• ベストアンサー

エクセルで信号解析するには

パルス信号を計測器で測定して、その保存したデータを解析しようとしています。計測器は測定したデータを添付した資料のようにエクセルで保存することができます。保存したエクセルデータからパルス幅を計算したいと考えます。非常にデータ量が多く、またパルス幅も個々にまちまちの時間幅となっています(通信信号であるため)。パルス幅を求める方法を教えて頂けますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

1になっている固まりの数を数えて 50nsを掛ければOK サンプリングによる誤差はありますけど、それを問題にしていたら始まらないので無視します A列に状態、B列に時系列の時間がそれぞれ1行目から書かれているなら、 次のように入力してください  C2=IF(A2=0,0,C1+1)  D2=IF(C2>C3,C2*50,0) あとはこの関数式を下までコピー 最後に D列にオートフィルタを付けて、オプションから  「0」「と等しくない」 で抽出すると必要な部分だけを表示できます その表示だけが必要なら、さらに  編集 → ジャンプ → セル選択 → 可視セル → OK → 編集 → コピー → (他のシートを選択する) → 編集 → 貼り付け の操作でスッキリさせることができます 難しく考えないで、自身で計算する時にどんな手順で計算をするのかを考え それをそのままExcelに肩代わりさせればOK よく分からない時は一度に処理しようとせず、例のように複数の手順を踏むようにすれば目的は達成できます (マクロを作れば一発でできるんですけどね)

kou5316
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

信号が1の時のパルス幅の最大値と最小値を求めればいいのかな? 何をしたいのか、いまひとつ分かりにくいので 詳しい説明を求めます 測定器からのデータが実際にどのように Excelの表に入力されているのか、図では分かりません これについても詳しい説明をお願いします

kou5316
質問者

補足

不明瞭な点があり申し訳ありません。パルス信号が1になっている部分の時間幅(図の矢印で示している部分)を求めたいと考えています。パルス1個につき、それぞれの時間幅を求めたいと考えています。また、エクセルのデータは図に記載の通り、トリガからの時間(サンプリング時間:50[ns])とそのときの信号状態(1or0)が示されています。(列で時間と信号状態が分けられており、同一行を見ればその時間での信号状態が分かるようになっている)

関連するQ&A

  • パラレル信号の解析について

    セントロニクス14ピンのある計測機器からデータを取得する方法はありませんか? 中古で購入したデジタルリードアウト(ミツトヨ製)からデータを取得したいのですが方法がわかりません。 パラレル信号の解析ができればいいのですがよくわかりません。 簡易的なオシロスコープで見たところ1-6ピンまでで信号があり、6ピンの信号は比較的綺麗で周期性があるようです。 方法がわかればavrマイコンで取得しようと思っております。

  • 自動車の診断コネクタの信号をマイコンに引き込みたい

    自動車の診断コネクタの信号をマイコンに引き込みたいです。 やりたい事としては、エンジンの回転信号のパルス幅を計測して回転数を計測したいのです。 信号レベルを調べると12Vでそのままでは5V系マイコンには直接引き込めないですよね? 抵抗の分圧回路でレベルシフトしたりトランジスタでレベルシフトしてみました。 12Vレベルのパルスを作って、レベルシフトして正常にパルス幅を計測出来るか試してみると問題なく計測出来ます。 しかし、実際の車の回転信号を計測するとノイズを拾うのか、時々異常にに短い幅のパルスを拾うのです。 お手上げ入ってます…。 車側の回路と絶縁して試してみたいですが部品の都合で試せてません。 抵抗やトランジスタ利用する方法で何か良い方法は無いでしょうか? もしくは、ヒントになりそうなホームぺージを知っておられる方教えていただけませんか?

  • 50Ω抵抗つきケーブルを用いての信号観察

    実験で電子電圧計が正確に測定できる周波数の範囲の測定と方形波の立ち上がり時間やパルス幅をオシロスコープで観察しました。 この時、信号源から50Ω抵抗つきケーブルを使って信号の観察をおこないました。 50Ω抵抗つきケーブルを使った理由がよく分かりません。 教えてください

  • Excelでファイル全体が読み込めないときどうすればいいでしょうか?

