• 締切済み

終身保険の加入(医療保険の場合)

is-netの回答

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.2

 ご相談の中心は、終身医療保険が良いか 10年更新の医療保険が良いかという点ですか?医療保険が必要かという点ですか?  まずは、医療保険の必要性について考えましょう。若い女性の場合、生活習慣病の可能性は少ないといえますが、乳がんや白血病などでの入院リスクはあります。また、結婚後のことを考えると出産に伴う入院リスクも考えられます。その点から考えると、何らかの医療保険に入っておかれることをお勧めします。ガンのときに手厚い保障があるタイプが良いでしょう。  結婚して扶養に入ったからといって、状況が大きく変わることはありません。結婚してから夫婦タイプの医療保険に入るという加入方法もありますが、夫婦型だからといって極端に保険料がお得になるということはありませんよ。  医療保険を終身タイプにするのか、更新型にするのかはどちらが良いとは言い切れませんが、お金に余裕があるなら、終身タイプが良いでしょう。  

参考URL:
http://www2.bbweb-arena.com/aiu/alico_wat.html

関連するQ&A

  • 残したい終身保険があるのですが…

    結婚4ヶ月。33歳。子どもなしの妻です。 以前母が加入してくれていた保険を解約し、あらたに自分たちに合った保険に加入しようと考えています。 母が加入してくれていた保険というのは、 平成5年12月加入、日本生命の終身保険(重点保障プラン)というものです。 母は保険のおばちゃんにいわれるままに入ってしまったもので、独身の私に… 定期保険特約2880万(20年更新型)/終身保険120万(63歳払込満了)/新傷害特約 500万(20年更新型)/通院特約・日額3000円(20年更新型)/新災害入院特約・日額5000円(20年更新型)/新入院医療特約・日額5000円(20年更新型) かけていました…。 内容は明らかにお馬鹿な加入ですが、終身保険の部分だけみると、 『月額878円・63歳払込満了で120万』って、いわゆるお宝保険じゃないかと思い、保険の担当さんに、「終身だけ残して他を解約したい」とメールで連絡しました。 が、「終身のみを残すお取り扱いはできません」との答え。みなさんの質問・回答を拝見していると、「終身保険だけを残して他を解約…」というお話をいくつか見かけたので、私もぜひ!と思っていたのです。 私のプランだと終身保険だけ残すことは無理なんですか? 保険屋さんに言いくるめられたりしていませんか、わたし。 みなさん、教えてください。

  • 57才の終身医療保険について

    57歳の父の生命保険の事なのですが。今は第一生命の堂堂人生 保険工房 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険に加入してるのですが、 10年更新で今24.682円毎月払ってるのですが更新で5万ぐらいになるのでとてもはらえません。 しかも前の更新の時に勝手に転換されてたみたいで52歳からの加入になってるみたいです 保険に無頓着な親なため私もですが、外交員のおもうがままでした 今から父の年齢で終身医療保険に入るならどこがおすすめですか? 低所得世帯なのであまり高いと払えません 無知な私に保険に詳しい方、アドバイスお願いします

  • 終身保険のみの加入

    生命保険の事で質問させていただきます。 当方、入社5年目、ちょっと前に結婚もしました。 しかし加入している生命保険は、会社の団体保険(←よくわかってません)のみ。 毎年更新の定期保険のようですね。 それも月々数百円しか払い込んでなくて、私が死亡しても払われるのは葬式代程度。 「これではいかん」と思って、いわゆる「みんなが入っているような一般的な保険」に 自分も入ろうと思い、Webでいろいろ調べると「定期付き終身保険」が一般的のようですね。 そこで質問なのですが、終身保険単体で入ることは可能なのでしょうか? 定期保険は会社の団体保険やら共済やらでまかなえそうな気がしてます。 理論上は可能そうな気がするのですが、人に聞いてもWebで調べても あまりそういう事例が出てこないので……。

  • 終身保険だけで加入できますか?

