• 締切済み

孤独ですか?

みなさんは、今孤独ですか?

みんなの回答

  • zetto80
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.9

結婚していようが、親友がいようが、人は自分自身一人です。他人が自分には成り得ません。 基本的に生まれてくるときも一人(双子、三つ子とかってどう?っていうのはこの場合置いといて下さい。)だし、死ぬときも一人(無理心中も基本なしだと思います。)です。 自分の魂の中にまで入ってくる人がいなければ、それは孤独ということではないでしょか? 自分の心を拘束してくるような人 自分の心を自ら縛り付けられても良いと思えるような魅力がある人 自分の心を犠牲にしてもいいと思えるような人 こんな人がいない限り、基本的に人って孤独なんじゃないでしょうか? 孤独じゃないって感じるときって上のような条件が当て嵌まる場合が多いのではないかと思います。 友達と遊んでいる楽しい時間は孤独じゃないって感じるかもしれませんが、パーティが終わって一人になると 孤独を感じませんか? 奥さんが隣で寝ていても、ご自身が寝る間際に寂しいと感じればそれはそれで孤独って事だと思います。 でも「孤独」ってことは逆に言うと「自由」ってことですよ。だって自分を縛るモノがないのですから。 私自身、縛られるモノが多すぎて、逆に本当の「孤独」に憧れますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

孤独です。 好き勝手やってきたツケですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.7

 孤独?・・・・・かもしれない。    誰か一緒に晩御飯考えて~。

bluelle
質問者

お礼

ポテトサラダ。 卵スープ。 エビチリ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94199
noname#94199
回答No.6

孤独です。 でも一人ぼっちではありません。 緩やかに発狂していきそうなほど、穏やかです。

bluelle
質問者

お礼

おもしろい表現ですね。 緩やかに発狂していきそう…。 なんとなく、わかりますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99414
noname#99414
回答No.5

マダマダ、孤独を完全に友にし切れていません。  ちなみに『孤立』とは、全くの別物なのは、蛇足でしょうか?  孤独を極めていくと、『孤高』になれるようです。

bluelle
質問者

お礼

深いお言葉…。 『孤独』を友にするのですね! そうした作業が必要なのですね…。 「孤独」と、「孤立」は違いますよね。 「孤独」は、誰しも避けて通れないとこはあるかもしれないけど、 「孤立」はいやだなぁ…。 「孤高」って、いいことなんでしょうか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.4

孤独です。 でも孤独にみえないように努力してます。

bluelle
質問者

お礼

いや~「孤独」と答えられる方が、 こんなに大勢いて、びっくりです。 とても意外です。 だって、街を歩いたりしてると、 みんな楽しそうで、 私だけが「孤独」のよう…。 でも、 mari72tさんのように、 >孤独にみえないように努力してます。 こういう方もたくさんいらっしゃるのかもしれませんね。 そういう私も、傍(はた)から見ると、 孤独には見えないのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100018
noname#100018
回答No.3

持って産まれた、この心体を、理解する者無し。 だから、常に「孤独」なり。 されど、孤独も、己が一部なり。

bluelle
質問者

お礼

う~ん 難しい…。 特に、 「されど、孤独も、己が一部なり。」 この辺り。 孤独も、自分の一部分ってことでしょうか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105492
noname#105492
回答No.2

はい。 誰とも仲良くなれません。

bluelle
質問者

お礼

そうですか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本性はだせませんから 『孤独』なんでしょうかね

bluelle
質問者

お礼

なるほどね。 誰かといても、 本性を出せなかったら、『孤独』かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独と孤独感

    いつもお世話になっています。 なんだか、ここ2、3日孤独感に悩まされています。 眠っていても、眼が冷めると急に「水に挿した花」(中森明菜)の曲が頭に浮かんできて、なんだか怖い。その世界に飲まれてしまいそうになる。 昨日は、昔の知り合いや友人にいきなり何人も電話してしまった。 孤独であっても、必ずしも孤独感を感じるとは限らない。怖いのは、孤独より孤独感。 今は、それに怯えている。連休だからかな? 水商売の女性が自殺するのは、正月などが多いと聞いたことがあります。それがわかる。 ふだんだって、十分孤独なのに、孤独感を感じているかというと、まったくそうでないこともある。 だから、孤独であるという事実と、孤独感は微妙に違うと思う。でも、今は孤独感に襲われている。 症状のひとつで、また気分は変わるのだろうか。 それとも、、、、皆さんは感じたことがありますか。 そんなとき、どうしたらよいでしょう。 あまりお説教調のアドバイスは、遠慮していただきたい。なにか生命の危機に瀕する行動に出てしまうかもしれないから。

  • 孤独からここに戻るのか いや 孤独へと立ち還るのか

     1. 孤独からの帰還か 孤独への還帰か?  2. 孤独地獄から生還するというよりは ひとは 孤独に立ち帰っておのが存在たることが出来る。と見るべきか?     3. 孤独とは たぶん 他者とのあいだで ひとが独りであることが切り結びすることである。  4. 孤独どうしであり 孤独関係である。  5. この自己了解から われは いま・ここなるわれに立ち戻って来て 社会的な不自由や不安やまた孤独関係に向き合ってあゆむものか。  6. それとも われが孤独関係なるわれに立つとき おのが孤独なる固有の存在に立ち還っていると見るべきか。  7. 固有なる《とき》こそが われのわれなる所以である。か?  【Q:《まじわり》をめぐる或る対話】  その回答No.7をめぐって考えようとする問い求めです。  http://okwave.jp/qa/q8580531.html

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?

