• ベストアンサー

ロマンシュ語・クレオール語で「愛」

いろいろな国の「愛」という言葉を探しています。 スイスの公用語のひとつのロマンシュ語では、「愛」はなんというのでしょうか? クレオール語はいろいろな種類があるようですが、「愛」はなんというか知ってらっしゃる方はいませんか? カタカナでもいいんですが、できれば綴りも知りたいです。 また、もしロマンシュ語やクレオール語や他の言語の翻訳サイトなどご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ロマンシュ語(6つの方言があります) amur (Rumantsch Grischun,Sursilvan,Sutsilvan,Puter,Vallader) amour(Surmiran 方言) これらは、フランス語 amour, イタリア語 amore と同語源です。 affecziun は、英語・フランス語 affection と同語源の語です。 クレオール語というのは、一種の混成言語のことです。 小さな島などの言語が進出してきた外国語と融合したもので 地域によって違います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%80%E8%AA%9E ・モーリシャスではフランス語とのクレオール ・カーボベルデではポルトガル語とのクレオール ・ジャマイカでは英語とのクレオール   等々 地域ごとに違うので、統一の体系・概念の言語ではなく世界中にバラバラ に数十、数百とあるものの総称です。特定の言語ではありません。 ↓Wikipedia からたどったんですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B もうひとつ、Wiktionary からたどる方法があります。 ↓Wiktionary の love です。 http://en.wiktionary.org/wiki/love English 英語 Noun 名詞の Translations 翻訳の項目の strong affection の右端の show をクリックすると表示します。 (* romantic feelings の日本語訳は「恋」になります。) アルザス語などは、個別に調べる必要がありますが。 アルザス語 (d')Liawa

mizuho1984
質問者

お礼

たくさんありがとうございます!質問したロマンシュ語だけじゃなくそれ以外にも教えて下さって感謝します。 クレオール語についてはよくわかっていなくて本当にすみませんでした。クレオール言語のうちで体系化されていて、「愛」という単語をご存知の言葉はありませんか? WiktionaryのURLもありがとうございました。こんなにたくさん! グーグルなどの翻訳ページや辞書からひとつひとつ調べていました…。

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

クレオール語という名前の言語は無いと思います。ある言語の成り立ち上に基づく言語名です。従って色々な地域に存在して単一の言語名ではありません。従って、クレーオール語と言う一つの存在しない言語の翻訳ファイルを作りようがないでしょう。 Raetoromaischはおおまかに言ってスイスでは3つの方言に分かれているようです。その他イタリアにも幾つか同類の言葉があるようです。 翻訳ファイルっで何語へのものを捜されているのですか。日本語は無いでしょう。

mizuho1984
質問者

お礼

不勉強ですみません。 適当な検索ワードでググったら「クレオール語」というのが出てきたので、そういう言葉があるのかと勘違いしていました。成り立ち方による分類なんですね。 では、たとえば「セーシェル・クレオール語」や「ハイチ・クレオール語」などでは「愛」をなんと言うか?という質問が正しいんですね。wy1さんへのお礼の中で申し訳ないんですが、ご存知の方がいれば教えていただきたいです。 翻訳は、日本語がなければ英語へのものがいいです。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

Rumantsch にも方言(種類)があるそうで、詳しいことは存じませんが、とりあえず名詞の love に相当する語が一つ見つかりましたので、ご報告いたします。ただし、発音表記がないので、発音は分りません。 affecziun http://books.google.co.jp/books?id=pLsFZplGXu0C&pg=PT11&lpg=PT11&dq=Rumantsch+dictionary+love&source=bl&ots=WUEmWv2-3X&sig=GQS94ncfKB8Oo2xBgmcdP3ypNJo&hl=ja&ei=K5MUS7iGEsGLkAXd49mNBw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=4&ved=0CBoQ6AEwAw#v=onepage&q=&f=false

mizuho1984
質問者

お礼

ありがとうございます!お礼が遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 伊語、仏語、スペイン語、ヒンディー語にして下さい。

    「つなぐ」「つながる」という言葉を、イタリア語、フランス語、スペイン語、ヒンディー語で、カタカナでの読み方を教えてください。 (カタカナにし難い言語もあるかと思いますが、宜しくお願いします。) 翻訳だけであれば、Googleでできるのですが、カタカナで読み方を知りたいのです。が、わかるサイトがなかったため、こちらで質問させて頂きました。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 公用語が複数ある国の住所表記について

    スイスなど、公用語が複数ある国では、住所の表記も言語毎違うのでしょうか? 郵便物がどうなっているかなど、気になります。 よろしくお願いします。

  • 韓国語に翻訳してもらえませんか?

