• ベストアンサー

「防御」と「謙遜」の違い

buri050の回答

  • ベストアンサー
  • buri050
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

例題1は謙虚でも謙遜でもどちらでも。 相手が自分の事を高く評価したことに対して、 自分は自分を低く評価する様子が謙遜。 自慢することなく控えめな態度な様子が謙虚。 微妙に違うだけですね~。 例題2は臆病でいいんじゃないでしょうか。 「~だから」と気後れしてますし。 臆してるんだから、臆病が適当かと。 防御・・。使い方がズレてるかな?と。 まぁ、伝わればいいんですよ。言葉なんて。 防御として使うなら、 「女なんか大嫌いだ」 「女なんか信用できない」 なんてなるんですかね? 防御という言葉より拒絶って気が・・。 ムリクリ当てはめて使うとこんな感じです。 謙遜・謙虚と臆病の違いは 相手が褒める程レベルが高いが、それを自慢してる素振りがない。 自信がないワケではない。 相手が褒めたり促しても行動に移らない。 自信がない。いわゆるチキンです。 防御は自信がどうとかの問題ではなく、 人間不信とかトラウマですよね。 こんなんで、どうでしょうか?

lkhjlkhjlk
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 謙譲語と謙遜語の違いを教えてください

    こんばんは。 外国人の友人が日本の大学に留学した際に「謙譲語と謙遜語の違い」について学んだそうなのですが 本人は曖昧な理解のままだったようで、詳しく説明してほしいと言われました。 しかし私が探した範囲では謙遜語というのは謙譲語と同じのようです。 謙遜した姿勢で話す言葉を謙譲語というのではと説明してみたのですが、確かにその違いについて大学の先生は講義したそうなのです。 あえて謙遜語というならば、たとえば「愚妻」「愚息」「拙宅」などの名詞ではとも。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 「自信」と「傲慢」の違いって、なんでしょう?

    「自信」と「傲慢」の違いって、なんでしょう? 自信というのは、自分の能力などを信じることですね。 では、一度、自分に自信を持って叫んでみましょうか。 「俺は天才だ! その気になれば、すぐにノ―ベル文学賞も取れる!」 ……こうなると、傲慢どころか、単に痛々しい人ですね。 それとも、 「俺は凡人だけど、やればできるんだ!」 ならいいのでしょうか。「凡人」と言ってる時点で、自分に自信を持ってないような気がします。 はっきり言って、違いがわかりません。自信を持とうとしても、すぐに傲慢になってしまいます。謙遜しようとしたら、今度はひどく自分を見下してしまいます。 心のなかでは、「自分は天才だ」と考える。ただし、他人と接するときには、「いえいえ、私はただの一般人ですよ」と謙遜する。でも、結局は、自分を天才だと思っているのに変わりない。これも、究極的には「傲慢」でしかないように思います。 それとも、普通は、「謙遜」と「自信」を同時に持つことができるものですか? 「傲慢」にならず、「自信」を持つことができるものでしょうか?

  • “謙遜が美徳”な国って…?

    最近流行の“韓流”ブームに乗って、韓国人俳優のファンになってしまいました(笑)。で、彼のインタビュー記事の中で、彼が「あなたのお姉さんはさぞおきれいなんででしょうね」と言われて「自分の姉なせいか、何をやってもきれいでかわいく見えます」と答えてるところがあって、『身内をそこまでほめるんだ!』とちょっと驚きました。 そう言えば学生時代に会った中国や韓国からの留学生たちには「私の方が優れてる」みたいなことをふつうに言う人が結構いて、その頃は『やっぱり留学してくる人は自信があるんだな』と思ってたんですが、今にして思えばあれは文化の違いだったんですね。 で、ふと疑問に思ったんですけど、日本以外に“謙遜が美徳”っていう価値観が一般的な国って、どんなところがあるんでしょうか?一番近い国の韓国や中国、それから良くも悪くも日本の“お手本”的な立場になることの多いアメリカも謙遜が美徳じゃない(むしろだめ?)ってことは、世界中を見てもそんな国って少ないんでしょうか?

  • 恋愛感情の好きと人として好きの違いは?

    タイトルの通りです。私はアルバイト先の今4つ年上の男性が気になっているんですが、恋愛感情があるのか自分でも解かりません。今まで男性とお付き合いしたことがなく男友達もほとんどいません。昔、告白されたことはありますがお付き合いしませんでした。好きな人と話すとよくどきどきしたりすると聞きますが私の場合あまりそういうのはありません。今まで男性と話すのも苦手だったのにその人はびっくりするほど話しやすくて自然と話題がたくさんでてきます。そして価値観や趣味が合うし、すごく安心感があります。人としては好き!と言えるのですが、恋愛感情かどうかと聞かれるとよくわかりません。正直、恋というものをしてなさすぎて好きというのがなんなのかもわかりません。恋愛感情の好きと人として好きの違いはなんなんでしょうか?

