- ベストアンサー
何歳ころからどんな習い事をしていますか?
「代理質問」 ちいさなお子様が居る方に質問します。 よく子供には習い事をさせろ という言葉や 小さな「生後何カ月」頃からの習い事は貴重 という知識がありますが、 皆様は我が子を何歳頃からどんな習わせごとをさせていますか? また、させたことがありますか? 脳や身体を成長させる習い事はございますでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうすぐ3歳になる娘をもつ母親です。 娘が2歳半から週一回一時間、 総合系(勉強・運動)の幼児教室に通わせています。 3歳の学年なので母子分離で、 子どもだけを教室に預けます。 昔(自分の子ども時代。私は20代後半です)は 習い事は3歳からでしたよね。 それが最近は1歳2歳は当たり前、 中には0歳からというものもあるようで… 0歳なんて主役はママだなと思います。 赤ちゃんも多少、空気は分かるでしょうが、 貴重とは思いません。 私個人的に、習い事の始めどきは 体がしっかりしてきて 物事もちゃんと理解できて 集中して取り組むことも会話もできてくる 2歳を過ぎてからが良いと思っています。 同年齢の子ども達の中に入って 先生の話を聞いて指示に従う幼児教室は 脳の成長をとても促してくれます。 身体の成長の面では スイミングが一番だと思います(全身運動だから)。 でも、あまり早い時期からではなく、 私は3歳を過ぎてからと考えています。 あと、5歳くらいから硬筆ですね。 正しい字を覚えるし、 静かに集中して机に向かう時間になるからです。 私は以上が基本だと考えています(塾は別)。 珍しい習い事には興味ないです。
その他の回答 (4)
- harusasu
- ベストアンサー率17% (13/76)
2歳で英会話とスイミングを始めさせました。 今は3歳4カ月ですが、お腹が空くとI'm hungry.と言います。 プールは、アームリングを付けると1人で泳いでいきます。 水を怖がることがなく、顔をつけたりします。 何かを上手くとか、将来に結び付けてはいません。 何かを継続すること、楽しむ事を学んでくれたらと思ってます。 小学一年生になったら、乗馬教室に行かせます。 夫婦ともに乗馬をするので、これだけは家族全員で楽しみたいので。 子供には、沢山の経験をしてそこから自分で選んでいって欲しいと思ってます。
お礼
何かを継続すること、楽しむ事を学んでくれたらと思ってます。 この言葉に響きました。ありがとうございます。
- kana1107
- ベストアンサー率53% (21/39)
こんばんは。 うちの子供達(6歳と11歳)は一年前から柔道を習わせています。 柔道が上手くなって欲しいというよりも、武道は礼儀作法が身に付くという思いと、体力作りの為です。 空手でも良かったのですが私が柔道の方が好きだったので。 後は小学校入った頃は学習塾にも通わせていました。 私の親友は5歳の頃から英語とスイミングと空手を習わせています。
お礼
参考になります。 ご返信誠にありがとうございます。
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
小さい頃にしか身に付かない物ってあると思います。 たとえば音感。 あとは英語。 英語も大人には聞き取れないRとLの発音の違いが 小さい子供は聞き分けられるそうです。 運動神経というか、運動の基礎の部分も 苦手意識を持つ前に鍛えてあげたい部分かと思います。 うちは1歳からリトミック 1歳半から英語(通信教育) 3歳からバレーを習わせてます。 子供が嫌がったら止めようと思ってますが 今のところ、どれも楽しんで行ってるので やらせてて損はないかなあと、習わせてます。
お礼
どれも楽しんで行ってるので良いですね。 初耳のリトミック、調べて質問者に伝えてみます。 お忙しいところご返信誠にありがとうございます。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
1歳2か月の子供がいます。 4か月の頃から幼児教室に通わせてます(七田系) 1歳になって親子ベビースイミングの体験を受けましたが、 これから冬で寒くなるのでやめました。春になったら通おうと 思ってます。
お礼
近況なども教えて頂いて誠にありがとうございます。 とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
お礼
基本を重視される姿勢を学びたいと思います。 丁寧で親切なご返信誠にありがとうございました。 質問者に代わってお礼申し上げます。