• ベストアンサー

至急!!3kg~5kg落としたい!!

reup_001の回答

  • reup_001
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.4

健康な方のようなので・・・・長文失礼します。 私が36歳の時に行ったダイエットは5年たった今でも有効です。 ちょっと気合いが必要なので、女性には勧めておりませんが、 ご参考までに。  ・基本は食べない。ただし我慢しない  ・我慢と感じたら、少しだけおいしいものを食べる。  ・いずれにせよ、自分をほめる。  ・食欲にまけたら、自分を慰める。   矛盾するようですが、目的意識をきちんと保持し、今の自分には十分に栄養があることを信じて、食欲が、ストレス発散のためのものか、自分のからだが必要としているものか見極めてください。ストレス食いは百害あって一利もありません。我慢はストレスです、リバウンドの元です。   良い空気をすって、運動することで、ある程度ストレスは解消できます。  ・最初は緑茶、徐々に水を意識的に飲む。    まずは、体内の浄化が目的です。水を飲むことで強制的に新陳代謝を促します。自分にあった水を選んでください。飲みやすいと感じる水が一番です。  ・肉を食べない、これだけでも徐々に効果は現れます。    肉食は地球に優しくないだけではなく、体に不要なストレスを与えます。    腸内細菌の構成が変化することで、体質が変わります。  (腸内細菌は下痢でリセット可)笑  ・保存料含有食物を食べない。砂糖を含む食物を避ける。    体内においてあらゆる保存料は新陳代謝の敵です。    天然のスパイスなどは別です。カプサイシンは効果的です。    油をとりすぎたときはウーロン茶、砂糖には効果的な方法がありません。    「自分は砂糖中毒だ」と思うことで日常的に砂糖をとることを防げました。合成甘味料も同罪かな? 私の場合は、多忙な業務をこなしながらやったので、実際に食べる暇がなかった。ただし、家族や友人といるときは、心配が自分のストレスにもなるのである程度食べていました。 通常の3分の1程度の食物をよく噛んでたべれば、大丈夫です。 3ヶ月で20kgやせることで、体が軽くなり、よく動くようになり、体質改善に成功しました。89kg→65kgで五年間安定しています。 体質を改善することで、太らない、必要以上に食べない体にすることが可能です。成人に必要な栄養は、学術的にいわれているより、遙かに少ないのではないかと思います。裏技ですが、食欲ストレスに対抗するには、性欲喚起か睡眠も効果的です。 現在42歳で喫煙者で、平均睡眠3時間で運動不足気味ですが、近眼と精神(笑)以外は正常で、食も食べたいときに食べたいものだけを食べることだけです。今の季節はフルーツがおいしいですよ。 感覚が敏感になると、保存料を大量に含む食物などは、下痢とか、嘔吐によりうけつけなくなります。しかし、とり続けるとなれてしまい見分けがつかなくなります。 変身の術的に聞こえてしまいますが、「変身したい」と強く思えば、乗り越えられますよ。無理をしているかどうかは、自分で判断するしかありません。体の声をきちんと聞けるようになれば、あとはシメたものです。 人体は本当によくできていると感心できます。肌も髪も綺麗になりますよ。 お気をつけて、自分の幸せに向かってくださいませ。 その後、実際に気をつけるべきは、自分の変化に行動様式が伴ってこないときに発生する社会的なストレスです。感覚が敏感になることで、これまで見えていなかったことが、見えてきて困ったことになることもあります。これは慣れですが、考えすぎず、良い点だけを考えるようにすれば、考えすぎによる鬱病対策にもなります。  最後に、「人とふれあい笑うこと」が人類共通の一番のストレス発散です。

関連するQ&A

  • 短期集中型ダイエットの方法、ご伝授ください

    現在65kgある体重を来月までに10kg落とす目標で今月からダイエットに励んでいます。 私の性格上ダラダラとやるより、短期でパッと痩せないと最終的に「どうでもいいや」になり 失敗に終わるほうです。 過去に寒天やりんごダイエット、絶食などで1週間で5kg減量に成功しています。 ただもう寒天やりんごは食べたくありません・・・・。 絶食もキツイし。 何かお勧めの方法があったらご伝授ください。 ちなみに極端な運動音痴で、食べないで痩せようと思っているのですが これの善し悪しについてのご意見は今回ご遠慮ください。

  • 大幅減量に成功された方!

