- ベストアンサー
創立(設立)○周年の数え方
平成6年に5月に発足した団体の「創立10周年記念」というのはいつの地点(年度)になるのでしょう? 単純に「7年の5月で1周年」「8年で2周年・・・」で今年5月で当然9周年ですよね。 実は、上司が今年は「創立して10年目」の年だから「10周年記念」のイベントを…。と言っているのですが私は違うと思うのですが。正確なところどうなのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際の○周年のイベントは○年目(数え)と満○年と両方行われていると思います。 主催組織の好都合なときに行われるのではないかと思います。 ですから、こだわらなくて良いと思います。
その他の回答 (4)
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
厳密には平成16年が10周年ですが、「10年目突入」を記念して10周年ということもあるようです。 何か目玉商品の発売でもあって、10周年記念と合わせたいとかの思惑があった時にはそうすることもあるようですよ。 ま、言ったモン勝ちというところでしょうか。 ご質問の「正確なところ」ということでしたら平成16年、実行上はどっちでもアリって感じです。 ご参考になれば幸いです。
お礼
papa0108さん ありがとうございます! 今年度(15年)内に「10周年記念イベント」を実施しても間違いではないのですか。。参考になりました。
- seasun
- ベストアンサー率41% (60/146)
周を助数詞で用いる場合は、もののまわり(満)を表します。 つまり、一まわりして一周ですから、1年を経過して1周年、10年を経過した時が10周年です。 平成6年5月1日発足ならば丸10年が過ぎた平成16年4月30日で10周年です。 ちなみに我が社は昭和38年(1963年)4月1日に創立しましたので先日、創立40周年パーティを行いました。 で、創立41年目です。
お礼
seasunさん ご回答ありがとうございました! やはり、私の考え方で正解でしたので安心しました。 上司にそれとなく言ってみます…。(^^*ゞ
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
数えでやってたら、一周年イベントなんて 創立してすぐやることになるのでは?
お礼
takntさん ありがとうございます。 それはそうですね。。 でも十年経ったら、周りも覚えていないから良いことにしましょう…。(-。-;)
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
辞書によるとその数だけ年が過ぎたことを表すらしいです。 なので 10周年だと10年すぎたことになります。 なので 平成16年にならないと 10周年にならないのでは?
お礼
takntさん 早々にありがとうございます! 「辞書」では私の考え方で合っていました。厳密には教えて頂いたとおりですね。
お礼
O-LEOさん ご回答ありがとうございました! そういうモノにも「数え」と「満」があったのですね。 要は主催者の都合ですね。(^▽^)