• ベストアンサー

男性の方へ この男性に共感しますか?私は今後どう対処すれば良いでしょうか?

kamiya28の回答

  • kamiya28
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.2

まず普通に「どうしてこの前は返事くれなかったの?」と尋ねてみてはいかがでしょう? 飲み仲間でそれなりに仲が良いでしょうし、それくらい聞いてよいのでは? 今まではOKでもNGでも返事はしてくれていたとの事ですし、もしかしたら何かの手違いでメールを見ていなかっただとか、何かあったのかもしれませんよ。 迷惑メールが一緒に来てて、しっかりと見もせず一緒にメールを削除してしまった。しまった。誰だったんだろう。まぁ何か用があったのならまた連絡を入れてくれるだろう。 …とか。 なんだか何も聞かないうちに周りの憶測で決めている気がしたので、シンプルにまず聞いてみることを提案します。

poponta57
質問者

お礼

読みにくい長文にもかかわらず回答ありがとうございます。 そうですね、まず普通に聞いてみた方がいいですよね。 >今まではOKでもNGでも返事はしてくれていたとの事ですし ところが、今回はあまりにもきっぱり無視だったので 逆に聞きにくくて…。 うっかり聞きにいったら「想定外の最悪の一言」が返ってきそうで。 という所がすでに憶測で決めてますね… ^^; 明日会社で会ったらさらっと聞いてみます。

関連するQ&A

  • 男性の方、お願いします!!!!!

    職場の飲み会で撮った写真を、同僚(同期)におくるから パソコンメールアドレスを教えてと連絡しました。 その中には、私の気になる人も含まれています。 返信メールの中で、気になる彼が「今年はあまり助けになれなくて ごめんね。」など、私を気遣う言葉がたくさん書いてあって普段とのギャップに驚きました。これからも同期で集まろうねみたいにも言われました。 「お食事いきましょう。いつが空いていますか」との私からのメールには、まだ返事がきていません。 男性の方、 1)同僚から食事に誘われて、興味がなければ返信しませんか? 2)興味があっても仕事が忙しくていつ予定が空くかわからずに返信できないことありますか? 3)職場の女性って恋愛対象になりにくいですか?

  • こうゆう恋愛相関図、聞いた事あります?

    A夫はB子が好き、でもB子はC夫が好き、でもC夫はD子が好き、でもD子はA夫が好き。つまり・・・ A夫→B子→C夫→D子→A夫 と循環する恋愛相関図、あったら面白そうですけど、ありそうで無いですよね?こうゆう関係って現実でも創作物でも聞いた事ありますか?

  • 好きな人ができたら、友達に教えない方が良い?

    好きな人ができたら、友達に教えない方が良い? こんにちは。私は20代前半の女性です。 現在、同じ職場に好きな人(Aさん)がいます。 私は今まで、好きな人ができても心の中に秘めておくだけで友達に打ち明けたことはありませんでした。 ですが、今回初めて、別の職場の女性の友達(Bちゃん)に打ち明けました(職場が違うから…ということもあり) 友達は、「飲み会をしよう!」などと積極的なことを言ってくれますし、それでいて私が嫌がることはしないでくれます。なので、私も安心して打ち明けたのですが… 先日、友達の同僚のCさん(男性)を含め、さらに何人かが加わり飲み会がありました。 実はもともとAさんとCさんは職場は違えど交流がある関係です。 そのときに、Cさんは私とAさんが話しているのを見て勘が働いたらしく、 「あのふたりどうなってるの!?」というようなことを後日Bちゃんに問い詰めたそうです。 そのことでBちゃんが、「うまくごまかせなかったかも、ごめんなさい」ということをなんどもなんども謝罪してきました。もしかしたら、Cさんは私がAさんを好きなことを気付いたかも、ということです。 「Aさんにバレたらちょっと嫌だな」とか、「Cさん余計なことを!」という気持ちもあるんですが、 一番強く思ったのは、 「Bちゃんに申し訳ないことをした」 ということです。 Bちゃんに気を遣わせてしまって、悪かったなぁ…と。 Cさんに問い詰められて、はらはらしただろうなぁ…とも思います。 そうすると、Bちゃんに打ち明けない方がよかったのかなとも思います。 みなさんは、友達に好きな人を打ち明けることについてどう思いますか?