    36歳女性既婚です。 現在以下の内容で「日○生命」の終身保険に加入しています。 終身保険    500万円 3大疾病    500万円 障害特約    500万円 災害入院特約5日目~ 5000円 入院医療特約5日目~ 5000円 女性入院特約5日目~ 5000円 通院特約       3000円 リビング・ニーズ特約 月々11258円 子供はいません。今後も夫婦2人だけの生活になると思います。 終身保険を200万円に減額し、その他の特約は共済で加入したいのですが 終身保険だけで加入というのは可能でしょうか? また可能な場合、1度解約して加入し直しになってしまうのですか?

  • 終身の医療保険に加入

    主人の医療保険の加入で迷っています。昨年、給料が激減し、保険の見直しをしました。53歳です。 現在の加入状況は、 (1)あいおい生命  新収入保障 70歳まで ¥7,940 2160万~240万(年金10万) (2)がん保険(アフラック)スーパーがん保険 充実パック \3,600 診断 100万 入院 1.5万 手術 20万 通院(20日以上の入院で支給) 先進医療 140万まで 死亡 150万 (3)会社グループ保険(病気のみ5年更新79歳まで)¥1760(50~54歳)  入院 1万 手術 10~40万 (4)ファミリー傷害 ¥3620  死亡 本人 900万 妻400万 その他 250万  入院 本人 7千  妻、他 4千  通院 本人 4千  妻、他 2.5千  手術 10~40倍  賠償 1億   相談にのって頂きたいのは、医療保険で、安いのですが、病気のみだし、5年更新で75歳で¥9500(入院5千コースで\4720)になってしまうので、終身保障の保険に加入した方がよいのではないかと思っています。 気になっているのは、健康のおまもり(がんになったら以後の保険料免除の特約)なのですが、他によい保険があれば、教えてください。 53歳なので最後の見直しだと思います。宜しくお願いします。      

  • 終身保険と医療保険について

    こんばんは。終身保険500万円、医療保険を第一生命に相談しました。 終身保険は解約するつもりは無いこと、医療保険は10年ごとには見直したほうが良いのではと思っていることを伝えたところ、終身生命保険と、死亡保険を最小限にした堂々人生の計2口をすすめられました。 意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 生命保険・医療保険は何歳まで加入しておくのがいい?

    初歩的な質問です。 (1)生命保険(死亡保険)・医療保険は何歳くらいまで加入しておくのがいいのでしょうか? (2)生命保険と医療保険が一緒になっているプランと、別々に加入するプランとではどちらがいいのでしょうか? (3)保険料が10年置きに更新される定期保険と、保険料はそのままの定期保険、または終身保険(掛け捨てでないもの)は、どれがいいのしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 終身保険と医療保険に入ろうと考えています。

    終身保険と医療保険に入ろうと考えています。 某来店型保険ショップに行くと下記のものを薦められました。 終身保険は貯蓄のため、医療保険は、もしもの時のためと考えています。 24才男性、独身、現在保険は未加入です。 皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 ■医療保険 CURE 月払い 3970円 55歳払済 1日10000円の保証 ■終身保険 長割り終身 5年ごと利差配当付き低解約戻金型終身保険 月払い 10000円 死亡時 230万 この終身保険は、10年の払い込みです。

  • 生命保険・医療保険の新規加入について

    生命保険・医療保険の加入について 30歳 夫婦2人です。今回、結婚を機に夫の保険加入しようと思います。 FPの提案保険内容につき、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。 主人 (1)AIGエジソン生命 ドル建てとく割終身保険(1000万円) 60歳払い込み 終身 (2)損保ジャパンひまわり生命 (5000円/日) 60歳払い込み 終身 を提案されました。 今後、子供も欲しいと思っています。 全く、保険について知識がないため、ドル建ての為替リスクなど、十分に理解できているのか不安に思います。

  • 終身型の医療保険に加入したいと思っています。

    終身型の医療保険に加入したいと思っています。 一番安い保険を教えてください お願いします。