• ベストアンサー

横浜ベイスターズはAクラス入りなるか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>横浜ベイスターズはAクラス入りなるか? ↓ 同じプロの選手が戦うのだから可能性が無い訳はありません。 但し、本年度の成績並びに茲3年の順位から見ても、Aクラス入りの可能性は非常に薄いと言えます。 それは、 ◇本年度の成績がダントツの最下位だった事。 ◇その基礎レベル(戦力)から、他のライバル球団以上の補強・新人・現有陣のかさ上げが出来ていない。 ◇投・攻・守・走の何れをとっても、戦力のひ弱さ層の薄さを感じる。 ◇ピッチャー(先発・中継ぎ・抑え)に1人のスターは居てても→脇役・控えが見劣りして、長いペナントレースを戦い続ける力強さ・ゆとりが無い。 ◇打撃陣も同様であり、クリーンアップは他球団と伍して戦えても、前後の厚みというか戦力差が歴然としている。 経験、実績、控えの非力さ、シーズン通じての活躍を期待するのは難しい。 ◇監督で勝てる試合は年間で5試合も無いと言われている、しかも新人監督である。 いきなり昨年の渡辺監督(西武・日本一)のような事は、チーム基礎戦力、数年間のAクラス経験(自信)、潜在的な底力からがあって、伸び盛りの選手とベテランコーチとユニークな指導者に明るいムードメーカー、振り切る打撃の徹底:デーブ大久保の相乗効果があってこそである。 ◇但し、本年のソフトバンク(秋山新監督)の様ケースや可能性もある。 小異を言えば、直近3年間の成績や球団の補強への意気込み、王名誉監督の存在感T等が大きく違うが・・・ プロである、野球で優れ期待されてプロの門を開いて来たメンバーである、やれば出来る、やらねばならぬ、可能性を信じ、夢を期待を追求してクライマックスに食い込め! 期待しているぞ! 横浜ベイスターズ。

関連するQ&A

  • 横浜ベイスターズ

    オフに若林オーナーの命令で選手の育成に限界を感じ、大規模な補強を唱える。11月9日に千葉ロッテマリーンズの清水直行を、斉藤俊雄・那須野巧との交換トレードで、11月12日に元ロッテで2007年からはNOMOベースボールクラブに所属していた杉原洋を、11月25日には北海道日本ハムファイターズの稲田直人・坂元弥太郎・松山傑を、加藤武治・松家卓弘・関口雄大との交換トレードで獲得。同日にロッテからFA宣言をしていた橋本将、更に11月27日にはソフトバンクから戦力外通告を受けていた篠原貴行を、12月14日にロッテの早川大輔を金銭トレードで獲得、12月17日には北海道日本ハムから自由契約になっていたターメル・スレッジと新外国人クリス・ブーチェック、ホセ・カスティーヨを獲得した。 ・・・横浜は今年、台風の目になりそうですか?

  • 横浜ベイスターズはどうなりますか・・

    横浜ベイスターズはどうなりますか・・ このご時世でベイスターズの新しい親会社は見つかるでしょうか?本拠地も新潟に変わるという噂もあります。監督も当然代わりますよね?

  • 横浜ベイスターズはどうなると思いますか?

    横浜ベイスターズはどうなると思いますか?

  • 横浜ベイスターズ

    私は北海道民でありながら、横浜ベイスターズの大ファンです。もうファン歴30年にはなります。だから日本ハムファイターズが北海道に本拠地を置いても、それはそれで嬉しかった事ですが、やはり横浜ベイスターズから離れられなかったです。ファンになったきっかけは憶えていますよ。当時、オレンジ色と緑の色をあしらった、派手なユニフォームでしたからね。それに何だか心を揺さぶられたと言いますか・・・・。 前置きが長くなり大変失礼致しました。本題に入りたいと思いますが、今シーズンもベイは最下位を独走中です。もし今年ベイスターズが最下位に終わったとなれば、4年連続最下位となり、1957年以来となる記録に並んでしまいます。そこで質問です。私はファンとして大変危惧をしているのですが、どうも最下位脱出の要素が現在のところ見当たらない。投手陣も安定していないし、要になる捕手もいない。打線も固定できない程のていたらくで、今後大丈夫かいな、と思ってしまいます。ベイスターズの連続最下位記録は6年です。この不滅の大記録?を50年以上ぶりに更新してしまうと思いますか?思いませんか?連続最下位記録に並んでしまうまであと2年ありますが、チームの建直しは可能だと思いますでしょうか。

