥されて困っていらっしゃるのでしたら、短期間であっても家をお出になるのが一番だと思います。 そのままでは胃に穴があきますよ。いえ、本当に。 >私がちょっと外でチンピラともめたりすると、 これは、モメるほうがマズイかな…と思います。 自分から仕掛けていかないにしても、揉め事は、特に女には歓迎されませんから。 外に出ても、誰とももめないように気をつけるほうが無難ですね。 公務員試験、がんばって下さいね^^ その為にも、心身の健康を第一に考えて下さいね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まぁ、来年4月にそそくさと就職して家から逃げ出すのが一番かな… とはいえ、なんだか内定先に行くのが途中から嫌になったので 今年受かった場所は蹴って来年違うところを受けてみたいし… はたまた蹴らずに来年4月から働きながら職場に内緒で こっそり違う官庁を受けてみるとか…w 色々方法はありますけど、 とりあえず逃げ出すには就職するしかないですよね。 まぁ来年もっとお気に入りの官庁に受かったところで、 またまた途中から行くのが嫌になって民間に行きたくなるかも知れないし… (オイラは気まぐれで飽きっぽい性格らしいw) 言い出すとキリがないですね…。 とにかく家を出るのが先決かな。だとしたらまずは就職ですね。 あぁ、精神的にしんどいです。ウチに帰りたくないです。

fuss_min
質問者

補足

追加します。 来年4月にせよ再来年4月にせよ、正職として就職するまでは、 家を借りるのは難しいです。 借りられないことはないけど、今のバイト生活でアパートなんか借りたら、 食費などを抑えた極貧生活になりそうです。 来年4月に内定先に就職すれば極貧生活は あと4ヶ月で抜け出せるものの、 きっと就職の際の引っ越し費用が足りなくなって 引っ越しが出来なくなると思います。 だから、アパートは借りられないと思います。 4月までインターネットカフェ難民として過ごすならば、 逆に来年3月の引っ越し費用は何とかなるかも知れませんが、 何だかそれも虚しいです。 だけど、女家族に文句なんか言って家を追い出されたら、 来年4月まではインターネットカフェ難民になるでしょうね…。 だから女家族には逆らえないのです。 何かいいアイデアはありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭内で女家族から排斥を受けていて辛いです

    家庭内で排斥を受けていて困っています。 試験も控えていて余計にストレスを抱えています。 人生のかかった大切な試験を控えているのに、 家庭内ストレスで精神的に壊れる寸前です。 アドバイスをお願いいたします。 私はしばらく親元を離れていたものの、 事情により一時的にまた家族と暮らしています。 現在、私以外の同居家族は全員女です。 ちなみに母と姉妹は、 血のつながった実の親子姉妹関係です。 詳しい状況は、以下の通りです。 食事のテーブルを私だけ別にされたり、 風呂は必ず私が最後という決まりがあったり、 洗濯物も私のものだけ別に洗ったりします。 男であるがゆえに仕方がないのかも知れませんが、 要は“汚いもの扱い”をされているのです。 あんたの洗濯物を火バサミで掴むなどと言われ、 一種のイジメに近い言動を受けています。 姉妹には「早く東京に帰れ」と 暴言を吐かれたことがありますが、 母親は娘に嫌われるのを恐れそれを注意しません。 母親と姉妹はまるで友達関係のようになっています。 母親は仕事等のストレスを家庭内で当り散らします。 また、母親は異様にきれい好きであり、 掃除機を持って走り回ることもしばしばあります。 女家族の髪の毛が落ちていても何も言わないのに、 茶の間に男の短い髪の毛が落ちていただけで、 母親は大声でわめき声を上げます。 女家族は私の部屋の前を通るたびに、 私の部屋の戸を大きな音を立てて閉めたりします。 そして、何か面白くないことがあればすぐに、 「あんたは親父とそっくりだ」などと 母親からも暴言を吐かれます。 一時的にとは言え、家族と一緒に暮らし、 ある程度は経済的にもお世話になっているので、 母親等にあまり文句を言えない状況にあり、 そこに漬け込まれているような気がします。 女家族と父親は非常に仲が悪く父親は別居しています。 私もも父親とは2年ほど話していなかったのですが、 2年ぶりに電話して相談したところ、 まるで見知らぬ他人のような扱いを受けました。  私には精神的な行き場がありません。 このまま行けばノイローゼを発症しそうです。 今は経済的にも苦しい状況です。 なんとしてでも試験に受かって希望の職にありつき、 家を出て行くことを考えていますが、 それまで精神的に持つかどうかわかりません。 どうすれば良いのかわからず苦しいです。 解決に向けてのヒントをぜひお願いいたします。

  • これは「家庭内排斥」に該当すると思いますか?