  • 真面目過ぎると言われます…

    26才女性です☆ 私は恋愛経験も少なく、男性経験はありません。 街コンに参加したり、自分から出会いを求めたりしていますが、 友達から軽い出会いを求める場は合わないなどと言われます… 男性と話すのが苦手で、自分に自信も持てず、過去に告白された事もありますが、恋愛する気持ちになれませんでした(;_;) でも自分からも頑張ろうと思って、 街コンに参加しましたが、遊び目的の男性!?とわかり連絡もとれなくなった男性がいます… 私の年齢で、経験がなかったり、堅いと言われる自分は駄目なのでしょうか? 知り合ったその日に関係を持ったり、付き合っていないのに先に関係を持ったりするのは怖いし、ちゃんとお付き合いをしてからそういう関係になりたいと思ってます… でも男性の性を理解しないと、とか堅すぎると言われます… 真剣に出会いを探している男性と出会えなかったのかと思い、 前向きに考えまた街コンに参加しようと思ってます。 でもとても不安もあります(;_;) 出会いを探すにあたって、臆病にもなってしまいます… 私の性格は真面目過ぎますか? 男性、女性共にアドバイスなどお待ちしてます☆

  • なんとかしてください。

    大学に通う18歳♂です。去年、初めて好きな女の子に告白しようとしたら友達に先に私には気がないという結果を聞かされてしまいました!しかも二回も・・・(事前にその友達に告白すると言ったわけではありません。)。それから自分に自信が全くなくなり(それまでもたいしてあったわけでもないんですが(--;)以後恋愛にはかなり臆病・消極的になってしまいました。今では女友達には「なんであんたと話さなあかんねん!」て思われそうなので自分からはあまりしゃべりかけないようにしてるぐらい臆病なんです・・・。自分でも治そうと思ってるんですが、どうすればいいかわからない自分に最近腹が立っています。なんとかこの臆病とネガティブな考えを治す方法はありませんか?よろしくお願いします。長文ですいません。

  • 付き合うべきですか?

    25歳です。 私は恋愛に臆病でいままで2人しか付き合ったことがなく 期間も短いです。 告白されて付き合うけど、 私が付き合いに疲れちゃって別れてきました。 4年恋愛していなくて 今、一人の男性からアプローチされてます。 特に嫌いでもなく好きでもないです。 付き合うべきでしょうか? 今は好きじゃなくても、付き合っているうちに 好きになることもありますよね? 本当に好きな人と付き合いたいけど なかなか好きな人ができない性格で もう25です。 臆病で 何もない自分が嫌です。

  • これはどういう事???

    一昨日、ある人に告白されました。その男性とは最近とても仲良しで、周りからも度々ひやかされていた程でした。私に好意があるというのは周りから聞いていたので知ってました。私もいい人だなーとは思っていました。 それでですね、告白された場所というのが、飲み会の席でなんです。彼は恋愛に関してはとてもシャイで臆病です。だから、勢いに任せて言ったんだと思います。でもとても真剣に思いを伝えてくれました。彼は酔ってないと強く言ってましたが、やっぱり不安です。それに、彼が躊躇しているもう一つの理由が、私が前付き合ってた人が、彼の親友なんです。他にも色々あって、彼は自分の気持ちをずっと抑えていたそうです。 で、こんな形の告白はカッコ悪いから日を改めて伝えたいから、ちゃんと考えてて欲しいと言われました。。。が、二日たった今も何の連絡もなし。全く別の用件で少し電話はしましたけど。。。 やっぱり彼は酔っていて自分の言った事忘れてるのでしょうか?それともまた臆病になっているのかな。私から連絡するのもどうかと思うのですが、この不安はどうしたらいいのでしょうか?なんでもいいのでアドバイス下さい!よろしくお願いします!

  • 彼との性格の違い

    彼との性格の違い 25歳女性です。 少し前良い男性(30)と出会いがあり、週1回のペースで会っています。 彼の友人から、彼が近々私に告白しようとしている事を聞きました。 私の方も彼のことをだんだん好きになっていて、付き合えたらすごく嬉しいです。 でも、彼は裏表がなく明るく社交的。 私は裏表があるし、普段は明るいですが本当は内向的で、大勢でいるのが苦手。 この性格の違いが、いつかうまく行かなくなる原因になるのではと思ってしまいます。 一応彼には、大勢でいるのが好きでないことなど話したことはあります。彼はあまり気にしていないようでしたが・・・ 彼のことを好きになるほど自分を隠してしまい、彼がそれをどう感じているか怖いので、このまま深い仲になるのも怖いです。 もし告白されたら、このような悩みを彼に話すべきでしょうか。 それとも、合うか合わないかは付き合ってみないと分からないので、話さないべきでしょうか。 彼の立場からするとこういう悩みを持っているのはどうなのでしょうか。。。 ご意見よろしくお願いします。

  • 押しの強さとしつこさの違い

     恋愛ではいい意味で“押しが強い”と言うと思います。わるい意味では“しつこい”と言うと思います。たぶん、どちらも行為としては同じなのに、なぜ二つのコトバがあるのでしょう?カッコイイ人がやると押しが強くなって、かっこよくない人がやるとしつこいだけ??  押しの強さと、しつこさの違いを説明できる人はいらっしゃいますか?