    おはようございます(こんにちは&こんばんは!) 大幅減量に成功されたかた、大幅減量したけどまだダイエット中のかたにお聞きしたいです(私は後者のほうです) 体重が落ちて変わった事はなんですか? 私は 色んな服が入るようになったりおしゃれの幅が広がった事です! もうこれが1番嬉しいですね☆☆ でも体が軽くなったとか暑がりじゃなくなったとかは無いですね(笑) ちなみに93kgから63kgまで落としました。 目標は今の所55キロです。最終的には50~52キロです☆

  • 165センチ62kgでは服が無いのは太いから?

    165センチ、62kgです。見た目的には、多少太めかなあ程度でよくある標準体重の計算式に当てはめると標準と出ることが多いです。 でも現実的に、市販されている洋服はサイズが無いんです。(TT)Lサイズであっても細くて着られるものと着られないものがあります。 一般の女性が40kg後半~50kg半ばであることは知っています。 36歳ですが昔に比べて市販されている服の幅って細くなってません?それとも体重が変わらなくても年齢の影響で肉の付き方が変わったから? 正直言って、この身長で62kgって太り過ぎなんですかね?であれば標準体重の計算式っていったいなんなんでしょう。。。 しかし、165センチの身長で50kg台半ばをキープって大変だと思うのですが。。。 だいたい、150センチの人も165センチの人も同じ売り場でMかL(だいたいそれしか置いてないですよね) の服を買うって無理ないですか。 話がそれましたが、世の中のいわゆる大柄(背の高い女性)いったい何kgで何号の服を買ってるんですか? 私は・・・13号ですね。。→探すの大変!!

  • 165cm60kgですがガリガリと言われます

    初めまして、身長164.8cmで学生時代から70kgから75kgくらいをキープしていました。いわゆる骨格ストレートと言われる体型です。 特別ダイエットをした訳でもなく、環境が変化し、1年で60kgまで落ちました。服のサイズもLサイズだし、パンツもウエスト80cmのものじゃないと入りません。お腹もお肉がジーンズに乗ります。 でも先日久しぶりに会った友人達から「ゲッソリしてる」「病気したの?」「それ以上痩せたら老けるし、ガリガリ」「首とかしわしわだよ」「摂食障害の人みたい」「今のままキープで十分だから」と散々な言われようでした笑 数字的には56kgくらいがベストなのかなとも思っているのですが、友人達が正しいのか私の認知が歪んでるのか分からなくなってしまいました。 数字と見た目は関係ないのでしょうか?お腹のぷにぷにした脂肪は筋トレ等でしぼったらとれますか?

  • 177cm、55kgの僕に合う服はないのでしょうか。

    今年不覚にも受験に失敗して浪人する者です。 予備校に通うのですが、現役時代はほとんどを制服で過ごしていたため服が全くありません。 それで今のうちに服を集めるだけ集めようと思うのですが、どうも体型が・・ 身長177cm体重55kgでがりがり、かなりのなで肩です。足も細いです。 また、高校時代は軽音部だったため、運動はしておらず筋肉なんてほとんどありません。 先日服がないって、おしゃれ好きな友達に話したら、今の体型では合う服がないと言われました。 一応わずかに持っていたMサイズの服でも、まだ大きいのではと言われSサイズとなると、おしゃれ無頓着な僕にはユニクロぐらいしか売ってるとこ見たことがありません。 レディースはなんか嫌です。 失敗してでもいいから買っていけばいいのかもしれませんが、1年はこづかいなしのため、今持ってる6万の範囲で1年耐え抜かなければなりません。 確かに身分上服はどうでもいいのですが、絶対数増やすのにわざわざダサくみえるの買うのも嫌ですし・・ 友達の意見に同調して、筋トレするしかないと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、1ヶ月ではさすがにどうこうなるとは思いません。 なお、芸能人でいったらDAIGOさんみたいな体型に近いかと(顔はあんまり似てません)。 体型を考慮しつつサイズ含め、どんな服を買えばいいのか教えて下さい。 ※今月のFine boysで紹介されてた、大学デビューのページに載ってた必須8アイテムをとりあえずそろえるなんてのもありですか。

