A Body of Epic Poetry: Various Writers Covering the Whole Trojan Story

このQ&Aのポイント
  • Discover how various writers came together, without any preconceived intentions, to create a body of epic poetry that covers the entirety of the Trojan story.
  • Get insights into the fascinating process of multiple writers independently contributing to an epic poetry collection that encompasses the entire Trojan story.
  • Learn about the collaborative effort of various writers in building a comprehensive epic poetry series that captures the complete narrative of the Trojan story.
回答を見る
  • ベストアンサー

QA105

QA105 In this way, without any preconceived intention, a body of epic poetry was built up by various writers which covered the whole Trojan story. 試し訳 「こうして、色々な詩人たちは、何ら予想される目標を共有することなく、ト ロイ物語の全体をカバーした叙事詩の一群を作り上げたのである」 質問 直訳すると、次のようになると思います。 「こうして、何ら予想される目的もなしに、叙事詩の一群が色々な詩人たちによってトロイ物語の全体をカバーして作り上げられたのである」 (1)various writers which covered the whole Trojan story.   Trojan storyとはTrojan warとその他を含むと思われます。   書名ではない。 (2)various writers which covered the whole Trojan story.   ちょっと変な質問かもしれませんが、この文は various writers which (they) covered the whole Trojan story. と考えて良いでしょうか  (2)the whole Trojan storyについて    Wholeは形容詞ではなく、the wholeとTrojan storyは同格の関係 にあると思われます。よって「トロイ物語の全体」と解釈して良いでしょうか。 (3)without any preconceived intentionについて    これは「何ら予想される目的もなしに」で正しいのでしょうか。    目的は個人的にはあったが、共有していなかったという意味で、 ‘各々’、‘バラバラに’という意味でしょうか。 (4)without文は副詞句で、前出しされたと思われて、訳す時に 主語の後に置いたのですが、正しいでしょうか。 (5)主語をa body of epic poetryからvarious writersに変えました。   そのため、was built upは「作り上げた」にしました。    

noname#171580
noname#171580
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

(1)various writers which covered the whole Trojan story.   Trojan storyとはTrojan warとその他を含むと思われます。   書名ではない。  トロイの話ですね。 (2)various writers which covered the whole Trojan story.   ちょっと変な質問かもしれませんが、この文は various writers which (they) covered the whole Trojan story. と考えて良いでしょうか  (2)the whole Trojan storyについて    Wholeは形容詞ではなく、the wholeとTrojan storyは同格の関係 にあると思われます。よって「トロイ物語の全体」と解釈して良いでしょうか。  いいと思います。 (3)without any preconceived intentionについて    これは「何ら予想される目的もなしに」で正しいのでしょうか。    目的は個人的にはあったが、共有していなかったという意味で、 ‘各々’、‘バラバラに’という意味でしょうか。  先行する統一的主題がなかったということですね。 (4)without文は副詞句で、前出しされたと思われて、訳す時に 主語の後に置いたのですが、正しいでしょうか。  いいと思います。 (5)主語をa body of epic poetryからvarious writersに変えました。   そのため、was built upは「作り上げた」にしました。  いいんじゃないですか。これは受動態を能動態に訳せば自動的に起こることですから。「なった」みたいなものですね。    

noname#171580
質問者

お礼

回答を読んで あまり大きなミスはなかったようで、嬉しく思います。   質問を一つ一つ読んで確認していただいて、恐縮に思います。 今は、’’何が疑問か、曖昧なのか’を盛んに問題にしています。   あんがい、手間がかかります。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • QA109

    QA109 Of all this mass of epic poetry only the scantiest fragments survive; but happily Photius has preserved to us an abridgment of the synopsis made of each poem of the "Trojan Cycle" by Proclus, i.e. Eutychius Proclus of Sicca. この大量の叙事詩のうち、今日ではまことに僅かな断片しか残っていない。 しかし、幸いなことに、ポティウスはプロクルス:シッカのi.e.Eutychius Proclus作、“トロイ人環”の各叙事詩から作られた大意の簡訳版を残してくれた。 質問 (1)an abridgment of the synopsisについて    辞書は下記の定義をしているが、大意でよいだろうか。 *abridgement;簡訳版  *synopsis;一覧、大意、梗概(こうがい)