    下世話な話ですみません。 客観的な意見を伺いたいと思いまして、 意見募集アンケートを行います。 以下は、あるF君(20代後半男性)の家庭の話です。 F君はしばらく親元を離れていたものの、事情により、 一時的に(予定)また家族と暮らしています。 現在、F君以外の同居家族は全員女です。 断片的な要素から断言するのは難しいと思いますが、 一般的あるいは常識的な感覚から判断して、 以下の女家族(主に母親)による言動は、 F君に対する「家庭内排斥」に該当すると思いますか? ・食事のテーブルはF君だけ別。 ・風呂は必ずF君が最後という決まりになっている。 ・洗濯物もF君のものだけ別に洗う。  (要は、“汚いもの扱い”をされている。) ・母親と女きょうだいが友達関係みたいになっている。 ・女きょうだいがF君に対し「早く東京に帰れ」と  暴言を吐いたことがあり、母親はそれを注意しない。  (母親は娘に嫌われるのを恐れていると思われる。) ・母親は仕事等のストレスを家庭内で当り散らす。 ・母親は部屋の環境に関しては異様にきれい好きであり、  掃除機を持って走り回ることもしばしばある。  女家族の髪の毛が落ちていても何も言わないのに、  茶の間にF君の短い髪の毛が落ちていただけで、  母親は大声でわめき声を上げる。  それが自分の部屋にいるF君にまで聞こえる。 ・女家族はF君の部屋の前を通るたびに、  「臭い」などとわめき声を上げながら、  F君の部屋の戸を大きな音を立てて閉める。 ・一時的にとは言え、F君は家族と一緒に暮らし、  ある程度は経済的にもお世話になっているので、  母親等にあまり文句を言えない状況にある。 ・女家族と父親は非常に仲が悪い。 ・F君も父親とは一昨年から話していない。

  • 家族内排斥に関する相談相手の探し方。

    家族内排斥に関する相談相手の探し方。 二十代後半の独身男性です。 祖母・母・女きょうだいから精神的排斥を受けています。 うちの女家族は父や私のような男性を排斥しますが、 他の家庭でよく見られるような単なる「男嫌い」とは違い、 陰湿な精神的排斥を行います。 私が外で売られたケンカに対応しただけでも、 「あんたはどうなろうと知ったことではないけれど、 ○○(女きょうだいの名前)ちゃんの就職にも影響が出る。 あんたさえいなければ。」 などというような言葉を平気で自分の息子に吐き捨てます。 女きょうだいも「早く東京に帰れ」だの好き放題に言います。 近いうちに家を遠く離れて、 都会の官舎(独身寮)で暮らしながら働くと思いますが、 その後においても下手に女家族と対立できません。 かと言って、女家族に好き放題な仕打ちをされても困ります。 当たらず触らずの対応をする以外にないと思います。 しかしそれが難しいのです。 ストレスでやられる前に何とかしたいのですが、 対応方法を誰に相談していいかわかりません。 客観的なアドバイスを受けるにはどうすれば良いでしょうか? 誰にも相談できずにいて困っています。

