ドイツ語のNeについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • ドイツ語のNeとは、日本語の「ね」と同様の言葉ですか?
  • ドイツ人2人によると、Neという言葉は存在しないという意見と、存在するという意見がありますが、実際はどうなのでしょうか?
  • Neという言葉について、英語で話す場合に肯定的な意味として使われることがあるかもしれませんが、ドイツ語での使用状況は一体どうなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ドイツ語の「Ne」について教えてください

こちらのHPで「Ne」とい使い方について説明がありました。 http://www.asahi-net.or.jp/~BE9H-NGT/doitugo/index.html 1)このNe、というのはここに書かれている通り、日本語の「明日は晴れだよね?」「いいでしょ、ね?」 の「ね」と」一緒なのでしょうか? 2)ドイツ人2人と別々の時に、このNeについて話したのですが、1人が「Neなんて言葉、ドイツ語にはない」 っていいました。もう1人は、あるよっていってました。 ただこのNeについては、二人に対して英語で話していたので、「あるよ」といった人は違うことについて 肯定していたのかもしれないのですが、実際ほんとに「Ne」って言葉はあるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

>Heute ist Sonntag, ne? "ne?"と、"gell?"「ゲ?」は、フランクフルト・アム・マイン地方のライン川辺りの方言だと思いますが、普通のドイツ人はあまり使わず、"nichit wahr?" "oder?"を使います。 ("gell?"は南バイエルンの方言でもあり、こちらは方言人口が多いので、地域によっては頻繁に耳にします。) たま~に、TVのコメディアンやおばあさんが幼い孫などに向かって使うのを聞くことがあります。同じ方言を話す相手とでは、全く問題はありませんが、それを言っている人たちが、ちょっと、おばかさんっぽかたり、会話相手が子供扱いされているような印象を受けることがあります。 また、"ne?" をよく使うドイツ人は、その地方出身者か、それが口癖なのだと思います。 ドイツ語の辞書にも、日常会話の俗語、英語の"right?", "is it?", "isn`t it?" と出ていますが、"ne?"は、特に男性の場合は、知っていても、使わないほうが無難だと思います。 独独辞典の例: ne2 Partikel(umg.) nicht wahr Echt klasse Film, ne?

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

"ne"を先ずは独和辞典で調べてください。口語で "nein"とか方言で "nein" 後は、”eine"の短縮形 等と書かれていると思いますよ。 日本語のの文末の軽くつける”ネ?”などに近い意味合いの使い方もあります。 北ドイツの地方語(Plattdeutsch)では”ne”を ”ネー”と発音して、標準ドイツ語の”nein”と同じ使い方をします。 これは正式の場でPlattdeutsch で使います。       また、普通のドイツ語でも、軽く喋る仲間ですと、”Ne!”(ネー)、”じゃねーよ”みたいに使いますよ。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

nein や nicht の俗語形としては独和辞典にも載っています。付加疑問としては nicht wahr のように「~、ちがいますか?」のような感じでしょうか。 かなり前のNHKドイツ語講座のテキストに書いてありましたが、付加疑問で使うのは方言だとありました。どこの方言だったかはあいにくここにテキストがないので、分かりません。

関連するQ&A

  • スペイン語とドイツ語で・・・

    「昨日よりもあなたを愛し、 明日よりはちょっと少なく愛してる」 という言葉をスペイン語とドイツ語ではどう書くのでしょうか? 大好きな彼にメッセージを送りたいのです。 日本語だと恥ずかしいので・・・。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ語圏の慣習について

    ドイツやオーストリアなど ドイツ語圏の慣習について質問です。 以前ドイツ語圏を旅したとき体験したことです。 ◆(1)親指をたててグートというのは一般的なことでしょうか? 空港のX線検査で問題なくパスできたとき、 空港の係員が笑顔で私に親指を立てて ドイツ語で「グート(=英語のGOOD)」と言いました。 気さくな感じでいいなと感じましたが 親指を立ててグートというのはドイツ語圏では一般的な慣習なのでしょうか。 (初対面同士の場合でも言うのでしょうか) ◆(2)列車内のボックスシート(二人ずつ向かい合って座るような座席配置) に私一人で座っていたら 途中の駅から乗ってきた異性のお客さんが真向かい、またはすぐ隣にすわってくることが 何度もありました。 日本だとボックスシートに誰か先に一人で座っている場合、 次に座る人は斜め向かいにすわってくることが多く 異性のお客さんが突然真向かいやすぐ隣に座ってくることは ほとんどないですが。 (1)か(2)、 片方だけ答えてくださってもかまいません。

  • かわいいorかっこいい外国語を知りたいです!

