• 締切済み

この日本語の文を英語に訳してください!!

私は中学3年で今度えいごのスピーチ発表があるのですが 訳せなくて困っています なるべく中3までに習った文法などを使って訳してくれないでしょうか 簡単にするために言葉をいじくってくれてもかまいません 意味が伝われば・・・ おねがいします!! 題名 私がクラブを通して学んだこと ・私はバレーボールクラブに入ってた ・そしてチームワークを学びました ・それは私が困っている時いつも私を助けてくれました ・みんなで試合に勝った時はとても嬉しかったです ・でも試合に負けた時はとても悔しかったです ・でも 試合をするごとにチームワークが良くなっていきました ・私は2年間バレーボールクラブに入っていました ・その間にすごく辛いこともありました ・でもそれをチーム全員で乗り越えていきました ・そして2年間共にに過ごした仲間は引退してもずっとこれ以上ない チームワークの良さがあります ・これからもチームワークは生きていくうえですごく必要だと思います ・なので私はバレーボールチームに入って チーウワークを学んでとても良かったと思いました

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

正しい英文を書く自信がないので、日本語をいじってみます。 あとは、こんな単語を使うんじゃないかな???と思うこと。 ・私はバレーボールクラブのメンバーでした(I was~)。 ・私はチームワークについて学びました。 ・良いチームワークは、いつも私を助けてくれました、私が困っている時に。 ・私のチームが試合に勝った時、私はとても嬉しかったです。 ・我々が試合に負けた時は、私はとても悔しかったです。 ・私たちは何度も試合をしました。私たちのチームワークは良くなっていきました。 (getとか使うんじゃない?) ・私は2年間バレーボールクラブのメンバーでした(for two years)。  私たちのチームは辛い体験も持ちました(Sometimes we had hard times.など)。 ・私たちは、それらをチームメイト全員で乗り越えました。 ・私たちはクラブを辞めました(quitでいいのかな)。 しかし、私たちは今も大変良い関係を持っています(stillとか)。 ・チームワークは、人生の中で非常に大切なものだと思います。 ・私はバレーボールチームでチームワークを学んで、とても良かったと思いました。 チームワークについて学ぶ learn about teamwork http://eow.alc.co.jp/%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af/UTF-8/?ref=sa 教科書に出ている例文の単語を変えたりして、真似して、 言いたいことを簡単にあらわすと良いと思います。 難しく言おうとすると大変になってしまうので、シンプルに。 和英辞典と英和辞典を使うと良いです。 過去形とか、単数か複数かに注意するといいです。 あとは日本語の作文と同じで、「これ(This)」や「それ(it)」が何を指しているか?に注意してみるとか。 同じことを何度も言わない(2年間とか)で、言いたいことを整理するというのもコツです。

関連するQ&A

  • 挨拶文について。

    実は、来月にうちのキッズチーム主催のバレーボール大会を開催します。 その時のパンフレット(招待チーム宛の)に載せる簡単な挨拶文を考えているのですが、文がまとまりません。 どんな内容でまとめたらいいかアドバイスを下さい。 状況としては、招待する試合日は3月2日。その2週間後に大きな試合を控えています。 書きたい内容としては、 1。2週間後に大事な試合を控えていて大事な時期なのにもかかわらず、うちの大会に参加していただきありがたいということ。 2。うちの大会を通して、お互い何かを学びあい2週間後の試合で発揮できればいいなということ。そして、2週間後の試合のご健闘を祈るということ。 3。最後にこれからもよろしくお願いします。ということ。 どなたか簡単でいいので、文をまとめて下さい。 よろしくお願いします。

  • 野球においてチームワークとはどれほど大事なのでしょうか?

