• ベストアンサー

タイミング後、お腹は温めるべきか?

imotihの回答

  • ベストアンサー
  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.4

妊娠を望んで3年授かれず、その間に体外受精2度撃沈(着床すらせず)。ですが、この度待望の自然妊娠して只今6週目になる者です。 子供が3人いる友人に、ゲルマニウム温浴が良いとすすめられ 体を温める事に専念したらすぐに授かれました。 毎日お腹と腰にカイロを貼ったり、 ウオーキングなどで血行を良くしたり、 温泉施設でゆったりほっこりしたり、 体を温める食べ物や飲み物をとるようにしただけです。 結局何度も通った不妊専門クリニックでは、 夫婦ともはっきりした不妊原因はわからなかったし 高額な不妊治療は意味があったのか?と今は謎ですが 市から助成金も出るし、妊娠前に色々な検査ができたのは逆に良かったと思います。 精子は高温に弱い?と私も疑問でしたが、カイロのせいで精子 が死滅するなんて事はないんだと思いました。(身をもって経験!) おなかが冷たいのは、妊娠以前に質問者様の健康にとっても あまり良い事ではないと思います。 (詳細はベストセラーの「体を温めると病気は治る」という本にもあります。) 低温やけど等には注意ですが、男も女も体を冷やすと良い事は ひとつもありませんので是非体を温めてみてください! 参考までに♪

chahamaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そして待望のご懐妊本当におめでとうございます! imotihさんも同じことを疑問に思われてたんですね。身をもって経験された方のご意見で、私も疑問が解消できて本当に安心しました。ありがとうございます! 私もカイロと腹巻を始めたのが口火となり、以来、朝晩しょうが紅茶を飲む、足湯につかる、電子レンジで温めて使うあずきカイロを寝る時にお腹にのせる…などなど、体を温めることに専念しています。 来週からは今話題のナプキン型よもぎ蒸しカイロも使い始める予定です(笑) imotihさんのご意見でゲルマニウム温浴にも興味がわいてきました!とにかくいろんな知恵を絞って、楽しみながら続けていきたいと思います。 「体を温めると病気は治る」という本は以前本屋さんで立ち読みしたことがあります。 私は基礎体温自体はそんなに低くはないのでそんなに深刻に考えてませんでしたが、やはり内臓は冷えているのだと思います。 imotihさんのおっしゃる通り、妊娠のことだけではなく健康のためにも今後も注意して、また主人にも勧めていこうと思います。 たくさんの知恵、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • タイミングあっていたでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが質問させていただきます。 今週期14日に卵胞23ミリ、LHサージも強いということで hcg3000をうち排卵させました。 医師によると14日か15日に排卵するでしょうとのことでした。 ですが次の日15日朝6時30分の段階ではまだ低温で 日16日高温期に移行いたしました。 タイミングは12日と14日の23時頃とっております。 精子の受精可能時間はすぎてしまっているでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 12日36.19 タイミング 13日36.37 14日36.27 hcgd3000卵胞23ミリ タイミング 15日36.43 16日36.74 高温移行

  • (緊急)タイミング治療について教えてください。

    前回の生理が終わるか終わらないかくらいの日に、特に妊娠を目的としない性交渉を持ちました。それから6日目の今日、以前タイミング治療を受けたことのある婦人科にいってみたところ、そろそろ排卵しそうですとのことだったので、hcg注射?をしてもらい、タイミングをとるように言われました。 ところが、先ほど子づくりに関するある本を読んでいたところ、精子は9日間ほど体内で生きているので、生理直後の何日間は禁欲して、排卵予定日の2日前と、当日にタイミングをとるのがいちばんいいと書いてありました。 ということは、まだ体内で精子が生きていることになるので、古くなった精子が受精しないか急に心配になりました。 特に気にせず、医師の指示通りタイミングをとって大丈夫でしょうか?また、タイミングをとるのは今日か明日か聞くのを忘れたのですが、早めにとったほうがいいでしょうか? また、よろしければ回数なども教えていただければ幸いです。生々しい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 体の温め方と精子の関係について

    皆様、初めまして。 30代半ばの主婦です。昨年結婚し、今年春から子供を作るために頑張っています。なかなか出来ないので、焦っています。 私は冷え症なので、妊娠しやすくするための初歩的な対策として、体を冷やさないように、体を温めるようなものを食べたり、カイロを腰に貼ってみたり、靴下をはいてみたりと気にかけるようになりました。 そこで質問なのですが、精子は高温で死滅すると何かで読んだことがあります。受精しているかもしれない日にもあまり温めていると、折角子宮内に精子が入っても死滅してしまうのかな??とふと疑問になりました。 性交をするまでは温めて、性交後は温めないというスタイルがよいのでしょうか、、。