  • 家庭の悩み

    大学生です。私の両親は昔から、衝突が絶えません。というより、相性 が悪いのか結婚した当初から、大変だったようです。父親は割りと、家庭を捨てて仕事に逃げるタイプで、母親がそんな父親に不満を持ち続けていました。しかし、母親にも問題はありました。例えば、片付けが出来ないので、家が散らかり放題だったり、体が弱いので、子供をほったからして寝てしまったり・・。 ちなみに、私には姉と兄がいます。姉は、そんな夫婦関係の一番悪い中で、生まれ育ちました。そのせいなのかは分かりませんが、小さい頃から精神的に不安定で、今は精神病を患っています。そして、母親と姉の関係は昔から悪く、いつからか、姉とは一緒に暮らせなくなり、今は姉は生活保護を取らざるを得ない状況になりました。 小さい頃、母親は、私と姉を家でなるべく一緒にさせないように、私を母親の友達の家族のもとに預けていました。そのせいか、私は小さい頃、家で家族とゆっくり過ごした記憶がありません。母親の友達とは、幼稚園で知り合ったのですが、私と同い年の子供がいて、大家族なので、彼らの中に混ぜてもらい、一緒にお風呂に入るような仲でした。しかし、その中の年上の男の子からはひどくいじめられていたりしていました。実は、それが小さい頃のトラウマにもなっていました。 それからすぐに父親は単身赴任をするようになり、14年間私は父親無しで育ちました。母親は、私が中学の時に、こう言いました。「お父さんは、はっきり言うと、私のこともあなたのことも愛していない。できるだけ逃げたいのよ。」と。そのせいか、私は父親から愛されている実感がありません。むしろ、愛されたいという願望を持つこと自体が馬鹿だと言われているみたいので、ショックを受ける間も無く、私はそれを受け入れるしかありませんでした。私は、どうも人より人間関係が下手です。色々な人と親密になったり、すぐに仲良くなることが出来ません。人の輪に入るのがすごく苦手で、未だにためらってしまいます。 やはり、こんな家庭で育ったことが原因なのでしょうか。親戚は、小さい頃は両親とゆっくり愛されながら過ごすのが当たり前だ、と言います。そんなごちゃごちゃした他人の家に預けたりしたせいで、私は、不安定で人間関係も築きにくいんじゃないか、と言われました。 やはり、私の家庭はおかしいのでしょうか。

  • 異性の家族とお風呂、いつまで?

    30歳の男性です。 皆さんは、異性の家族(男性だったら、母親・姉・妹。女性だったら、父親・兄・弟)といつまでお風呂に入っていたでしょうか? と言いますのは、先日の休みの前日に、同居してる女友達(高校の同級生)とお風呂に入っている時に、私からこの話題が切り出しまして、お互い知りたかったので話しました。 結果はこうでした。 私の場合 ・異性の家族が母親しかいなかったため、弟が生まれるまで(小学校に入る前の年に弟が生まれたから。その後は、お風呂は1人で入ってる) 女友達の場合 ・異性の家族が、父親・兄(3歳年上)・弟(6歳年下で、私の弟と同い年)で、父親とお風呂に入っていたのは小2の時まで。兄とお風呂に入っていたのは小4まで。弟とお風呂に入っていたのは高3まで(弟の小学校の最終まで)。 お互いの場合を知った後、私は「弟、学校でからかわれたりとかなかったん?姉ちゃんとお風呂入ってる件で」と女友達に聞いたところ、女友達は「それはなかったみたい。ママと入ってるとかやったら、からかわれた子がおったと聞いたけど」と答えていました。 もう一度質問を書きます。 皆さんは、異性の家族といつまでお風呂に入っていたでしょうか?

