• ベストアンサー

これって何ですか?

tomajuuの回答

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.7

オリフィスの一種ですね。 オリフィスとは、空気等の通路を部分的に絞って、通過速度や量を制限させるものです。 なぜこんなのが要るかというと、圧力の変化があまりにもリニアにセンサーに伝わると、センサーは直ちに反応してしまい、それによってギクシャクした動きになってしまうからです。 オリフィスによって、圧力変化をなだらかにセンサーに伝え、反応を穏やかにさせているのです。片方にはすばやく反応させ、もう片方には遅延させる・・・みたいな。 (穏やかにさせるといっても、反応がニブクなるほどゆっくり伝えたのでは意味ないので、味付けが必要です。) その他、機械式バキュームメータ等も、マニホルド直だと、ゲージの指針が恐ろしく振れて読みにくいものです。 その時に、オリフィスの働きのあるデバイスをはさみ、指針を安定させます。 ・・・片方のみ通気のある「チェックバルブ」では、負圧や正圧が片方にドンドン蓄積されるばかりになるので、「圧力の変化」を読み取るには、「双方向に通気」がないといけません。 そういうワケで、質問のデバイスは「オリフィス」の役割をもったものだとおもいます。 「オイルミスト除去フィルター」としてなら、色分け(方向性)は必要ないかと。

skyline---
質問者

お礼

ありがとうございます。 これを外したことによって、かなりレスポンスが上がりました。 しかし低速時はギクシャクしておりました。 このパーツでマイルドにするものなのでしょうね。

関連するQ&A

  • エアフロ電圧について

    ノーマルブースト0.6Kでフル加速中、エアフロの電圧が4.95Vになるのですが、正常なのでしょうか? 最近、フル加速中に過給圧センサーの異常が出ますが、関係あるのでしょうか? アイドル時の電圧は1.4Vほどです。 車種はGF-ER34 改造点は 純正タイプの乾式エアーエレメント HKSのEVC5 でノーマルブースト設定 KSROMのECU ブースト0.8K対応 ブリッツのマフラー ニュルR サイレンサー有り よろしくお願いします。

  • 過給圧コントロールソレノイドは車検に必要でしょうか

    リサーチしたのですが、答えが得られなかったため、質問させて下さい。 車種は13シルビアなのですが、 車輌に過給圧コントロールソレノイドが付いていません。 そもそも過給圧コントロールソレノイドは車検に必要な部品でしょうか。 宜しくお願いします。

  • キーレスの追加登録について

    キーレスの登録方法をご存知の方おられませんでしょうか? 車種はGF-ER34です。 よろしくお願いします。

  • フェンダーの取り外し方

    フェンダーの取り外し方をご存じの方降りませんでしょうか? 整備要領書をコピーさせてもらえばいいのですが、ディーラーにいく機会がないもので。 車種はGF-ER34です。 よろしくお願いします。

  • ガソリンタンクから出てる2本のホース

    車種はkawasaki ER4Nです。 配線のするため今しがたガソリンタンクを取り外したところ 2本のチューブのうち1本が切れてしまいました。 調べたところ1本はガソリンを入れすぎた時に外にホース。 もう1本はタンク内に空気を入れるホースだってのは分かりました。 (名称が分かりません。すみません) 切れたのは後者の空気を入れる方のホースです。(ホースの先を辿っていくと 「UP」と書かれたプラスチックの部品がついてました) で質問ですが切れたならつなぎ直せばいいのですがあいにくホースの長さが 足りなくて部品を買ってこなければなりません。(或いはバイク屋さんでつけてもらうか) バイク屋さんはバイクで走って15分くらいの場所にあるのですが その程度ならこのホースが切れたままバイクを走らせて大丈夫でしょうか?

  • パワーウィンドウ の学習

    運転席のウィンドウを自動で上げると、全閉してから、5センチほど下がって止まります。何度やっても。 ECU交換をしてからの症状だと思われます。 車種は GF-ER34です。 学習方法をご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • クラッチペダルブラケット

    自分でクラッチペダルブラケットの補強をしようと思うのですが、ブラケットの材質が判る方おりませんでしょうか? 車種はH11 GF-ER34 です。 よろしくお願いします。

  • バック信号の取り出し

    新しいナビに交換しようと思っているのですが、最近のナビにはバック信号(バックランプ+)を接続します。 そこでナビ付近より取り出しができるところをご存じないでしょうか? 車種はGF-ER34 MTです。 よろしくお願いします。

  • GF250について。

    GF250というバイクを友人が安くで譲ってくれるというのですが、GF250というバイクをまったく知りません、見ましたが使っていないらしくすごいホコリにまみれていました。 もしGF250を買ったとしても古いバイクみたいなので、故障したときの部品交換をしたくても部品がないという事態になりそうな気がします。部品流用とかできる車種はないでしょうか? 又、GF250というバイクは総合的にいいバイクなのでしょうか? わかる方、よろしくおねがいしますペコリ(o_ _)o))

  • 上抜きに適さない車種(危険)はありますか?

    オイルの上抜きに関して、過去の質問(質問番号:4869990)を検索していたところ 次のような回答をみつけました    上抜きに適さない車種の様子です。  オイルがすべて抜ける抜けないではなく、上抜きの作業をしてホースがちぎれる、抜けなくなる・センサーが壊れるなどが起こりやすい車種を知りたいと思います。 過去の回答の一部です >「必ず下のドレンコックを外して抜いてください」 と明記してあるクルマ(エンジン)があります。 D社の軽の極一部ですが。 ・・・同じ形式のエンジン積んだ、他の車種ではそう書かれてないのが不思議です。 たぶん、その車種に限っては、エンジン内(オイルパン)のバッフルプレートかなにかの形状が特殊で、上からパイプを突っ込んだ場合、どこかで引っ掛かる可能性が大きいんでしょう。 との回答ですが このD社の(ダイハ○?)の軽をご存じの方はおられますか? また、上抜きの際、ホースが引っ掛かりやすい車種や、センサーにホースが当たりやすい車種は他にあるのでしょうか? また外車などで上抜きに適さない車種はあるでしょうか? ご存じの方がおられましたらお教えください。