• 締切済み

三本足のダイオードについて

KEN_2の回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

部品の型名を記載されれば、より明確な回答が出せますが・・・・・ >データシートには「ケース」と書かれているのですが、 通常「ケース」はシールド用の端子で、GNDに接続してアースすることで、外部誘導ノイズを低減します。 アースに接続しなくとも動作はしますが、接続した方が良い程度に考えてください。  

関連するQ&A

  • ダイオード特性について教えて下さい。

    レーザーダイオードはアノードからカソードに フォトダイオードはカソードからアノードに電流が流れると思うのですが、 つまり例えば、 http://www.thorlabs.com/Images/PDF/Vol18_458.pdf このレーザーだとレーザーダイオード、フォトダイオードともに 電流の流れる方向はグラウンド→対極と同じ方向に流れるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ダイオードのVF特性

    下記のように、ダイオードのA(アノード)側を5vに接続し、 C(カソード)側を100MΩの抵抗を通してグランドへ接続 すると、ダイオードのカソードとGNDとの間は何vになるでしょうか? 5V---AC---100MΩ---GND 普通に考えると、ダイオードの電圧効果を0.6vとして、 残りの4.4vが100MΩにかかるので、44nAの電流が流れると思われます。 そこで、ダイオードのは、44nAでも0.6VのVFを生じるのでしょうか? また、抵抗を取り去ったときのダイオードのカソードとGNDとの間は、 何vになるでしょうか?(電流0の理想的な電圧計で計測した場合)

  • ツェナーダイオードその他について

    ツェナーダイオード、サージサプレッサーダイオードなどの保護ダイオードについての質問です。この種のダイオードのデータシートを見ると、1mA下においての耐圧が書かれていることが多いのですが、大電流が流れる時のクランピングボルテッジは考えないとして、通常使用においては回路中を流れる電流の大きさによらず、アノードカソード間を耐圧に制限するのでしょうか? 例えば、耐圧24Vのツェナーだったとして、 (1)アノードカソード間が12V、カソード側(回路の+側)を流れる電流が1mA (2)アノードカソード間が12V、カソード側を流れる電流が10mA (3)アノードカソード間が12V、カソード側を流れる電流が100mA (1)~(3)のいずれの場合もアノードカソード間は12Vになると考えてよろしいでしょうか? また、同じツェナーで、 (4)アノードカソード間が36V、カソード側を流れる電流が1mA (5)アノードカソード間が36V、カソード側を流れる電流が10mA (6)アノードカソード間が36V、カソード側を流れる電流が100mA (4)~(6)のいずれの場合もアノードカソード間は耐圧の24Vに制限する(厳密にはカソード→アノードへ電流を流す→流さないの繰り返しを超高速で行うことによりあたかも24Vに制限しているかのように見える)と考えてよろしいでしょうか?

  • 逆挿し防止のダイオード?

    電子回路についてです。 +12V-GND間に210Ωの抵抗成分を持ったリレーのコイルがあります。それと並列に下図のような回路が組まれています。 このDiode(1N4007)はどのような用途に使用されるのでしょうか? サージサプレッサーダイオード(1.5KE18CA)はコイルの逆起電力防止でしょうか? +12V ↑ |--------------|-----------| |           |      カソード |           LED    Diode(1N4007) |           |      アノード サージ        |-----------| サプレッサー    | ダイオード      | |          R(1k) |           | |           | |--------------| ↓ GND

  • フォトダイオード

    フォトダイオードの光起電力効果を調べました。 光の入射強度とそのときのフォトダイオードの最大起電力を求めました。 そこから変換効率を求めると、光の入射強度によらず、変換効率はほぼ一定となりました。なぜなのでしょうか? 変換効率を求める式から考えてもわかりませんでした。 一定になることは式から求めれるのでしょうか?

  • こんなダイオードがあれば是非教えてください

    ダイオードを探しておりますが、素人の者でできたら教えて頂けたいです。整流ダイオードではありませんが、アノードよりカソードへは同方向にプラスもマイナスも流れるが、逆方向ですと流さない物はありますでしょうか、大変お手数ですが、宜しくお願い致します。車に使いたいですが、普通常用車で13.2V以下、5A以下です。もちろんダイオードじゃなくても結構ですが、プラスマイナスともに流れる方向とまったく流さない方向を作れる物があれば教えてください。

  • ダイオードのアノードとカソード

    ダイオードのK(カソード)とA(アノード)を確認する場合はどうテスターを使用しますか? というメールが上司からきました。 いつものことなのですが、今回は調べてもわからなかったのでわかる方は回答よろしくお願いします。

  • ダイオードの選定

    過去ログ漁ったのですがなかなかピンと来るものが無かった為、 初心者な私にご教授お願いします。 事の発端は客先から頂いた図面なのですが、 OMRONのSRT-MD32MLのDC24V入力の部分に パワーサプライ(DC24V)からの電源回路側にアノード I/Oユニット側にカソード の形でダイオードが入っておりました。 DC24Vから→(アノード)(カソード)→I/Oユニット の接続なのですが・・・・ ちょっと意味不明でダイオードの選定&購入が出来ないでいます。 どなたか選定方法を教えていただけないでしょうか?

  • ダイオードのカラーコードについて

    パソコンのマザーボード(ASUS製TUSL2)上にあるダイオード(D11)を破壊してしまいました。 リード線のないガラスパッケージです。 カソード側から 金-赤-青 のカラーコードがあり、 アノードがGNDに、カソードがDC-DCコンバータ につながっています。(ISL6524の15pin) このカラーコードが読めず、web上でも 見つけられませんでした。 このカラーコードについてご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • ダイオードのアノードとカソード

    前回ダイオードのアノードとカソードをテスターで調べる方法を質問して自分でわかったつもりになっていましたが、実際やってみるとまったくできませんでした。 テスターには赤と黒のプローブがありますがどっちをどこにつなぐのか、その場合どのような結果になるのかなどまったくわかりませんでした。。 どなたかまったくの素人に教えるつもりで詳しく説明できる方はいませんか?