  • QA121~QA122 二回目の質問

    QA121~QA122 二回目の質問 一回目の「試し訳」を直した上で、再質問させて下さい。 QA122 5) Moreover, in the Cyclic poems epic is clearly degenerating morally—if the expression may be used. The chief greatness of the "Iliad" is in the character of the heroes Achilles and Hector rather than in the actual events which take place: in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interest, and events are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. 試し訳 更に(言えることは)、抒情詩環の中で、叙事詩は道徳的には明らかに堕落している。もしこの表現が許されるならばだが。 『イーリアス』の主要な偉大性は実際に起きるイベントにあるというより、英雄アキレウスとヘクトールの人格にある。すなわち、叙事詩環の詩人たちの場合、(述べてある)事実は人格よりもむしろ興味を引くことにあって、そのため、道徳的な力を表現する演技の余地がないほど、いろいろなイベントが詰め込まれているのである。 質問 (1)factsについて   (述べてある)を補足して、「(述べてある)事実は」とした方が 意味が通じるでしょうか (2)and events are……について   言い回しが難しい。「試し訳」でよいでしょうか。 (3)and events are so packed together as to leave no spaceについて   So…… as to文でしょうか。 (Yafoo辞書; He was so well known as to need no introduction) これによれば、「余地を残さないほど、一緒に詰めこまれる」となる。 And so文でしょうか    この意味的にも解釈できそうな文章である。    (Eijiro辞書;(And so I stand here today to tell you my story)     これによれば、「それで、余地を残さないように、一緒に詰め込まれる」 となる。 どちらが正しいのでしょうか。  

  • QA121

    QA121 4) The geographical knowledge of a poem like the "Returns" is far wider and more precise than that of the "Odyssey". 試し訳 4)『帰還』のような詩の地理学的な知識は『オデュッセイア』(のそれ)より 遥かに広範であり、また、さらに正確です。 *『オデュッセイア』の地理は正確でないものがあるという意味になる。 QA122 5) Moreover, in the Cyclic poems epic is clearly degenerating morally—if the expression may be used. The chief greatness of the "Iliad" is in the character of the heroes Achilles and Hector rather than in the actual events which take place: in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interest, and events are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. 試し訳 更に(言えることは)、抒情詩環の中で、叙事詩は道徳的には明らかに堕落していてる。-もしこの表現が許されるならばだが。 『イーリアス』の主な偉大さは(一番重要な問題はchief degenerating)は 実際に起きる出来ごとにあるというよりrather than in the actual events which take place英雄アキレウスとヘクトールの人格にある。(特色、人格、人間性character)。すなわち、叙事詩環の詩人たちの場合、実際factsは人格(人間性character)よりもむしろ興味本位であり、object of interest) いろいろな出来事があまりにも幾重に織りなすので、どんな演技の表現にも、道徳的な力に対する余裕がないのである。 質問 (1)facts;“実際は”と訳せるでしょうか (2)in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interestについて ‘人格(人間性character)より、むしろ興味本位であるのが実態である’ と訳せるでしょうか。 (3)the character of the heroes Achillesについて  Characterについて、人格ではなく、‘英雄アキレウスの人間性‘と訳せる でしょうか。 (4)are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. について    この文章の意味がイメージできない。 Eventsとはthe situation; circumstancesのことでしょうか。 例えば、何人もの神々の思惑が働く、又は荒筋が織りなすことでしょうか。 (5)be packed together; “幾重に織りなす”は正しいでしょうか。

  • QA110

    QA110 The pre-Trojan poems of the Cycle may be noticed first. The "Titanomachy", ascribed both to Eumelus of Corinth and to Arctinus of Miletus, began with a kind of Theogony which told of the union of Heaven and Earth and of their offspring the Cyclopes and the Hundred-handed Giants. 試し訳 この「(叙事詩)環」の前のトロイの詩人たちが先ず注目されよう。『ティタノマキ』 はコリントスのエメルスとミレタスのアルクティヌスの(書き加えた)所為にされ、 天と地の融合とキュクロプス族と百の手をもつ巨人たちをもうけたことについて述べた一種の神統記から始まった。 質問 the Cyclopesについて    Theが付いていますが、この名はウラーノスとガイアの三人の息子たち のことで(族)、個人の神名ではないらしい。 こんな解釈でよいでしょうか。 *キュクロ-プス;単眼巨人;wiki