  • 受精のタイミングについて

    看護学生として勉強しております。 受精のタイミングについてなのですが、教科書に「精子の受精能が24-48、卵子の受精能が24h」とかいてありましたが、これって卵子の受精能のあるうちに受精しないといけない≒24h以内に受精する必要がある→月経周期のなかで24hだけ妊娠する可能性がある→排卵した日のみ妊娠の可能性がある ということになる気がするのですが、実際はそんなことはなく妊娠していますよね?一ヶ月のうちたった24hだけだったらかなりタイミングが絞られると思うのですがこの24hの受精能の意味、解釈のまちがい等ありましたら教えていただきたいです。

  • ■タイミングの取り方、今回はもう望みありませんか?■

    こんばんは。 二人目が欲しいと思うようになって4周期目になります。 1歳4ヶ月の子供がいるのですが、一人目の時もなかなか妊娠出来ず 病院でタイミングをみてもらいました。 生理周期もバラつきがあり、高温期も長くて12日で病院で排卵を確認してから薬(ヂュファストン?)を飲んでました。 なので二人目も病院に行かないと妊娠出来ないのかなと言う不安があります・・・が、お金もかかるし基礎体温を頼りに自分でタイミングを取りながら頑張ってみたいのです! 皆様のアドバイス頂きたいです。 7/6 1日目 36.40  生理開始 7/7 2日目 36.25 7/8 3日目 36.20 7/9 4日目 36.43 7/10 5日目 36.48 生理終了 7/11 6日目 36.40 7/12 7日目 36.06 7/13 8日目 36.30 7/14 9日目 36.29 7/15 10日目 36.39 7/16 11日目 36.16 7/17 12日目 36.42 7/18 13日目 36.25 7/19 14日目 36.21 7/20 15日目 36.20 7/21 16日目 36.05 7/22 17日目 36.18 7/23 18日目 36.25 7/24 19日目 36.26 タイミング 7/25 20日目 36.43 7/26 21日目 36.33 タイミング 7/27 22日目 36.35 7/28 23日目 36.44 これが今の基礎体温です。 私の高温期は36.50以上になります。 おりもの等の情報がなくてすみません・・・^^; 過去の周期(一人目を妊娠するまでのですが、参考になればと思い書きます) 29日 (低温期18日 高温期11日) 30日 (低温期18日 高温期12日) 32日 (低温期20日 高温期12日) 34日 (低温期22日 高温期12日)  妊娠した週(低温期27日 妊娠)です。 もうそろそろ排卵するんだろうと思いますが、本日主人は飲み会でいません・・・。 もし今日、明日に排卵した場合、もう望みはありませんか? 詳しい方がいたらお願いします。   

  • 精子が薄い場合のタイミング

    ご主人の精子が薄い、と言われた方はどのようにタイミングを取られてますか? 排卵日を予測するのがストレスになって来たので 今周期から、低温期10日目以降1日おき作戦に変更しようと思ってたのですが 検査で、精子が薄かったので迷ってます。 薄いなら、尚更溜めて狙い打ちにした方が良いのでしょうか? ちなみに運動率と数は問題ないそうです。 また、私の方の低温期ホルモン・内膜・卵管は問題ありませんでした。 (高温期のホルモン検査はまだですが、高温の持続日数からして大丈夫そうです)

  • 妊娠希望

    こんばんは!! 妊娠希望です☆質問させてください♪ 低温期から高温期になるまでは避妊はしてませんが 高温期からはゴムをして仲良しをしてます。 精子には、子宮収縮作用があると書いてあったので やっぱり、高温期には避妊する事は大切ですよね?