  • 家族のことで書いてみました。

    私は高校3年の女子です。 昔から人並み以上に明るくて 学校でも家でも同じような振る舞いをしてました。 私は学校が終わって帰宅する時間が 6時半ごろです。 そして家には兄が引きこもってます。 四時間しかない学校に行っていて 私が帰宅するときには必ず家にいます。 その人は嫌なことからは すべて逃げていて、そのくせ偉ぶるんです。 家族とも話さないし、思い通りに行かないと 家庭内で暴れたり妹である私にだけ 暴力をふります。まず、両親には 暴力ふらない時点で弱虫ってことが分かりますよね。 年下の女である私だけですからね。 家族がうっとおしくて喋りたくないというのも 誰にでもあることだと思うんです。 でもそんなときも我慢して コミュニケーションとることは、 みんな当たり前のことですよね。 そういう当たり前なことができないんです。 はっきり言って餓鬼です。 妹の私でも分かります。 本人はそれを認めたくないんです。 そして家にいるせいで 誰とも関わったりすることもなくて、 いつも明るく楽しく生きてる私のことが 気にくわないのか、小さな嫌がらせもしてきます。 私だって他の人と生きていたら、嫌な思いもするし 楽しいことばっかじゃないことなんて当たり前なのに、 そんなことも分からないほど幼稚なんです。 例えば、自分は私に話しかけられないくせに、 『死ね』 などの暴言、あからさまに私を避けるように ドアを乱暴に閉めたり、耳につくような音を出すなど、 考えれば本当に稚拙で呆れるくらいですが、 私には苦痛です。それほどストレスが貯まったのか、 四ヶ月ほど前に500円ほどの円形脱毛が出来てしまいました。 それはすごくショックでした。 それから、家にいること事態がストレスと感じるようになって、もう家にいたくないです。 父親は、このような性格になってしまった兄に 嫌われまいと必死で私がどんなに助けを求めても 助けてはくれません。むしろ、私を怒ることで 兄からは好かれますからね。 そんなことで好かれて満足なんでしょうか。 最低な父親です。二人は性格が似ていて 思い通りにいかないと大声で怒鳴ったり、 人間として駄目だと思います。 暴力的に思い通りにするのって弱くないですか? 母親も知らないふりして 私を助けてはくれません。 嫌なことから逃げてるのでしょう。 それどころか兄の言うことばっかり聞いて 意味が分かりません。 なんで勉強もしなくて、二十歳になっているのに 働きもしないで家にいる人間が そんなに甘やかされてるのか意味が分かりません。 兄はその二人の駄目な性質を受け継いだと はっきり言って分かります。 私は兄の存在が精神的に嫌です。 あと一年したら大学生ですが、 その一年が我慢できるか心配です。 ひょっとしてまたハゲたら、とか考えると 頭がおかしくなりそうです。 家にいるときにいきなり、 大声出してしまいそうになるときもあります。 長々とごめんなさい。 ちょっとでも前向きになれるような返答、 叱咤などを暇なときにでも 言ってくれたら嬉しいです。 待ってます。

  • 家庭が暴力団組員の同級生

    いじめ関係の質問ばかりが多く申し訳ありませんが、 幼少時代に近所に父親が暴力団組員だった家庭がありました だからと云う訳ではありませんが、同級生だった子どもは幼稚園でも人に意味もなく喧嘩を売る、ものをとる、と云う行為をしておりました 彼の父親も無茶な理屈も強気で出て相手が諦めるまで止めないと云う生き方をしており、息子達にも強くなる事が全てと食事も兄弟で喧嘩して取らせる、勝てば 食べられる、負ければ食べらんないと云う事や喧嘩で負けると父親から殴られたり、家に入れないと云う躾をされておりました 彼からいじめを受けた同級生はほぼ全員でしたが、彼は遊んでやっている、家では兄や父親からもっと酷い事をされているのにそれ位の事で騒ぐのが甘えている 父親も食うか食われるかの人生やなどと 言っておりました この様な家庭が幼少時近所にありトラウマになっております この様な家庭 人間に対応するのはどうすれば良いのでしょうか

  • 仲のいい家族に憧れます。

    私の家族はとても仲が悪いです。 兄弟は、喧嘩を通り越し、口さえきかない状況です。 私の家族というか、父親方も母親方も親戚もです。 相続でももめてたし。 それを見てるせいか、私は親戚や兄弟というものにシラケてます。 仲のいいほのぼのとした家庭が憧れなのですが、それは理想なんでしょうか。 友達の家庭などは、大人になってから喧嘩もしないそうなんです。 彼氏は、私の家族の喧嘩の多いことに驚いていました。 喧嘩しない家庭、仲のいい家庭って何が原因で仲良くなれてるんですか? 結婚したら、温かい家庭を築きたいのですが、自信がありません。 親がいい人なんですか? 長男・長女が立派なんですか?

  • これって家庭内暴力でしょうか?