    計測データーをcsv形式で保存し、エクセルに保存しなおし加工しているのですが、データー量が多く、全てのデーターがエクセル上では表示されないとエラーが出るのです。 どうしても必要なデーターで再計測が出来ないので困っています。 こういった場合どうすればいいでしょうか? 説明が不足していて分かりにくいと思いますが、エクセルでグラフ表示などをしたいので、どうしてもエクセルで表示したいのです。 BOOKはいくつに分かれてもかまいません。 確実にデーターを表示させる方法があれば教えてください よろしくお願いします

  • Excelのセルに計測器のデータを取り込みたいのですが…

    現在、ある部品の開発部門で働いております。私どもの開発した製品の評価において測長器(長さを測定する)や電子天秤、電圧計といった計器で測定したデータを Excelに手入力して、統計計算したり、グラフ化したりしております。昨今は パソコンも計測器も高性能でありながら、安価になってきており、実際の開発現場 に測定器とパソコンを設置し、データを直接、(キーボードから手作業で入力するのではなく)Excelのセルに直接入力しようと考えております。計測器を調べてみると、RS232Cに接続できることはわかりました。そこでExcel上のVBA で簡単に入力するプログラムが作成できないでしょうか?計器メーカからも各種の ソフトが出てはいるのですが、パソコン1台にメーカの異なる計測器が何台かを接続することもあるので、VBAで作りたいのですが、。作り方がわかりません                                                                                                                                                                                                                                                                                         

  • 日射強度・日射量計算式について

    太陽光発電のデータ計測システムに携わっているのですが 日射量計算式を適用するにあたっての確証が持てないので ご質問させていただいております。 システムの条件としては、日射計からmVでの計測結果が 4桁で送られてきます。 現在適用している計算式は上記データに1mVごとの上昇値を 掛けて日射量を算出しています。 また、上昇値算出は、日射計の最大測定値をもとに算出した ものを適用しています。 計算式 上昇値=最大測定値÷(出力コード最大値-出力コード最低値) 日射量=入力値×上昇値 現在のところ上記の計算式が妥当かどうかを判断する資料に 乏しいもので、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • エクセルが開かない

    windows2000のパソコンを使っている上司にwindows98で作ったエクセルの資料をメールで送ったところ添付資料として見ている分には分には見られるのですが一旦上司のパソコンに保存してその保存されている資料を開こうとすると開けないのですがこのような場合どのようなことが考えられますか? エクセルに詳しい方教えて下さい。

  • ATTINY2313でラジコンパルスの測定

    AVRのAttiny2313を使ってヘリラジコンの受信機から出ているパルス幅を測定したいのですが、具体的にどのように行うのかがわかりません。 割り込みを使って処理するのでしょうか。また、具体的なプログラムはどのようになるのでしょうか。 Attiny2313は内蔵クロック8MHzで動作しています。また、入力するパルス信号は1信号です。

  • 65000セルを越えるCSVをExcelでグラフを書かせたい

    測定器からCSV変換され、そのデータを元にグラフを書いています。 解析するため、エクセルでグラフを書かせるのですが、何せ、時には65000セルを超える量であり、もはやエクセルではグラフ化できない状況にあります。 10msごとに変換されてくるCSVデータを後からマクロ等で、50ms,100ms・・・と少し間引きをし、65000セル以内におさめ、何とかグラフを書ける様にしたいと思ってます。 やり方教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

  • excelで大括弧を用いて計算したいのですが

    excelを用いてあるデータの統計をとろうと思うのですが,うまくいきません.大括弧を用いた計算が必要なのですがどのようにすればよいのか教えてください. 例えば,3つの測定値A,B,Cに対して ={(測定値A-測定値B)×20.37+2.08}/測定値C という計算をしたいのですがどのようにすればよいのでしょう. excelにはあまり詳しくないのでできるだけ分かりやすく教えて下さい.