  • 排卵日・受精日のタイミングについて(長文です><))

    詳しい方にアドバイス頂けたらと思います;; 今年4月に稽流流産、6月に化学流産をしてしまいした。 初めての妊娠から来月でちょうど一年経ちますが、以後妊娠出来ていません。 強く妊娠を希望しているので、毎月基礎体温をつけてタイミングをみているつもりなのですが、タイミングが合っていないのでしょうか・・・。 生理周期と低温期・高温期の推移は以下になります。 7月  30周期     低温期13日間、14日目体温陥落日、高温期15日間     9日目から16日目まで毎日仲良し 8月  27周期     低温期10日間、11日目体温陥落日、高温期16日間     7~9日目、12日目、14日目仲良し 9月  28周期     低温期12日間、13日目体温陥落日、高温期15日間     8日目、12~13日目仲良し 10月 26周期     低温期13日間、体温陥落日なし、高温期13日間     8日目、12日目、15日目仲良し 11月 25周期     低温期13日間、体温陥落日なし、高温期12日間     9日目、12日目、仲良し 12月 28周期     低温期8日間、9日体温陥落日、高温期19日間     10日目、12日目、14日目仲良し 現在  生理開始から11日目     今のところ体温の陥落なし     6日目、8日目、10日目と一日置きに仲良し     12日目、14日目も仲良し予定 毎月二層を描く体温になっていますが、低温期から高温期への移行も1週間前後の日数をかけてガタガタと緩やかに上昇している感じです。 上記の低温期と高温期の見分けもなんとなくなので、もしかしたらカウントの仕方が違うかもしれませんが、 低温期の平均は36.3℃前後で、高温期は36.7℃前後になっています。 あまり妊娠の事ばかり考えすぎてもよくないと思い、体温を測るのもやめようかと考えましたが、 そういう時に限って、友人から出産や妊娠の報告を何件も同時期に受け、 素直に喜べない複雑な心境でいます。 でも余計な事は考えすぎず、人は人、自分は自分だと思ってとりあえず今月は頑張ろうと思っているのですが、 上記のようなタイミングで合っているのか不安でいっぱいです。 また、射精後、精子が卵子にたどり着く時間は2~3時間程度だと聞いた事があるのですが、仲良しのあとは最低3時間は動かない方がいいのでしょうか? また、受精卵が着床するまでの約1週間の期間も、あまり動いたり、お腹に力を入れたりしない方がいいという話を聞いた事もあります。 考えれば考えるほど、どの情報が正しいのか分からなくなって 不安と焦りに負けそうになってしまいます… どなたかお詳しい方にアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • タイミングについて

    こんにちは。こちらで何度かお世話になっております。 長文になってしまいましたが、お読みいただけたら幸いです。 今日はタイミングについてお聞きしたいことがあり、書き込みさせていただきました。 私は不妊治療の為、婦人科へ通いだして7ヶ月になります。 今はまだタイミング法での治療ですが、今回5日(水)に卵胞チェックに病院へ行った時、左20.5mm、内膜12.5mmでした。 「これは排卵したのか、まだなのか微妙な所だからHCG5000を注射しておきます!」と言われました。 このHCGはもし排卵していれば内膜を厚くする作用があるし、まだ排卵していなければ、排卵誘発剤になるから・・・との事でした。 そしてフーナーテストもしてもらいました。 結果・・・数はいるけど、動きがあまり良くない。と言われてしまいました。前に進んでいないみたいです。 その日は、「高温期になったら飲んでください。」とメドキロン2週間分を処方され帰宅しました。 夫婦生活は12/2と12/4と12/5に取っています。 昨日は夕飯の支度をしている頃から左下腹部が痛み出し、夕飯を食べる頃にドバーっとおりものが出ました。トイレに行って確認してみたらとても粘り気のあるおりもので、手でさわってみたら10cm以上は伸びました。 これはまさしく排卵日の兆候だったのでしょうか? 今まで排卵日に伸びるおりものが出るという事があまりなかったのでビックリしました。 その日は残念ながら夫婦生活が持てなかったんです! でも通常なら精子は体内で3日くらい生きるというので、前日に性行為をしていれば可能性はあるのだと思いますが、うちの場合、今回のフーナーテストで旦那の精子の動きがあまりよくなかったので、前日の性行為では可能性が低いでしょうか? 若しくは、今日性行為をすればまだ間に合うでしょうか? ちなみに今朝の体温は上昇して高温期になったので処方されたメドキロンを飲みました。 私は子宮内膜症で、いつも生理痛がひどいのですが、今回は全く生理痛が無く、低温期も安定していたので今周期にすごく期待していたんです! どなたか、フーナーの結果が悪くても妊娠した! フーナーの結果があまり良くなくて、排卵日前日や2日前の性行為で妊娠した! というような、同じ状況で妊娠された方がいらっしゃいましたら、お話し聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠超初期のお腹への刺激

    妊娠の可能性があるのですが、受精して、着床したあたりでお腹を強くたたいたり、強くマッサージしてしまったんですが大丈夫でしょうか? いま高温期10日目です。

専門家に質問してみよう