  • 孤独ほど辛いものはないですよね?

    わたしは小さなころから孤独です 友達もうわべばかりです 皆さんは孤独になったときどう過ごしてますか?

  • 耐えなければならない孤独の耐え方

    こんばんは ちょっと、最近、ツライです…。 お時間があれば、回答をお願いします。 ダイエット中に、食べたい気持ちを抑えるのと同じで 何らかの目的のために、孤独を耐えなければならない時があると思います。 そこで、みなさんに質問したい内容は 『自分の目標を達成するために、孤独を耐えなければならない時、  みなさんは、どのようにして孤独を耐えますか?』 です。 余談になりますが、私は、あと1年、孤独を耐えなくてはいけません。 これは、自分への試練だと思っています。 ただ、この試練を乗り越える能力を、若い私が持っている自信がないです。 大人のみなさん、知恵を貸していただけませんでしょうか?

  • 孤独を受け入れるためには?

    自分は半年くらい変えようといろいろしてきましたが、うまくいかないことが苦しくなって、いっそのこと孤独を受け入れようと思いました。 孤独を受け入れてから、変えていこうと思いました。今までずっと、孤独が嫌だから、受け入れられないから変えようと思ってきたので、それだと他の孤独な人たちにも受け入れられなくなってしまうとも思います。 そこで質問なのですが、孤独をどうしたら(どう考えれば)受け入れられるようになると思いますか? よろしくお願いします。

  • 人は孤独なのか

    つまらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 10代、20代前半の頃、孤独について沢山考えました。 その頃思っていたのは「弱さ」と「孤独」が結びついているような気がして、そういう結論に至った記憶があります。 恋人を作ったり仕事やバイトに夢中になってみたり、がむしゃらに頑張ったのはいつも「孤独」から逃げようとしていたのかも知れません。 いま、時が経ち、 ふと、「孤独」って何なのかなあ、あの頃感じていた「孤独」は、今も自分の中に確かにあるけれど、もしかしてみんな同じく「孤独」って持っているのかなあ、だとしたら「孤独」についての他の人の考えを教えていただきたいと思いました。 このカテで良いのか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 孤独は好きですか?

    今年の4月から大学生で、一人暮らしを始めました。 一人だとものすごい孤独を感じてしまいます。 皆さんは、孤独は好きですか?

  • 孤独は良いものですか?

    知らない土地で一人暮らしをはじめて、常に孤独感に襲われています。 就職を機に愛知から大阪に引っ越してきました。 22歳の女性です。 休日は街に出ても部屋に1人でいても会話する相手もなく、一言もしゃべらずに終わる日もあります。 友人たちも大学を卒業と共に就職をしたので、なかなか会えません。 友人たちは愛知で頑張っています。 インターネットで孤独について調べると、 孤独は人生には重要なもの、すばらしいもの、人を成長させるもの、 などと書かれていました。 孤独というのは悲観するようなことではなく、むしろ精神が自立している人間が味わえるものであり、 むしろ孤独な時間は必要であるという意味の言葉も多く見受けられました。 孤独というのはそんなに良いものなのでしょうか? たまになら、孤独に浸るのも良いかもしれませんが毎日だと自分に欠陥があるような気がしてなりません。 街ですれ違う人たちを見ていても、孤独感を漂わせている人はいません。 皆さん家族や恋人、友人に囲まれて幸せに見えます。 私も以前は恋人がいましたが今はいません。 1人で家事をしているときも、外出しても、何をしていても孤独を感じます。 これといった趣味もないので読書でもしようかなと思っています。 こんなに孤独を感じているのは自分だけなのでしょうか…。

  • 孤独を感じたことがありますか?

    孤独を感じた時、どうしてますか? 私には連絡出来る友達が居なくて、虚しさや構ってもらえない寂しさから過食に走ってしまいます。 皆さんは孤独を感じた時、どうやって気持ちを落ち着かせてますか?

このQ&Aのポイント
  • 庭の回りの石垣の上から垂れさがるように、あちこちに繁殖力が強い雑草があります。その名前を教えてください。
  • 庭に生えている植物の中に、名前がわからない雑草があります。石垣の上から垂れ下がり、どんどん増えていく特徴があります。ご存知の方、教えてください。
  • 庭の周りに生えている雑草の名前を教えてください。一部絵に描きましたが、具体的な名前を知りたいです。
回答を見る