    これって家庭内暴力でしょうか? 私は30代の女性です。 両親と弟の4人暮らしです。 子供のころから、見てきたのですが 私の両親は喧嘩をすると、必ず父親が母親に殴る、蹴るをしてきました。 子供の頃はどうしても、母親の味方になってしまうので 父親が憎くて仕方ありませんでした。 しかし、いつも暴力をふるうわけではなく喧嘩した時だけです。 なので普段は子供と遊んでくれる父親なのです。 私と兄弟は今30代なのですが、この年齢になるまでに やはり父親の暴力の影響は受けていたようで、 私と兄弟も何かあるとお互いに暴力をふるうのが当たり前になってしまいました。 それも一番嫌っていた父親とほぼ同じシチュエーションで・・・ 中学生までは、男女関係なくつかみ合いの兄弟喧嘩でしたが、 兄弟の体が大きくなった高校生からは、常に私が暴力の対象にされてきました。 毎日ではなく、ストレスがたまった時のはけ口のような感じです。 兄弟からの暴力は社会人になってもそれは続きました。 しかし、母親がいるときは、「暴力はだめ!!」と諭されるときがあるので 止まる時もありました。 父親から娘への暴力はありません。 やはり、父親から見た娘はかわいいからでしょうか? 私が社会人になって気づいたことは、 暴力をふるわれる母親にも原因があったということです。 私の母はひどく気が強く、大声で父親をののしるのです。 今もそうですが、完全に父親を馬鹿にしています。 わざと、喧嘩になるように仕向けるのです。 しかも、暴力を受けるのを期待しているというか・・・ 私もだんだんそれに気づくようになり、母親にむかって「SMが好きなわけ?」 といった事もありました。 で、2年ほど前から喧嘩の内容がひどくなってきました。 もう、何十年も続いていたのですが今回は違いました。 父親が酒に飲まれ、持っていた茶碗で母親の頭を殴ったのです。 いつもは素手ですが、茶碗で殴ったために頭が切れ血が出てしまい、 数針縫うはめになってしまいました。 それがきっかけで、数回似たような事件が起きましたが、やはり近所には内緒にしている状態でした。 今年に入って、母親が旅行に行き、父親&兄弟&娘(私)だけが家に残りました。 案の定、私と父親が口喧嘩になり、それがうるさいと兄弟が私の顔面を殴ったのです。 父親は私に手を出しませんが兄弟は容赦しないのです。 それをきっかけに、私は警察に電話しました。 サイレンは鳴らさずにきたのですが、予想以上に大人数で来て 家の門はくぐらないのですが、事情を聞かせてくれと来たわけです。 私は30年近くこの父親と兄弟に暴力を受け続けていると訴え、 洗いざらい話したのです。 警官は話を聞いてくれましたが、穏便に済ますために家の中には入らず 「家族なんだから・・」と諭して帰っていきました。 もし、何かあったら警察に被害届を出してくださいと言っていました。 このあと、家族の生活は変わりました。 父親は明らかに、警察を恐れ母親に対する暴力はなくなりました。 そして、少しでも暴力の気配を感じると私が飛んできて「警察よぶよ!!」と 叫ぶのです。 それで収まるようになりました。 兄弟は、警官が来た時、外面の良さで警官相手に喧嘩の説明をし、 私に対して「もう、やらないよ。」と誓ったのです。 そして、半年ほど経ちますが暴力はなくなりました。 その内容は、母親が帰ってきたときに私が話して聞かせ 「お母さんも何かあったら、警察を呼ぶと良いよ~」などと 父親に聞こえるように意地悪く言ってしまいました。 父親と兄弟が大人しくなってよかったのですが、 母親もおとなしくなったのです。 前のように大声で父親をののしらなくなりました。 私は30年近く耐えてきたことが、こんなにもあっさりと解決し もっと早く警察に連絡したら良かったと思ったと同時に 今まで苦しんだ30年は一体何だったのか・・・と複雑です。 母親も大人しくなったのですが、 とある、テレビ番組を見ておもったのですが もしかして、この両親はずっとセックスレスで 欲求不満を喧嘩で解消していたのではないか?と考えるようになり、 私のしたことは、本当に良かったことなのかわからなくなりました。 これで良かったのでしょうか?