    最近、ふと疑問に思うのですが野球においてチームワークとはどれほど大事なのでしょうか? ここで私がさしているチームワークとは状況に応じてチームバッティングなどをするか、チーム全員がある程度仲良く、心がまとまっているかです。 もし仮に上に指しているようなチームワークがまったくできてはいないがチームに能力の高い選手がたくさん集まっている場合は試合に勝てるのでしょうか? 複数質問になるかもしれませんがもし仮にチーム全員がA・ロッドor中村紀(全盛期)のような選手が集まったチームとジーターor宮本(ヤクルト現在)のような選手が集まったチームであればどちらが強いでしょうか?両チームとも投手は同じレベルとします。

  • 高校からの野球について

    僕は今私立中学三年生で引退試合が終わったので、次の部活を何にするか迷っています。 高校からは今のコースを変えないと試合には出られないので親と話してクラブチームに入ることにしました。が、高校生が対象の硬式野球のクラブチームはあるのでしょうか。 差し支えなければ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 小学6年生チームの作戦やフォーメーションについて

    小学校の部活動でサッカーを指導している者です。 2週間後の試合の作戦やフォーメーションについて悩んでいます。 普通の小学生の部活動なので、サッカーの実力は上から下まで様々です。 幼稚園の頃からサッカーを始めて、すでに経験年数が6~7年あり、 小学校5校が集まる地元のクラブチームでトップの実力の子もいれば、 この4月から始めたばかりで、ボールをまっすぐ前に蹴れない子もいます。 全員で26人の子供たちの個人技術を5段階で評価すると、下のような数になります。 5(地元のクラブチームでトップレベル)…1人 4(地元のクラブチームでレギュラーレベル)…4人 3(地元のクラブチームで補欠だが戦力になるレベル)…3人 2(体育の授業のサッカーなら目立てるレベル)…8人 1(体育の授業のサッカーでも特に目立たないレベル)…10人 こんな小学6年生の子供たち26人で、2週間後、小学校対抗の球技大会に臨みます。 実力はばらばらですが、一生懸命練習してきてチームワークは良いです。 今度の大会で引退となるため、何とか有終の美を飾らせてやりたいと思います。 そこで、こんな実力ばらばらの混合チームで試合を有利に運ぶ 作戦やフォーメーションなどはないでしょうか。 ちなみに大会は11人制で、30分間の試合が3試合あります。 また、大会規則で選手全員を試合に出さなければなりません。 なので、実力が上位の子たちだけで戦うことはできませんし、 私もそんなことはしたくありません。 ただし、体力がもたないという現実的な問題もあるため、 30分間フル出場する子もいれば、5分で交代という子もいるでしょう。 (選手交代は試合が止まった時に何度でも何人でも可。       「前半と後半に5分ずつ出場」ということもできる) 対戦相手のチームもおおむね似たような状況です。 大会まで残り2週間。 実際にプレーして汗と涙を流す子供たちを、少しでも掩護射撃してやりたいです。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • クラブor部活

    僕は今、あるクラブチームでサッカーをしています もうすぐある合宿で3年生は引退してしまいます 3年生が引退してしまうと1年と僕たち2年を合わせても7人しかいなく、試合が出来ません さらに、このチームには僕よりも断然上手い!!という人もいません(3年生にはたくさんいましたが) なので、合宿後はこのチームをやめて、学校の部活にはいったほうがいいのでしょうか?  でも、部活の人たちとはあまり気が合いそうにないそうにありません このことについて大変困っています なので何かいいアドバイスをお願いします

  • 保険証の預かり

    みなさまの意見をお聞きしたく投稿しました。 私は、4月より子供が所属するサッカーチームの育成会会長を引き受けることになりました。 このクラブはボランティアでサッカー指導を行っている小学校のチームです。 このクラブでは、入部とともに保険証のコピーを預かる決まりがあります。理由は、試合などで怪我をした時に病院に連れて行くことを想定して、試合の当番(順番で回る)が全員の保険証のコピーを預かり車で送迎し付き添います。 個人情報の取扱いがきびしくなっているし、携帯なども普及している昨今で、この決まりは必要かなと思っています。 もちろん、クラブの仲間からも意見も聞いていますが、違う視点から意見が頂けたらと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 自己PRと学生時代打ち込んだこと添削をお願いします