  • サークルで四角関係、周囲に言うべきか

    福岡のテニスサークル(メンバー10人程度)での話です。 そのサークル内の四角関係で悩んでいます。 【登場人物】 私A(男)、B(男)、C子(女)、D子(女) 同性同士は仲がいいです。 【昨年までの関係】 昨年までは私AとC子、そしてBとD子は付き合っていました。 その後、両方のカップルとも分かれてしまいました。 理由は両方のカップルとも性格の不一致で、私AとD子からそれぞれの 相手に別れを切り出しました。 この時点では私AとD子はお互いを意識しているということはありませんでした。 【現在の関係】 4月ぐらいから私AとD子は付き合い始めました。 付き合っていることは誰にも言っていないのでBとC子はこのことを知りません。 しかし、困ったことにC子は私Aのことを、BはD子のことがいまだに好きなのです。 BとC子は元の鞘に戻りたいのです。 【ここで質問】 この状況で私AとD子は、元彼元彼女のBとD子に付き合っていることを言うべきでしょうか? 私Aなりに考えたことは・・・ (1)浮気や不倫など悪いことはしていないので正直に言う。 この場合、BとD子はサークルにかなりいずらくなるでしょうね・・・。 たぶんBもD子も辞めるでしょう。 (2)言わない。 今後バレなけば一番良い対応かもしれません。 しかし、サークル内での二人の雰囲気や行動でバレるかもしれません。 しかも、後になってバレたらBは私Aに対して、D子はC子に対して内緒にしていた ことを激怒し同性同士の友人関係が切れるでしょう。 (3)言わない。そして私AとD子がサークルを辞める。 上記の(1)と(2)は他のメンバーに知れたらサークルの雰囲気が悪くなる可能性があります。 そこで適当な理由をつけて私AとD子が辞めれば、私たちがサークル活動ができなくなる だけで解決するかなあと思います。 卑怯な話ですが、今の彼女(D子)、サークル、同姓同士の友情、どれも失いたくありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • もし自分の後輩と気の合いそうな子がいたら

    他部署の男性に恋しているのですが、前に会社の飲み会で、そこに来ていた彼の仲のいい同僚と私が共通の趣味、好きな物が一緒だということが分かり、それで何故か好きな先輩に「こいつが恋愛対象になる可能性なんパーくらい?」と聞かれたり、「付き合うならこっちっしょ?」と言われたりしました。 職場では確かによくその同僚とは話をしていますが、その同僚は誰とでも話すので私に特に深い意味はないし、LINEも聞いてきません。 ついこの間の飲み会でも私が好きなものをあげると、その同僚も好きだという事を知り、先輩がわざわざ私を押してその同僚に近づけたり、凄いショックです。 自分の仲のいい後輩と趣味や気が合いそうな人がいたらくっつけようとしますか?

  • 分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    私とB男の二人の男性と△子とC子の二人の女性がいます。 私とB男と△子は仲の良い会社の同僚で、D子は△子の親友で良く飲み会に参加します。 上記の4名が揃った飲み会の席で、突然B男がD子が私を好きだということをと告白します。D子はモジモジしています。 私は全くD子には全く興味はないが、優柔不断な性格と仲の良い同僚△子の手前「じゃ、友達から・・・」と答えました。(△子とD子は大親友なので、断ると二人を傷付けることになると思ったからです) しかし、この時、私ははD子には片思いしている「男」がいることを知っていました。しかし△子によると、その「男」は悪いヤツらしく、日頃から「AがD子と付き合ってその「男」を忘れさせてくれれば良いのに・・・」と言っていました。 この告白の後、しばらく普通に会話をし、飲み会は終わりました。 飲み会の後、隠し事ができないB男が教えてくれたのですが、この告白は△子が企んだ「私の気持ちを探る為のもの」だったということでした。 私がD子の「好みのタイプ」というのは事実らしく、私がD子に興味があるか試したということです。 ・・・私としては正直こんな「人の気持ちを試す」ようなことをする連中の神経が信じられませんでした。 △子は私のことをD子が「男」を忘れるための「道具」としてしか思っていないようにも思いますし・・・。 皆さんなら、こんなことをされたらどう思いますか? 私としては、冗談にしても性質が悪いと思うのですが・・・今、この茶番を目論んだ同僚の△子と距離を置こうかと考えています。 それとも、何事も無かったようにしてる方が良いのでしょうか? 私が優柔不断なのも問題あると思いますが、一般的な意見を聞かせてください。よろしくお願いします!