    以下の言葉を韓国語(カタカナではなくハングル)で翻訳して頂けますでしょうか? 世界中の愛の言葉を集めても足りないぐらい。 文面の前に、いろんな国の"愛してる"を書いた後に綴りたい文です。 ちょっとくさいですが、宜しくお願いします!!

  • 複数の公用語をもつ国の内情

    スイス、カナダ、ベルギーのように複数の公用語をもつ国があるようですが公用語が複数であるという事実は政治、社会、文化などにどのような影響を与えているのでしょうか? 個別には、複数の公用語をマスターしないといけないのか、国語教育、言語教育はどのように行われているのか、 コミュニケーションは円滑に進むのか、複数の公用語に配慮するため看板などの表示に手間と費用がかかるのではないか、放送のあり方メディアの在り方といったことについて特に知りたいです。

  • 母国語と公用語の違いのQ&Aがよくわからない

    両者の違いについて、 母国語は、第一言語などで一番得意な自分の中での言葉です。 公用語は、国や州など大きな集団単位で使うことが認められている言語です。 という回答を2つほど見かけたのですが、いまいちピンときません。 日本で例えるなら方言が母国語で標準語が公用語という感じになるのでしょうか(あくまで例え)。

  • フランス語に詳しい方、もしくはそういうサイトに詳しい方、お願いします。

    もの凄く厚かましいお願いだとは思うのですが、カタカナで書いてあるフランス語を日本語に訳せる方はいらっしゃいますか?もしくはそういうサイトがあればご存知の方はいらっしゃいますか? 例えば、ドゥオーモンというフランス語の意味が知りたいです。他にもいっぱい知りたい言葉がいっぱいあります。でも、フランス語の知識がないので、綴りすらわかりません。助言でもいいので頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 読み方が解る翻訳

    いろんな国の言葉に翻訳して、カタカナで読み方が解る所を探しています。 皆さんはどうやって読み方やつづりを調べているのですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 雪割草を外国語で……

    雪割草(ゆきわりそう)の外国語での呼び方(綴り)と読み方を教えてください。 翻訳サイトで調べると読み方がわからないので……。 名前を付けるのに響きの良い言葉を捜しているので、何語(古語など)でも結構です。 また、花の名前とその外国語が一覧になっているようなサイトをご存知でしたら、 そちらもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • カタカナ発音の英語は、ピジン語ですか?

    ※ここでは、借用語や和製英語という日本語の語彙として定着してるものではなく、カタカナ的に発音される英語のことを指すことにします。 高校生等が、試験勉強の時に、よく完全なカタカナ発音で英単語を覚えたりします。 本当は発音が良い先生達も、語彙や文法の詳しい説明をする時、あえてカタカナ発音に切り替えたりします。帰国子女の人達も、まわりに合わせるためにあえてカタカナ発音を習得するといいます。 つまり、日本ではむしろカタカナ発音の英語がスタンダードなのでは?という気がするのです。 ということは、言語学的には、カタカナ英語は、 ● アメリカ英語の語彙と文法を持ち、日本語の音韻体系を持ち、英語ともローマ字とも違う独自のつづりルール(symbol-sound correspondence rules)を持つ。 ● カタカナ英語のネイティブスピーカーは存在せず、試験勉強等の特定の状況で、日本人同士でのみ使う。よって、クレオール語まではいかず、まだピジン語の段階。 という解釈はできるでしょうか? 補足すると、文化的に強いアメリカ人の言語が上層言語、日本語が基層言語。 こういう状況では、語彙が一番変わりやすく、発音が一番変わりにくいというので、発音だけは基層言語の日本語の特徴を残したまま、ということでしょう。 いえ、全然トンチンカンだったらすいません。

  • 準公用語がある国に関して

    準公用語がある国の国民は、特定の言語のみを話しますか? 具体的には、公用語がA語、準公用語がB語だったら、その人が 能力として、A語もB語も話す能力があるのか、それとも どちらかの言語しか話す能力がないのか?という事が知りたいです。 ※・何かソースがある場合には、それも教えてください。  ・自分の実体験を基にした統計である場合には、それも明記して下さい。