  • 3週間で4.5Kg増

    46歳身長160センチの女性です。 ピーク時に体重76Kgを超えていましたが、2年間うつで引きこもり生活を送っている間に64Kgまで落ちました。 しかし貯金も尽きてしまい生活が出来なくなったので、無理にでも働かなければとフルタイムの職に就きました。 通勤は片道1時間強、そのうち電車に乗っているのは30分に満たず、30分以上が歩いたり乗換えだったりします。仕事はデスクワークです。 引きこもっている間は水さえ口にしない日があったりしたのですが、職場で具合が悪くなるわけにはいかないので朝、昼は食べるようにしています。 そうしたら毎日毎日300g、400gと体重が増えていき、3週間でとうとう68.5Kgまで戻ってしまいました。 体脂肪率は76Kgのときは32~33%、64Kgのときに28.5%、68.5Kgの現在29.5%です。 土日に食事を抑えて増えた分を落とそうとしているのですが、平日に2Kg以上増えて休日に落とすのは1Kgに満たないといった状態で追いつきません。 朝食は10枚切りくらいの全粒粉食パン2/3枚に目玉焼きを添えています。 かぼちゃのポタージュやバナナシェイクなどを足すこともあります。 昼は朝と同じサイズの食パンを4枚使って茹でた鶏肉、ツナ缶、ゆで卵などをマヨネーズで和えたサンドイッチをふたつ作って持っていっています。 マヨネーズは少なめにして塩コショウで味を足しています。 飲み物は水のみです。 夕食はきちんとした食事を摂ると歯止めがきかなくなりそうなのでクッキーを1枚とか、アイスを1個もしくは半分とかでごまかしています。 間食は殆どしていません。勤務初日に買った10粒入りのキャラメルが3週間後に空になったという程度です。 欝になって体重が落ちたことが唯一良かったと思えることだったのに社会復帰のために働き始めたことで体重が増えるなんてすごくショックです。 なぜ体重が増えていくんでしょう。 上記の食事量は私には多すぎるのでしょうか。 どなたか思い当たる原因があればどうか教えてください。

  • 今から秋まで着れるサイズは?

    2ヶ月児のママです。 今、体重が6kg弱、身長約60cmなんですが、春、秋と着られるような服を買おうと思っているのですが、何サイズを選んだらいいのでしょう? よろしくお願いします。

  • 1ヶ月で15kg増えてしまってからの…

    身体170cm 体重65kg 高2の女です。 学校でも家でも色々とストレスがたまり、一度ドカ食いしたのをきっかけに過食になり、運動もせずに毎日食べまくっていたら1ヶ月もたたないうちに15kgも増えてしまいました。 食べてた量もほんと皆さんがドン引きするぐらい半端なかったんで、そりゃかなり太りますよね(笑)日に日に体重が増えていくにつれて、全身が痛くて浮腫んできているような、今にもはち切れそうになるのを体で感じました。 顔もパンパン、以前はいていたズボンもパツンパツン。このままでは自分や自分の体のためにもいけないと思い、ダイエットをしようと決めました! そこで確実に痩せる方法を教えていただきたいのです。 今後、気をつけようと決めていることは ・きちんとした三食をきちんととること ・よく噛むこと ・間食は基本的ナッツ類かフルーツ ・水をこまめにとる ・なるべく18時以降に夕食を済まし、19時以降は食べないこと ・とにかく動き、週3はジョギングをする 細かいことですが、無理なく続けたいので… 他にこうした方がいいなどのアドバイスや確実に痩せるオススメのトレーニングなどありましたら教えてください! わがままではありますが、なるべく手軽で無理なく、かつ確実に痩せれる方法がいいです! 成功者の方で一番効果があった方法などありましたら教えてください! 早く、心も体も新しい自分に生まれ変わりたいです。 たくさんの回答お待ちしております!

  • なかなか

    155cm。61kgから1年で-8kg痩せました。今は53kg。ウエストも77cmから62cmまで減りました。 服も今まで着れなかったMサイズが着られるようになりました。 でも53kgからあまり減りません。 体型はかなり変化したのに40kg代にいかない。 どうしたら体重減りますか?

  • アメリカのサイズ

    通販でアメリカ直輸入の服を買おうと思うのですがサイズは普段はMサイズをかうのですがやはりアメリカのMサイズと日本のMサイズって大きさ違いますか? ちょうどいいサイズを教えてください ちないに私は身長165cm       体重53kg       すこし肩幅広めです