  • 女性の方に質問!(年下男性と付き合ったことのある人)

    現在私は29歳です。ちょっと長文になりますが、読んだ後に、Aさんの気持ちについて何かわかる事があれば女性の方、教えて欲しいです。 同じ職場の34歳の女性の人(バツイチ&子持ち。以後Aさん)と、ここ1ヶ月の間いろいろ話をしているうちに好きになってしまいました。 この人は今まで年上の人としか付き合った事がなく、付き合った人数も3人。最後に付き合ったのが旦那さんで、離婚して4年?くらいたつそうです。その間彼氏はいないとのこと。 一度だけ他の同僚女性(こちらもバツイチだが興味なし。以後Cさん)を交えて3人でご飯を食べに行きました。3人でご飯を食べに行くと決めた日、なぜかAさんは午後からハイテンションになり、その日に限り何回もボディタッチをしてきたりします。他の日はないです。ちなみにこの日の午前にご飯食べに行く場所が決まれば教えるから!と連絡先としてメルアドを聞いたんですけど、躊躇されたので、俺はかなり凹んでいました。 三人で飲んだ日、酔って潰れたAさんを介抱してあげたら、その次の日職場でお礼にクリスマス用のチョコをくれました。(これはCさんも貰った模様)。 さらにその日「12日はBさん(俺のこと)はお仕事なんですね・・・」と言って来ました。「何でですか?」と聞き返すと、「いや、別に意味はないですけど、私はその日お休みなんです。子供も実家に預けるから1人なんですよ」とか言ってくるじゃないですか。 さらに「明後日はBさんお休みなんですね・・寂しいですね。Cさんもお休みだし。いつも私とBさんとCさん一緒だから。」と悩ましげな事を言います。 他にも、「Bさんは○○神社行ったこと在りますか?恋愛祈願 の神社なんですよ」って言うから「Aさん、そこに誰かと行くんですか?」と聞きました。 すると「行くわけないじゃないですかー。相手もいないのに。1人で行 っても寂しいし笑。誰と行くんですか・・」 「Bさんがもしいつか行くなら、そういうところもあるよーって教えたんです。私は方向音痴だから1人じゃ行けないし・・」と。 勤務中二人きりの時間ができたので、俺は聞きました。 「もしこの前Cさんが来ないって言ったらどうしてました?つまり二人だけで飲むってなったらどうしました?」と。 Aさんははぐらかし「それCさんにも聞かれたんですよー・・・ 二人だったらどうするの?って」で終わり。 そこでもう一歩踏み込みました。 俺「え?じゃあ本当に俺と二人だったら??」 Aさんちょっとはにかみながら、ごまかしながら・・「それでBさんが飲み会やっぱり止めましょう。二人だから。とか言ったらペチンって殴りますよー。私と二人じゃ嫌なんだーって思いますもん」と・・・・ これってどうなんですか?同僚としてみてるだけですかね? ここで、俺は悩んでても仕方ないので、「今度二人で食事しませんか?」 と言うと、 Aさん「え?良いですよ。12日で良いですか(子供を預けていて一人になる日)?」と言うのでOKしました。 その後にAさんは「このことはCさんには話してないですよね?」と言うから「もちろんです。二人の事なので話す必要もないし。」と俺が言うと、Aさんも「そうですよね。私なら嫌ですもん。3人で行った次に、二人だけで行くとか聞かされたら」と言ったんです。この辺の意味が良くわかりません。 年上の女性からみて、年下の男性へのこういう反応ってどうなんでしょうか? 別に恋愛要素として全く見ていないのでしょうか? 多少は脈ありと見ていいのでしょうか? いつもは好きになったらガンガン行くんですけど、年上女性なので遠慮気味に今回は進めています。 アドバイスをお願いします。