  • 横浜ベイスターズ

    今度横須賀スタジアムへ ベイスターズのファーム戦をみにいきます サインもらえるとしたら 試合前と試合後どちらが可能性ありますか? また試合前だったら試合開始のどのくらい前に 試合後だったらどのくらい待ちますか? 荒波選手や倉本選手のサインが特にほしいとおもってます

  • 横浜ベイスターズ

    楽天イーグルスの躍進が何かと話題の今日この頃ですが、それにしても横浜ベイスターズの弱さっぷりも半端ではありません。 最大の原因は投手陣の弱さで、エースと呼ばれる三浦選手ですが、もし彼がホークスあたりにいたら先発どころか一軍のベンチにもいられないんじゃないかと思うほどです。「先発の吉見が好投」というので、いやあ久しぶりに名前を聞いたなと思ったら中日の吉見選手でした。 投手陣の強化はチームも分かっていて、ここ数年のドラフト上位は即戦力投手を指名しています。しかし、 2002年ドラフト自由枠(村田選手がこのときの自由枠) ・土居龍太郎 ⇒ ホークス和田と対等に投げ合う選手も、全く活躍しないまま引退 2003年ドラフト自由枠 ・森大輔 ⇒ 好投手も指名以前からケガ多く。強行指名するもケガで活躍の機会がないまま独立リーグへ ・吉川輝昭 ⇒ 日本代表に選ばれるも全く活躍なし。Wikiによると自己管理もできない様子 2004年ドラフト自由枠 ・那須野巧 ⇒ 他の選手に比べればマシ。先発ローテーション。 ・染田賢作 ⇒ 阪神に評価されるもアンチタイガースを宣言。その阪神戦でKOされてそのまま消滅。横浜のグリーンウェル? 2005年ドラフト希望枠 ・高宮和也 ⇒ いるだけ。テレビアナウンサーに「水差し野郎」と罵倒される 2006年ドラフト希望枠 ・高崎健太郎 ⇒ 中継ぎ投手。イースタンで最多勝を取ったのだから、せめて先発で・・・ 2007年ドラフト希望枠 ・小林太志 ⇒ まあまあ。上記選手達に比べればマシ。 また、ベイスターズあるいはホエールズ出身で監督、コーチとして活躍されている人もほとんど名前を聞きません。近年では、山下大輔氏くらいでしょうか。あれを「活躍」と呼ぶべきかどうかは議論の余地がありますが。 ついでに、横浜再建の使命を受けて「名将」と呼ばれる人がしばしば監督となっています。古葉竹識、森祇晶、大矢明彦(第二次、第一次は成功したケースといえるでしょう)、しかしみな失意の辞任となっています。 「お金がない」のはオリックスや広島もそうでしょう。外国人助っ人ではポンセ、パチョレック、ブラッグス、ローズ、ウッズ、クルーンなど「当たり」がいるにも関わらず、投手はさっぱりです。 横浜は、なぜ浮上できないのでしょうか?

  • 横浜ベイスターズ

    横浜ベイスターズはどうしたら2009年に優勝できるチームになりますか? そのときのメンバーも予想できる範囲でしてみてください。 よろしくお願いします。

  • 横浜ベイスターズについて。

    楽天のTBS株保有に関連して、 ファンの間では横浜ベイスターズが消滅するのでは ないかという騒動が起きていて、 プロ野球ファンのブログ等において 大問題化しているようです。 その根拠となるのはどの辺りにあるのでしょうか? そして、横浜ベイスターズ消滅は 現実に有り得るのでしょうか? 詳しい方、教えていただきたいと思います。

  • 横浜ベイスターズ

    横浜ベイスターズのメインスポンサーがTBSだった頃、どうして、あんなに低迷していたのでしょう。

  • 横浜ベイスターズの、、、、

    種田選手の打ち方というか構え方なのですが、、、、あの構え方は いいのでしょうか? あれ撃てるのが凄く不思議です、、、、ガニマタ? バッターボックスに立つときの構え方ってなんでもいいのでしょうか? あとバットの持ち方とか、、、、 お願いします、