    なるべく音楽系のかわいいorかっこいい外国語の言葉を知りたいです。 その単語に素敵な意味も含まれていたらさらにいいです(*´ω`*)! 音楽系でなくても知りたいのでいっぱい教えてくれたら嬉しいです♪ 英語でもドイツ語でもフランス語でもスペイン語でもなんでも知りたいです>< 例えばここに載っているようなことです。↓ http://www.animato-jp.net/~se/kigou.html すでに自分でもいろいろ探してみたのですが、なかなかいい意味の音楽系のものはなく・・・(´・ω・`) あっても英語かドイツ語で意味が「う~ん・・・」と思ってしまうものが多かったので質問しました。

  • 言いやすい フランス語・ドイツ語・スペイン語

    ウエディングドレスショップを母と二人でオープンさせようと 準備しております。店もドレス準備は進む中、どうしても お店の名前が決まりません。 フランス語・ドイツ語・スペイン語などで長くない素敵な言葉が ありませんでしょうか。私の知識ではまったく思いつきません。 今候補にあがっていたのは、ステラ(stella)という言葉だったのですが、母が捨てるという言葉を連想してしまうみたいで・・・・ 非常に困っています。あまり長くない言葉で探しています。 いい知恵をお貸しください。 お店のコンセプトは、そんなに高額でもなく、どちらかと言うと お手ごろ価格のドレス・ゲストドレスなどもするつもりです。 50過ぎた母でも名前がすんなり覚えれるような名前が一番です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドイツ語でイチゴのアイスが頼めない。

    もう、20年以上前のことです。 たった一人で、ドイツに一週間ほどいました。 連れて行ってくれた兄は、仕事で別の場所に移動。 私一人で、ミュンヘンを歩き回りました。 言葉は全く駄目な私。 たどたどしい英語はわかっても、ドイツ語は完全に×。 いろいろいな場所で、何度もイチゴのアイスクリームをたべたくて、 「エルドベア! 」 とカタカナそのままに叫ぶのですが、いつもでてくるのはチョコレートでした。 一体、どのように聞きとられたのでしょうか?

  • yes or noに対する日本語

    日本語には欧米語のようなyes or noに当たる言葉がないのではないか?ということです。 yes or noは砕けすぎてもいず、かしこまりすぎてもいません。そんな丁寧さとか尊敬度とか言うものを超越した、「肯定否定」という概念に直接結びついた言葉ではないかということです。 しかし、日本語で考えてみると、「はい、いいえ」はあきらかにフォーマルであり、かしこまっています。砕けた会話には使えない。では「うん、ううん」みないなものは、砕けすぎていて、ちょっとかしこまった会話には使えない。 だから、かしこまりすぎていず、砕けすぎてもない「yes or no」の表現を探すのに苦労する。というかそういうのってないんじゃないですか? なぜ、日本語はこれほど質問に対する答え、純粋な「肯定否定」概念を表す言葉としての単純な「yes or no」というのが存在しないのでしょうか?

  • ドイツ語の一単語の意味が。

    映画『ヒトラー 最後の12日間』という映画はアカデミー外国語賞を受賞した作品で、ドイツ語初心者でもところどころ聞き取れ、理解できるほど丁寧できちっとした台詞を配役さんたちは話します。 そこで、ナチス政権、ヒトラーの側近である参謀の一人が「Weiter?」と言うシーンがあります。字幕は“それで?”とあり、話し相手である目上の将軍が無礼だ、言葉に気を付けろと怒るのです。辞書を引っ張って見ても、ニュアンス的には合ってると思いますが、現代ドイツの口語ではこの語が使われるのでしょうか?

  • ドイツのことわざで。

    「ふたりで喜ぶ喜びは2倍の喜びだが,ふたりで悲しむ悲しみは2分の1の悲しみになる。」  という言葉があるそうなのですが、訳される前の、ドイツ語の方を知りたいのです。    どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • クラシックの音楽デュオ・ユニットの命名(ドイツ語)

    クラシックの音楽デュオ(ギターと声楽)を結成します。 演奏するのはドイツ歌曲なので、ドイツ語でよい命名がないかを考えています。 現在、「ディ・クロイツェ」が候補ですが、正直イマイチピンときてません。 「ツヴェルゲ」(双子)なんかも語感がいかにもドイツ語っぽくていいかと思います。 このように; (1)語感がドイツ語っぽい (2)冠詞も合わせて名称に加えたい と考えています。 ちなみにユニット構成員(2名)はいずれも男性で、しかも二人とも会社の社長なので、それも活かしたネーミングができるとベストです(ですのであまりソフトなイメージの言葉だとかえってそぐわないと思われます)。 ドイツ語に詳しい方、どんどん候補を挙げていただけると、大変助かります。熟考は必要ありません。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アイスランド語、どちらが正しいですか?

    どちらが正しいのですか?アイスランド語なんですが、2つのサイトで発見したのですが一致していません; http://konnichiwa.at.infoseek.co.jp/iceland.htm http://www.asahi-net.or.jp/~xk4n-ickw/InformationD/live3_gai_icelandic.htm