• ベストアンサー

右大腿骨頭置換術を受ける患者さんについて

kkzzの回答

  • kkzz
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.1

骨折でのオペでないのなら、術前リハをしておいた方が良いでしょう。中臀筋を中心とした臀部周囲筋を鍛えておいた方が、術後の歩行訓練の時に成果がでやすいと思います。

11041104
質問者

補足

ありがとうございます。中殿筋を鍛えるにはどういったことをしたらよいのでしょうか。等尺性運動もOKだと思うのですが、具体的な運動としては下肢をどのように動かせばよいのでしょうか よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 人工骨頭置換術後の禁忌肢位について

    人工骨頭置換術をされた方は禁忌肢位が出てくると思うのですが、この禁忌肢位は術後どのくらいまでというのがあるのでしょうか?それともずっと禁忌肢位なのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 大腿骨頭壊死の術後

    大腿骨頭壊死の術後 はじめまして。私は25歳で事務職をしています。 20歳の頃にSLEと診断され、それ以来ステロイドはプレドニンから始まり、 現在はリンデロンと免疫抑制剤を併用しています。 昨年、歩行に痛みを感じるようになり、通っている大学病院内の 整形外科にお世話になったところ、大腿骨頭壊死と診断されました。 人工股関節置換術を行うことになり、 その後は手術決定からトントン拍子にコトが進み、今年の3月に手術を受け、 リハビリも落ち着き、ようやく杖なしでの日常生活にも慣れてきました。 あぐらをかく事はもちろん、床に座ることなど厳しい状況であり、 また、寝るときの足の位置やクッション、体勢に気を使い不便では ありますが、脱臼を起こすと激痛という事ですので、 毎日気をつけて生活を行っています。 さて、前書きが長くなりましたがここからが大切な質問となります。 私には現在27歳の彼が居て、同棲(結婚予定有り)しています。 手術が決まってからは彼に生活面や金銭面で全てお世話になっています。 しかし、私は術後以来、女性としてもっとも申し訳ないのですが、 脱臼の恐怖から、彼と一度もセックスをできていないのです。 どうしてもガマンできない時は、手と口でする事で済ましているのですが、 私自身も昔のように彼に抱かれたい思いは強く持っています。 人工股関節置換術を経験した皆さんへ真剣にお聞きしたいです。 このことでずっと涙がでるほど悩んでいます。 1.人工股関節置換術後、セックスを行ったのはどれくらいの月日が経ってからですか? 2.セックスの際、正常位、騎乗位、バックでしてはいけない(危ない)ものはありますか? この事は、主治医にも相談できず、またどこにもこういった質問が 見当たらなかった為、恥をしのんで投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 人工骨頭置換術の再手術の料金について。

    調べたのですが、載っていなかったので質問させて下さい。 私は難病の特定疾患のSLE患者ですが、プレドニン治療で両足大腿骨骨頭壊死症になり現在、両足に人工骨頭置換術を受け人工骨頭が入っております。 国から交付されている医療券を使い現在、リウマチ科・整形外科に定期的に通院しております。 そこで質問なのですが、現在入れている人工骨頭の再手術ということになった場合、手術費用は 特定疾患のSLE患者ということで医療券を使い支払うことが出来るのでしょうか? それとも多額な料金を支払うことになるのでしょうか? 疑問に思ったので質問させて頂きました。 詳しい方、ぜひ返答よろしくお願い致します。

  • 変形性股関節症と高位股関節脱臼で人工股関節置換術+大腿骨骨きり術後の脱臼の危険性について知りたいです

    こんにちは。 私は将来看護師を目指している者です。 現在人工股関節置換術+大腿骨骨きり術後10目の患者さんを受け持たせていただいています。 脱臼についてわからないことがあったので質問させてください。 ・人工股関節の術後はなぜ脱臼しやすいのか。 ・どのような体位が脱臼しやすいのか。それは何でか。 ・脱臼とはどのようになるのか。 ・ケア時に気をつけることは何か これらについて詳しい人又は良いサイトを知っている方がいらっしゃたら是非教えてください。