  • QA106

    QA106 But the entire range of heroic legend was open to these poets, and other clusters of epics grew up dealing particularly with the famous story of Thebes, while others dealt with the beginnings of the world and the wars of heaven. 試し訳 しかし、英雄伝説の全貌(全体の範囲)がこうした詩人達によって前らかにされ、一部の叙事詩群は有名なテーベの物語を顕著に扱うようになり、 その他の叙事詩群は世界の始まり、神々の戦いを扱うようになった。 質問; やや、言い換えが必要と思われるものについて (1)be open to; 門戸が開放される/によって明らかにされ (2)other clusters of epics;続いてothersがあるので、「一部は……、その 他は……」となるでしょうか (3)while others……:このwhileは無理に訳さなくても意味は通じる。 (4)the beginnings of the world;「宇宙の始まり」の意味ではないかと思う が、これは先入観なので「世界の始まり」とすべきかと思う。  (5)the wars of heaven ;Heavenが単数、warsが複数     天の戦争、神の戦争/ややしっくりしない。     「神々の戦い」としてはどうか このような言い換えは英語の問題ではなく、日本語の問題です。 出来るだけ原義を活かしたいが、このような言い換えはどうでしょうか。      。

  • QA121~QA122 三回目の質問

    QA121~QA122 三回目の質問 二回目の回答で示された構文に基づき、修正してみました。 QA122 5) Moreover, in the Cyclic poems epic is clearly degenerating morally—if the expression may be used. The chief greatness of the "Iliad" is in the character of the heroes Achilles and Hector rather than in the actual events which take place: in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interest, and events are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. 試し訳 更に、抒情詩環の中では、もしこの表現が許されるならばだが、道徳的に明らかに堕落している。 『イーリアス』の主要な偉大性は実際に起きる出来事にあるというより、英雄アキレウスとヘクトールの人格にある。すなわち、叙事詩環の詩人たちの場合、人格よりもむしろ(歴史的)事実が興味の対象であって、そのため、道徳的な力を表現する演技の余地がないほど、いろいろな出来事が詰め込まれているのである。 質問 回答を見て訳したのですが、今度はどうでしょうか。 *characterについて degenerating moralとgreatnessが比較され、greatnessは二人 のcharacterであるとしています。 Characterの意味は「人格、性格、特徴、個性」のうち、このどれか ということになります。  Greatnessの意味は武勇はともかくとして、Achillesの公正・友愛、 Hectorの家族・国民への思いやりとすれば「人格」かもしれないと 考えました。

  • QA103

    QA103 The Ionic School The Ionic School of Epic poetry was, as we have seen, dominated by the Homeric tradition, and while the style and method of treatment are Homeric, it is natural that the Ionic poets refrained from cultivating the ground tilled by Homer, and chose for treatment legends which lay beyond the range of the "Iliad" and "Odyssey". 試し訳 イオニア学派 叙事詩のイオニア学派が、ホメロスの伝統が優位を占めた。その様式と論じ方は、ホメロス流であるが、イオニアの(叙事)詩がホメロスによって耕された地盤を教化することを抑制し、『イリアス』や『オデュッセイ』の範囲を超えた伝統の取り扱いを選択する事は当然である。 質問 (1)for treatment legends which lay beyond the range of the "Iliad" and "Odyssey".について    Layは無理にやくさず、短縮すると、 for treatment legends beyond the range of the “Il”and ”Od”. となります。この解釈でかまわないでしょうか。  (2)the ground tilled by Homerについて    「groundとtill」の掛け言葉のように思われますが、「ホメロスが切り開いた 新たな作風」のようなイメージでしょうか。 すなおに、‘ホメロスによって耕された地盤’のままでよいでしょうか。 *イオニア学派 wikipedia イオニア学派(いおにあがくは、Ionian School)は、紀元前6世紀から紀元前5世紀にかけて、イオニアのミレトスを中心にした哲学の一派である。イオニア学派に数えられる学者たち、アナクシマンドロス、アナクシメネス、……そしてタレスたちは[1]、哲学だけに限定されない、多様な側面を持ってる。アリストテレスは彼らのことをフィシオロゴイ(physiologoi, 「自然について語る者」という意味)と呼び、イオニア学派としてひとまとめにしなかった。

