• ベストアンサー

e-ワラントで損。確定申告方法を教えて下さい。

初めまして。 先日、e-ワラントで、数十万円を損してしまいました。 満期前に、損切りしております。 確定申告すると良いとのアドバイスを受けたのですが、方法が分かりません。だいたいで結構ですから、確定申告方法と、その時期を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.1

現状のeワラントは、いわゆるカバードワラントを指しているものが一般的ですのでその前提で回答します。 カバードワラントはいわゆる債券のことですから、満期前の売却処理は税務上では総合短期譲渡所得として取り扱います。(満期を迎えた場合は雑所得) 売却の損益判定は、 売却額-取得価格-取得手数料-売却手数料=売却損益額(総合短期譲渡所得額) と計算します。 あとはこの損失額を給与所得などの他の+となる所得と相殺(損益通算といいます)して税金計算を行うために確定申告が必要です。 確定申告は、来年1/4~3/15の間に税務署に出向いて行うか、国税庁HPの申告書作成サービスを利用して自宅などのPCから印刷したものを郵送する方法があります。 参考に国税要のHPリンクを貼っておきます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/index.htm
makotohiromi
質問者

お礼

素早い&分かりやすい回答を有り難うございます。 もう一点知りたいのですが、このカバードワラント取り引きは、SBI証券で行ったのですが、SBI証券側で用意すべき、もしくは準備してもらう書類やデータ類はありますか?

その他の回答 (1)

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

No.1です 証券会社で準備してもらうものは売却価格・取得価格・各手数料が分かる明細などです

makotohiromi
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます! 本当に助かりました! 重ね重ね、感謝します。

関連するQ&A

  • ワラントの確定申告

    途中売却したeワラントの損は確定申告で給与所得から差し引くことができる、ということですが、ワラントの損益も株と同様で夫婦別の口座で行なっている場合は、夫婦別に2通の確定申告書を作成しなければいけないのでしょうか? 以前にも同様の質問をしたのですが回答が得られず困っております。どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告でのカバードワラントの損失

    確定申告でカバードワラントの損失をどこにいれるか教えていただけないでしょうか。 カバードワラントは満期まで保有して損失が出ました。 調べたところ、満期まで保有して損失が出た場合は、 雑所得内でのみ差引くことができますとありました。 給与と通算して、、、などともありますが、 これは具体的に申告書のどこにどのように書くのでしょうか? 申告書Bの収入金額 雑の部分かと思いましたが 数字はマイナスだし、、、わからなくて困っています。

  • カバードワラントの損失を確定申告する場合

    カバードワラントで満期日前に売却し損失がでた場合は給与所得と損益通算できると聞いたのですが…。 例えば、会社から渡された源泉徴収票の源泉徴収税額が50,000円で、2007年のカバードワラント取引の損益がマイナス200,000円だった場合、確定申告すれば50,000円還付されるということでしょうか? また、確定申告の際に添付する資料には何を用意すればよろしいのでしょうか?

  • 確定申告で一部の損益のみ申告可能ですか?

    例えば 1)CFD取引(雑所得)で計20万円の利益 2)eワラントの満期前売買(譲渡所得)で60万円の利益 3)先物取引で計50万円の利益 があったとします。 この場合、確定申告は、 雑所得は合計20万までは申告不要なので申告せず 2)3)のみの申告でよいでしょうか? また、2)は50万まで特別控除があるので、申告時の自動計算で そのように控除されるものでしょうか?

  • eワラントについて

    eワラントに興味があるのですが、よくわからないことがあるので、質問です。 GSのHPにある「シミュレーター」で満期までワラントを保有した場合の利益がマイナスになる場合があります。この場合の想定事項としては、コールで満期時の原資産の参照価格が権利行使価格よりも高いということにしているのですが、どうしてこのような結果になるのでしょうか? 私の理解では、満期時の償還金は、コール型の場合、 (満期参照価格-権利行使価格) X 1ワラント当たり原資産数 X 保有ワラント数 ということで、税金や手数料を無視して考えた場合、上記のケースで利益がマイナスになることは無いと思っているのですが。 もうひとつ、eワラントの説明でよくわからないのは、「時間的価値の減少」という記述です。満期が近づけば近づくほど、時間的価値が減少する、というような説明ですが、そういうことであれば、むしろコール型のワラントを満期直前に買うほうが、同じ元本で購入できるワラント数が増えることにより、満期で権利行使価格を上回れば、その分得ではないかと思ってしまうのですが、間違いでしょうか?何か根本的な部分の理解が間違っているような気がしています。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • eワラントの損したときの税金対策

    eワラントで50万円も損してしまいました。この場合、確定申告をするべきでしょうか? 「源泉あり」で取引しています。 また、課税されない/還元されるには、何か特別な手続きが必要でしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 先物とワラントの確定申告

    以前から株取引をしております。株の方は源泉にしているので問題ない のですが、昨年からワラントと225先物を始めました。 225先物は損出、ワラントは利益が出て、差し引きでは数万円損出が出て います。 この場合、確定申告はしなければならないでしょうか? また、しなければならない場合、株の方は実際取引した日にちと受渡日に 3、4日開きがありますが、ワラント、先物の場合は12/29の大納会での 取引までが昨年の申告対象になるのでしょうか?

  • eワラントについて

    教えてください。 eワラントによって得た利益に対して税金がかかってくると思うのですが、申告は自分でやらなくてはいけないのでしょうか?特定口座のように源泉徴収できないんでしょうか?

  • eワラントの満期後について・・・

    Eトレードでeワラントを取引したのですが満期が20日だったのですが、どうすれば精算されるのですか??普通に売却しようとしてもできません。もしかして満期すぎちゃうと売却できないのですか??ちゃんと利益出て権利行使価格は余裕で超えてるのですが・・・。もう少したったら自動精算されるのでしょうか??

  • eワラントでの満期日の意味について

    eワラント初心者でセミナ-を聴いただけでは基本以外のことはよくわからなかったのですが、情報商材の購入も迷ったのですが、実践練習のつもりで始めてしまいました。最初は少額の利益が出たのですが、次に買った銘柄が気付くと下がってしまっていて損切覚悟でいたのですが、その内、売気配値が表示されなくなってしまいました。売れずにどんどん満期日に近づいています。もし満期日を迎えた場合、損失額は今のままで済みますか?満期日の権利行使の意味もよく解かっていないので、もっと損するのではと不安です。

専門家に質問してみよう