  • 職場での恋愛について

    親しくなった職場の男性について、同じ職場の同僚の女性Aに相談していました。実は、Aは最初からとても親切に話を聞いてもらっていたのです。 彼とはなかなか進展せず、さらには私自身の気持ちも分からないといった状態が続いていて、そのことも含め、Aに相談するときがありました。ある飲み会で、彼が趣味の話を、隣の女性B(同じ職場の)にしていました。彼とBはちょっと仲がいいというか、仕事の関係でいい関係。私は彼とBが合うのではないか?とか焼きもきしたことがあり、そのことについてもAに話したことがありました。 その飲み会でAが「彼とB」に対し、「一緒に二人で行けばいいじゃない~(趣味の会に)」と言っているのが聞こえたのです。私はそれから職場の人には一切話すべきじゃなかったと反省し、それから一切彼のことをAに話さなくなりました。 その後も、「私も○○さん(彼の名前)と飲みたーい。hanabiばかりずるい~」と言ってきたり。。つまり言葉の節々に私と彼のことをけしかける?ようなことを言ってきたりします。 あるとき彼が何かに困っていたとき、「何か疲れた・・って言ってたよ。フォローしてあげるのがいいかも」と一度Aからメールが来たとき、「おせっかい」だと思い、返事もとてもそっけなくしてしまいました。 あれから彼とはたまに連絡する程度で、付き合っていません。どうなったか知りたいとは思いますが、自分も職場の人に相談したことを軽率だったと感じ、一切言いたくないのです。でも一度話を聞いてもらった身なので、何かしら経過報告などはするのがいいのでしょうか。 実はまだたまに連絡をしている状態なので余計に言いたくありません。 これまでとおり、堂々と何も言わなくてもいいと思いますか?

  • 今後の友情関係について

    長文になりますが、質問させてください。 私には付き合いの長い友人Aが居ます。 どんな事でもお互いに話し合える仲でした。 共通してグループでの付き合いもしています。 ある日、私の知人の紹介で飲み会をする事になりました。(私達に彼氏はいません。) 相手の方Cと簡単な連絡を数日取り合い、同じグループの友人Bと三人で行きました。 私は普段からすぐに人を気になる事はないのですが、連絡を取り合っていたCの事をいいなと思えました。 飲み会が終わり、Aにタイプの人いた?と聞かれたので、私はいたよC!と答えました。するとAに被った!と言われその時は気にしませんでしたが、いつの間にかAがCと連絡先を交換していて、Aに私も気になるから知ってみたいと言われ、お互い一緒に連絡をとってみてやれるだけの事をしようと言われました。 現実に上手く行くわけがないと思いました。Aは恋愛も友情も失いたくないと言います、Aは私の事を全く考えないAの判断がおかしいと思い主張しました。ですが、話に拉致が明かなかった事、友情関係でグループにも迷惑がかかるし、互いにヒビを入れてまでやる位ならやらない方がいいと思い、なくなく身を引きました。 ですが、その日のうちにAから連絡があり、私も身を引く事に決めた!(私)の言ってた意味がわかったよ、男はいくらでも居るけど、友達はたった1人だからね!気づくの遅くて後悔してるごめんね。と言われ、私自身のあの時の判断は間違ってなかったと再確認できました、何より友達と傷つけ合うことなく円満になれた事が一番嬉しかったです。が、数週間後にAからやっぱりCを知ってみたいから連絡を取りたいと言われ、私はAを信じられなくなりました、あの時言ってた言葉は何だったのだろう?私はやはり最初と同じ様な事を話し、身を引いた自分もおかしかったし、それはなくなくした事だと、Aに伝えました。ですがAは連絡を取るでも応援して、の一点張りで、Aには今まで築き上げてきた友情もモノともしない言い方で話の意味も変に捉えられて話が全く通じず、私も頭にきて話を途中で終わりにしてしまいました。 心は傷と理解力、信用がないAに呆れ返りました。 グループの友人何人かにも迷惑をかけてしまっています。 私は友情を壊してまでする恋愛をいいと思いません。ときめいたのは同じです、知りたいのも同じです。Aの言っている事や気持ちも理解出来ますが、お互い知る努力をしても欲が出て今まで通り仲良く行けないと思います。これまで何回だって飲み会も一緒にしています。友情が壊れることがないとしても、私は普通にしていけないです。とゆうか信じられないです。相手を考える事ができない友人と今後どうしたらいいかわからなくなっています。 説明も大雑把で、不足もあると思いますが、どうぞご意見お聞かせ頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    職場の後輩と1度食事にいきました。 それから、1ヶ月程経ちます。 職場の同僚に飲み会の時、何気なく恋愛の話しをしてもらい、「○○ちゃんはどう?」みたいな感じで聞かれると、どうですか? (その同僚は一緒に食事に行ったことは知らないふりをしてもらいます。私はその場には居ないつもりです。) アドバイスをいただけたらと思います。