• 締切済み

自作PCのCPUマザーボードで迷っています><  意見をお聞かせください

trt3396の回答

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.3

AMD(現在はPhenomIIX2 550BEを4Core化)、Intel(i7 860)を使って、チョコチョコとマザー換えたりして遊んでいますが、結局Gigabyteのマザーに落ち着いています。 なんだかんだ言っても、普及価格帯のマザーだと、Gigabyteが一番安定性とOC耐性が高いと思います。 型番末尾がUD3以上のグレードがオススメです。 まあ、使い方にもよりますけどね。

関連するQ&A

  • cpuの性能

    コア数が多くてもクロック数が低かったりと、どのように比べていいのかわからないので このなかで性能がいい順番を教えてください。 Phenom II X2 550 Black Edition BOX Phenom II X3 720 Black Edition BOX Phenom II X4 940 Black Edition BOX

  • CPUのコストパフォーマンス

    ゲームはしないという前提で、総合的なコストパフォーマンスから考えて、 Intel Core i5 650とAMD Phenom II X4 955 BE はどちらが優れていると思いますか? 個人的な意見でかまいませんので教えてください。

  • コストパフォーマンスのよいCPUについて

    現在のPCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GT ハードディスクはST3500630AS ATA Device micro ATX仕様 電源は300Wです。 PCの主な使用目的は ・「クライシス」等のPCゲームプレイ ・上記ゲームのキャプチャ、動画編集、エンコード等。 新たにPCを購入か、自作しようと思っているのですが、コストパフォーマンスのよいCPUをご教示ください。 自分なりに調べた結果、「Phenom II X3 720 Black Edition BOX」がよさそうでしたが、上記の使用目的にスペックは満たしていますか? あとコストパフォーマンスのよいグラボを調べた結果、GTX260かHD4870という結果になりました。 「Phenom II X3 720 Black Edition BOX」と上記グラボの組み合わせでPC購入か自作しようと思っていますが、ほかにコストパフォーマンスのよい組み合わせはありませえんか? あと購入か自作どちらのほうが安あがりでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • corei5やcorei7に並ぶAMDのCPUは...

    一概に比較は出来ないとは思いますが、AMDのCPUでcorei5やcorei7に対抗できるCPUはいまのところないのですか? Phenom II X4 965 Black Editionが今現在AMDでは最高性能だと思いますが、これをオーバークロックしたとしてもインテルのcorei7にはおよばないのでしょうか? エンコード性能ではAMDはやはりインテルにはかないませんか。

  • 皆さんならcpu買うとしたらどっち?

    皆さんならcpu買うとしたらどっち? Intel Core 2 Quad Q8400 BOX AMD Phenom II X6 1055T [95W] BOX 皆さんならどっちを買いますか? Phenom II X6 1055Tは値下がったみたいで2万円切ったらしいですね

  • このCPUはマザーボードに対応しているのでしょうか?

    http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=83258&lf=0 のマザーボードは Phenom II X3 720 Black Edition BOX に対応しているのでしょうか。

  • AVCHD動画編集の最適CPUって?

    子供が生まれてから撮り溜めているビデオの編集・DVD作成をしようと思っているのですが、 現在のスペック(Pentium4 2.0A)ではAVCHD動画を編集するのにはきつ過ぎます。 ということで、ストレス無く編集ができるスペックにしたいと思っているのですが、 こういう場合、CPUは何がオススメでしょうか? 先日i5が出たので、i5がいいのかなとも思っています。 ハイパースレッディングは対応アプリじゃないと意味がないようですし、 i7を買うにはコスト的に少々きついかなと…。 可能ならi7が一番いいんでしょうけど。 あと、AMDのPhenom II X4はどうなんだろうとも思ってます。 AMDは何故かIntelに比べて安価ですし。 いまいち分からないのが、i7・i5・Core2Quad・Core2Duo・Phenom II X4・Phenom II X2、 IntelとAMDのCPUには多数ありますが、性能的にどういった位置づけなんでしょうか? 実際にこれを使っててこんな感じとか教えて頂くと初心者としては分かりやすいです。 よろしくお願いします。 一応、近い将来的にはBDを作成したいなとも思っています。

  • 子供(高校生の娘)のためにPCを購入予定です(自作かショップのBTO)

    子供(高校生の娘)のためにPCを購入予定です(自作かショップのBTO)。 用途はネットでの調べ物(学校の宿題)とTV視聴です。TVチューナーは近々発売予定のピクセラの新製品を考えています。 重い3Dゲームをやるわけでもないので、エントリーレベルの性能で十分と思いますが、あまりにも余裕のない構成も危険なので、こそこのスペックにはしたいと考えています。CPUの候補としては、以下を考えていますが、どれがお勧めでしょうか。 <intel>: core i5 750, core i5 650, core i3 530 <AMD>: Phenom II x4 945, Phenom II x2 555 BE, Athlon II X4 640 コストパフォーマンスではAMDだと思いますが、MBの選択の幅を考えるとintelでしょうか。 その他のスペックとしては、メモリは4GB、グラフィックはMB付属、光学ドライブはBD、HDはルートが1TBと録画用の追加内臓を2TBを予定しています。

  • CPU性能について

    一概にこれが一番だと言えないかもしれませんが、次のCPUの性能の良い順に並べるとしたらどうなりますか?理由も一緒にお願い致します。 インテル Core 2 Quad Q9650      Core 2 Duo E8600      Core i5 750      Core i7 860 AMD  Phenom II X4 965

  • 自作PCの性能が・・・

    初自作PCが完成したのですがベンチマークソフトで測定してみると OGL値が異常に低かったのですが原因が分かりません。 可能性だけでも分かるかたいませんでしょうか? CPU Phenom II X4 955 Black Edition BOX(C3ステッピング) マザーボード GA-MA785GT-UD3H ビデオカード WinFast GTS250 V2 512MB