    自己PRと学生時代打ち込んだことについて何を書こうか迷っています。 学生時代打ち込んだこと 私は10年間サッカーをやり、大学でもサッカーサークルに入りました。そこではすべて自分たちでやらなければなりません。私達の代は、よいチームにするために常に多くの話し合いをしました。時には仲間とぶつかったこともありました。練習は週2回。試合は毎年20チームくらいでやる年間リーグに参加しています。今年は見事初優勝することができました。私はこの経験を通して仲間と一つのことをやり遂げる達成感、意見を取り入れることの大切さ、広い視野を持ち人をまとめる精神的なタフさの大切さを学びました。 自己PR 私が大学生活で成長できたと感じることは、チームワークの重要性を認識し、それに見合った行動力を発揮できるようになったことです。私は飲食店でアルバイトしてました。そこではホールリーダーに任命され、問題が起きたときは自分で考えて対処していいと言われ責任を持って仕事することができました。私はこの経験で今後仕事をするにあたって、チームワーク、助け合いで補い合い効率化を進めることのできる社会人を目指しています。 テーマは一つに絞ったほうがいいのでしょうか??

  • 女子 バレーボールの試合に出るには?京都

    京都市南区の企業でバレーボールをしています。社員(派遣・アルバイト含む)で構成されていて現在正式なクラブではなく同行会的な活動です。(今後クラブになることはないと思います。)何れ試合に出たいと思っていますがどのようにすれば試合に出場することは出来ますでしょうか。弱小チームなので実業団などでは決してありません。 費用、コートの広さ、ネットの高さもはっきり分かっていません。わたしたちが出る試合ではどのコートが摘要されるのでしょうか??? 因みに6人制でお願いしたいと思っています。 教えてgoo!の皆様、よろしくお願い致します。

  • プレッシャーなどを感じずに楽しく試合をする方法

    僕は中3でクラブチームに所属しています。  試合になるといつも緊張して自分のプレーが出来ません。特に県トレなんかだと、まったく出来ません。本当はサッカーが好きなんです。  どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • 野球部かクラブチームのどっちがいいですか?

    僕は中学一年生です。軟式野球の強豪クラブチームに所属しています。ですが、小学五年生のときに患ったオスグッド病が、2週間ほど前に再発しました。医者に、復帰には3ヶ月ほどかかると言われました。オスグッド病について調べてみると、復帰が遅れたり、治らなかったりする可能性が高いということが分かりました。 もし、3ヶ月後に復帰できなければ、次の一年生も入ってくるので、大会でベンチ外になりそうです。復帰できたとしても(元々)ベンチだと思います。引退までに治らなかった場合、残りの2年間をトレーニングやサポートで過ごすことになります。 そこで、クラブチームを辞めて部活に入れば、学生コーチやマネージャーという形で野球に携われると思いました(サポートだけど)。それも面白そうです。そして、復帰できたら自分の代でのエースはほぼ確定です。野球部のキャプテン(怪我で硬式クラブチームを辞めて部活に来た)にこの話をしたら、辛いならこっちに来たら?と言ってもらえました。 簡単に言えば、復帰できた場合は「強豪チームの控え外野手」か「弱小チームのエース投手」で、復帰できなかった場合は「強豪チームのサポート」か「弱小チームの学生コーチ兼マネージャー」っていうことです。 クラブチームは練習に参加するだけで新しい知識を得られますが、試合に出れない(練習試合は出れる)。 部活動はまともに指導をしてもらえないが、バリバリ試合に出れる。 結局どっちがいいのでしょうか? 皆さんの経験談等を添えて教えてくださると大変助かります。 長文&乱文失礼致しました。