  • QA123

    QA123 All these reasons justify the view that the poems with which we now have to deal were later than the "Iliad" and "Odyssey", and if we must recognize the possibility of some conventionality in the received dating, we may feel confident that it is at least approximately just. 試し訳 今取り上げねばならない叙事詩環が『イーリアス』と『オデュッセイア』より後代のものであるとする見解を正当化するのはこれら(すべての)理由からであり、もし、我々がこの容認された時代の中にいくらか風習の可能性(の存在)を認めねばならないとしても、我々はすくなくとも(この見解は)ほぼ正しいと確信出来る。 質問 ちょっと難しいところがあります。 (1)the possibility of some conventionality   「風習の可能性」とは“根拠のないかもしれない“という意味でしょうか。 (2)we now have to dealについて    ‘論述するにあたり‘の意味かと思われますが、どうでしょうか。 QA124 The earliest of the post-Homeric epics of Troy are apparently the "Aethiopis" and the "Sack of Ilium", both ascribed to Arctinus of Miletus who is said to have flourished in the first Olympiad (776 B.C.). 試し訳 (『I』と『O』より)遅いトロイの叙事詩環の最初のものは明らかに『アイティオピス』 と『イーリオスの陥落』であり、ともに、最初のオリンピア祭(776B.C.)で活躍したと云われるミレトスのアルクティノスの作とされる。 *質問 一度出てきた名前です。よろしくお願いします。。 *"Aethiopis";和名は『アイティオピス』(wiki 日) The Aethiopis or Aithiopis (Greek: Αἰθιοπίς, Latin: Aethiopis) is a lost epic of ancient Greek literature. It was one of the Epic Cycle, that is, the "Trojan" cycle, *"Sack of Ilium";和名は『イーリオスの陥落』(wiki 日)

  • QA133……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA133 Then follow the incidents connected with the gathering of the Achaeans and their ultimate landing in Troy; and the story of the war is detailed up to the quarrel between Achilles and Agamemnon with which the "Iliad" begins. 次に、このいろいろな出来ごとをギリシャ軍と彼らの最終的な到着にまつわる話gatheringと結びつけた。そして、この戦いの話は『イーリアス』の冒頭にあるアキレウスとアガメムノンとの争いを詳細に述べている。 質問 (1)訳として、次の解釈は正しいでしょうか。 *ultimate landing; 最終的な到着(難航の末の到着) *the gathering;まつわる話  *with which the "Iliad" begins.;『イーリアス』の冒頭にある QA134 These four poems rounded off the story of the "Iliad", and it only remained to connect this enlarged version with the "Odyssey". これら四つの叙事詩は『イーリアス』の物語を肉付けし、唯一、この拡張版を『オディッセイ』に結びつけたものが残っている。 質問 (1)次の訳語は正しいでしょうか   rounded off;肉付けをする to connect;肉付けをする (2)These four poems 直前のQA132の “Cyprian lays”と“Cypria”を含め、“Iliad”  “Odyssey”の四つだと思うのですが、Wikipedia(日)がCicleにかかげるのは“Cypria”で、英文インターネットは“Cyprian lays”を掲げていて、“Cyprian lays”と“Cypria”が同じとすると、四つになりません。 この点が分かりません。 *Homer: Collection Of Hesiod, Homer and Homerica: The Trojan Cycle ... Six epics with the "Iliad" and the "Odyssey" made up the Trojan Cycle -- The "Cyprian Lays", the "Iliad", the "Aethiopis", the "Little Illiad", ...

  • QA113

    QA113 Of the "Oedipodea" practically nothing is known, though on the assurance of Athenaeus (vii. 277 E) that Sophocles followed the Epic Cycle closely in the plots of his plays, we may suppose that in outline the story corresponded closely to the history of Oedipus as it is found in the "Oedipus Tyrannus". 試し訳 ソポクレスが彼の色々な作品の筋書きの中で叙事詩環を厳密に追求した 「アテネ人の誇り」に関して、実際には『オイディペディア』について何も 分からないけれども、それが『オイディプース ティラヌス』に見出されるように、 この物語は筋書きにおいて、オイディプースの歴史と密接に符合すると 考えられる。 質問 (1)Of the "Oedipodea" practically nothing is known,について   よくある表現ですが、前出しされた文章とみると、Tough文の中に括られ るのではないかと思う。このように訳しましたがどうでしょうか。 (2)in the plots of his playsについて Playsは演劇、悲劇の意味でしょうけど、「彼の色々な作品の筋書きに おいて」でよいでしょうか (3)書名・用語について 常用の和訳があればよいが、分からないので、‘読み‘だけにした。   a) "Oedipodea":『オイディペディア』 b "Oedipus Tyrannus":『オイディプース ティラヌス』 c) the assurance of Athenaeus (vii. 277 E):『アテネ人の誇り』       これは書名でしょうか。    e) as it is found in the "Oedipus Tyrannus".のitについて      これは "Oedipodea"のことでしょうか、それとも、直前のthe history of Oedipusを受けた代名詞でしょうか。    f) the story について      the assurance of Athenaeus (vii. 277 E)のことでしょうか *plot; 筋、筋書き *correspond to;符合する *The Oedipodea (Greek: Οἰδιπόδεια) is a lost poem of the Theban cycle, a part of the Epic Cycle (Greek: Επικὸς Κύκλος). *“Oidepus Tyrannus” ;辞書にない。