  • 家族や親戚から冷たくされます…

    家族や親戚から冷たくされます… こんにちは。19歳女です。私は家族から嫌がらせをうけています。私の家族は、母が私の小さい頃から鬱で入院しており、小学校の頃から父親に育ててもらいました。なので現在は父と中3になる妹と生活しています。一年程前から父や妹に嫌味を言われたり、私だけ食事抜き、私が話しかけても無視、家から追い出されるなど辛い思いをしています。私の家は機微いい家庭なので記憶のある頃から、わがままを言ったりして両親を怒らせると叩かれたり、夜に家から出され鍵を閉められ何時間もいれてもらえないこともありました。ですが、それは私が悪いことをした時だったので躾のためなんじゃないかなとその頃は子供也に考えていました。ですが、一年前からは何も悪いことをしていないのに、私だけ仲間はずれにされます。こんな日常が毎日続くので精神的にきつくなってしまい、鬱になってしまいました。ストレスが皮膚や神経など様々な場所に影響を与え、元々弱かった体が更に弱くなり、ちょっとしたことで体調を崩してしまうようになりました。なので働くことも出来なくなり、毎日変化のない生活を送っています。精神科や心療内科の医師に悩みを相談したのですが家庭に関しては解決のしようがないみたいで、時間がたてば解決すると言われます。家族を病院に連れて行こうと考えたのですが当然ついてくるはずもなく…。私の家は借家で古い小さな木造の家なので自分の部屋がなく、家族は寝るとき以外のほとんどの生活を居間で過ごしています。なので私も居間で生活をしなければいけなくてそうするとどうしても嫌なことをされたり言われたりします。我慢していたらしていたで言うことがエスカレートし、怒ったら怒ったで喧嘩になります。妹は怒るとはさみやカッターなどで切ってくるので怪我をしたりすることはしょっちゅうです。言うことも昼ドラに出てくる嫁、姑のような感じの言い回しで耐えられません。なので今年から私は、はなれで暮らしています。と言ってもはなれには、ただ1つの部屋があるだけで電化製品は電気と古いテレビのみ。お風呂もトイレもないので結局父と妹が生活している家に戻らなければいけなくなり、そのちょっとした時間でも冷たい扱いをされます。最近では、朝起きると吐き気や不安がひどく、家族が出かけているときもそんな状態で苦しいです。祖父母や親戚に相談してもお前が何か悪いことをしたんだろと言われ、妹や父に注意してくれる人がいません。妹は私と父親の前だけ素を見せ、外では優等生のいい子を演じているので誰もそんな悪いことをしているなんて言っても信じてくれません。父親も外では優しい父というイメージで通っているので信じてくれず、相談すると私が責められます。友人にも相談しましたが同情はしてくれるものの、やはり家庭のことだからか話は聞いてくれても事が解決しません。付き合っている人にも相談したのですがやはり私の親に嫌われるのが怖いらしく、頑張れで終わりです。ストレスのせいでちょっとしたことでイライラしえしまって、最近では彼氏との関係もうまくいかず、彼氏にここを直せ!とか考え方がおかしい!とか常識のない行動を何回注意しても繰り返すと怒ってしまっていつも喧嘩をしては反省する毎日です。悪循環で抜け出せれないような気さえし、自分の安らげる場所がほしいと毎日思います。でも彼氏は束縛が激しく一緒にいてやすらげません。私の大切な親友や友人にも圧力をかけ、連絡をとらせないようにされました。別れたいとは思っているのですが何故か好きなんです。私の心の中では多分、相手にしてくれる人=好きとなってしまっているみたいです。友人との関係もうまくいかなくなってしまいましたし、これから私はどうすればいいんだろうと悩むばかりです。私のどこがこんなに人に嫌われる原因になっているのでしょうか!?ご意見やアドバイスなど、いただけたら光栄です。

このQ&Aのポイント
  • 手元にキチンと領収証書があるのですが、これを持って年金事務所に行けばいいのですか?
  • 払ったのにまたその月の年金支払えってことですか?
  • 年金支払いの紙が届いたが、すでに支払っている場合はどうすればいいのか疑問です。
回答を見る