  • 上腕骨人工骨頭の再置換をすべきか悩んでいます

     脱臼骨折をし、上腕骨の骨頭を人工骨頭に置換しました。関節か(受け皿)の方は損傷がありませんでした。手術後、関節かに対して人工骨頭が前方にずれて位置していると説明がありました。手術創の直りが悪く、肩甲下筋も断裂しているようです。現在手術から5ヶ月経過しましたが、腕は立位で前方に90度まであがりません。滑車では真上まで上がります。担当医はリハビリの成果が上がらなければ人工骨頭の再置換が必要だと言います。当該の病院では術例はあまり多く無い(殆ど無い)ようです。人工骨頭はチタン合金製でステムと骨頭の2部品からなっています。ステムは上腕骨に穴を明けセメントで固定しています。再置換はステムも取り替えるそうです。素人的には大変な手術と思えます。  皆さんに教えていただきたいのは、下記のことです。どれかひとつについてでも良いので教えて下さい。 1.セカンドオピニオンを得たいと思います。再置換が最良の手段なのかを判断してもらいたいのです。良い病院、あるいは医者を教えて下さい。肩関節に非常に卓越した見識を持つ病院あるいは医者でないと駄目なのかなと思っています。関東以北であればより良いのですが、それにこだわりません。 2.肩の人工骨頭の再置換を多くこなしている病院を教えて下さい。 3.その他何でも結構です。アドバイスを下さい。 大変悩んでおります。よろしくお願い致します。

  • 内外旋中間位について

    カテゴリが違うかもしれませんが、ここに質問 させて下さい。 大腿部頸部骨折で人工骨頭置換術の手術を行い その後の体位で「内外旋中間位」を保持すると いうことで、内外旋中間位はいったいどういう 体位なのか教えてください。 またサイトなど教えていただけるとうれしいです。 一応自分でもサイトを検索しましたが、いいサイトが みつけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 股関節形成不全の手術で悩んでいます。

    うちのゴールデンレトリバー(メス・1歳半)が股関節形成不全で病院へ連れて行きました。 人工股関節全置換術(セメントレス法)か骨頭切除法かで迷っています。獣医さんに聞き忘れてしまったことを教えてもらいたいのですが 人工股関節全置換術を選択し手術した結果、状態が思わしくなかった場合は骨頭切除法へ移行するのは知っているのですが、骨頭切除法を選択し、術後に改善が見られなかった場合は人工股関節全置換術を行うことはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人工関節置換後(股関節・膝関節)の禁忌体位について

    人工股関節置換後の禁忌体位として、過度の屈曲・外転・外旋があると専門書で見ましたが、術式によっては過度の屈曲・内転・内旋と書いてある本もありました。 術後、側臥位になる時や仰臥位の時は脱臼予防の為に外転枕を使用すると教えてもらいましたが、外転が禁忌なら、???になってしましました。 また、膝関節の術後の禁忌体位についても教えて欲しいです。

  • 看護学生です。整形外科実習にて,大腿骨頚部内側骨折,術前の患者様を受持

    看護学生です。整形外科実習にて,大腿骨頚部内側骨折,術前の患者様を受持ちました。術式は人工骨頭置換術です。しかし肺炎,低酸素血症になってしまい手術延期に・・・またせん妄も出てしまい,見当識障害,不穏,興奮状態にあり,点滴ルートや尿カテ自己抜去の危険あり,牽引してましたが自己抜去してしまいました。SPO2モニター装着してますが,値も不安定,また動脈血検査データも昨日より悪くなってしまいました。毎日の看護目標や何を援助したら良いのか,また観察は何をしたら良いのか・・困っています・・。回答宜しくお願いします

  • 両膝人工関節置換術

    出来れば専門家の方、経験者の方などからご意見をいただけましたら助かります。 最近では人工膝置換術も病院による技術や人工関節の質に関して差はなくなってきたと聞きます。私の母(62歳)は両膝必要なので同時にやっていただける横浜市大を考えています。ところが横浜市大は2つあって、浦舟町と金沢区のどちらで受けるのがいいのかどうしても決められません。勿論先生との相性や家からの距離などもポイントになると思いますが、その差はなくやはり判断がつきません。経験、評判、術後の経過など何でも結構ですので、分かる事があれば些細な事でもかまいません。また、教授ご本人に手術を執刀していただくことは可能でしょうか?是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。