• ベストアンサー

音楽をCD-Rに録音する方法

wan-wa-wanの回答

回答No.3

「rewritable」とか「recordable」が無いのでしたら焼く必要がないので、ライティングソフトも当然必要ないので入っていません。 CD-RW機を購入するのも早くしないと98対応はしていてもサポートがなくなったりするかもしれません。 本などもXp基本のものになっていますし・・外付けの機械を買っても転送スピードが遅いし、接続するUSBが足りないと思うんですよね・・いろんな意味で98はギリギリです(-_-;)

flamevein
質問者

お礼

98ってもう古いんですねー(泣) 早く電気屋さんに行ってきます! サポートとか、Xpとか、よくわからないですが、 とにかく店員さんとか詳しい人に聞いてみます! ありがとうございましたー! できるといいなぁ・・・。

関連するQ&A

  • CDをCD-Rに録音する方法

    パソコンにかんなり疎い者です。 「録音」で過去の質問を検索しましたが、どの質問も専門用語だらけで良く分からなかったので、質問させてください。 CDをCD-Rに録音する場合、 録音したいCDを入れた状態で、読み取るまでは出来たんですが、その後CD-Rを入れて、こちらに録音しようとしましたが、出来ませんでした。 (1)CD-Rを入れてからの手順を教えていただけますか? (2)もう一つ疑問なんですが、パソコンに詳しい方は、どうやって情報を収集してらっしゃるんですか? 例えば、CDを録音する方法などが載った本は書店に ありますか?

  • PCに録音した曲をCD-Rへ落としたいのですが。

    このカテであっているか不安ですが。 私はVAIOのPCG-FX77G/BPを使用しています。 曲を録音するのに使用したのは OpenMGJukeboxです。 曲を録音することは出来たのですが それをCD-Rへ移す方法が解りません。 過去の質問も見てみたのですが、 どれも若干違うような気がしますし。。。。 ちなみに移すCD-Rはsonyの650MBです。 私はほんとに初心者なので できれば専門用語なども解り易く教えていただくと嬉しいです。 来月挙式でBGMをCDで作成しないといけないので とってもあせっています。MDが使用出来ればよかったのですが。 何卒宜しくお願い致します。

  • MDに録音したものをCD-Rに焼きたい

    MDに録音したものをCD-Rに焼きたいのですが可能でしょうか? パソコン WINDOWS ME(NEC LAVIE L) ポータブルMD Panasonic SJ-MR240 を使っています。 もし、ポータブルMDが接続できないのであればミニコンポ Panasonic SC-PM37MD があります。 以上の説明書を見たのですがMDをCD-Rに焼く方法は書いてありませんでした。 似たような質問が過去にあったのですが、使用機種が異なっていたので質問させて頂きます。 ちなみにMDに録音してあるものは友人のライブなので著作権の問題はありません。 パソコンで音楽を扱う事に疎いので出来ましたら全くの初心者と思って教えて頂けたら幸いです。

  • CD-Rに録音した曲は

    CD-Rに音楽CDを録音し、そのCD-RからMDに録音したら何かまずいことってあるんでしょうか?例えば音が悪くなるとか、録音できないとか....

  • CD-Rに音楽を取り込みたい

    CD-Rに音楽を取り込みたい パソコンにダウンロードした音楽をCD-Rに録音したいのですが、「書き込み終了」となっても空のままです。 CD-RWにはできたのですが、パソコンの種類やソフトで使用できないことがあるのでしょうか? パソコン用語とか分からないので、分かりづらくてスミマセン。

  • MDをCD‐Rに録音

    過去にも同じような質問がありましたが、いまいちよく理解できなかったので、質問させていただきます。 シングルCDの曲などを録音したMDをCD‐Rに録音したいと考えています。 どうしたら可能でしょうか。 近々、HDDナビを購入するのですが、MDが聴けない為、いったんCD‐Rに移して、ナビに録音したいと考えています。 よろしくお願いいたします。 PC:富士通FMV NB70E OS:Win XP MD:KENWOODのコンポ

  • MD→PC→CD-Rの際の録音ソフト

    MDからCD-Rに録音したいのですが、 間にPCを経由してアナログ録音ができることは 過去ログなどからわかりました。 (接続方法もシンプルですね) さて、PCに録音した後CD-Rに焼くことを 前提とした場合、 最も妥当な録音ソフトはどんなものか 教えていただきたく投稿しました。 ダウンロードフリーのソフトウェアで成立するものが あれば嬉しいのですが…。 パソコンは、WinXPのホームエディションです。 MDの内容時間はトータルで90分くらいです。 (が、CDに録音する際は 複数枚に分かれても問題なし)

  • MDからCD-Rを作るには

    過去の質問をチェックした上でお尋ねします。 MDに録音した会話のような物をCD-Rにコピーした物をマスターとし、 それからCD-Rを作って販売する事を考えています。 ●音楽CDなら録音時間は74分という事ですが、 会話などでも同じでしょうか。 ●専用ソフトで簡単に焼ける、ソフトは沢山出ているとありますが、 PCへの録音にソフトを使う場合もあるのですね。 それはMD→HDD→CD-Rという事でしょうか。 どちらがいいのでしょうか。 よくMD/CDプレーヤーというのがありますがあれで 簡単にCDに録音できるという事はないのでしょうか。 また74分のMD1枚分をCD-Rに焼き上げるまでに4時間ほどかかると ありますが、実際そんなにかかるものでしょうか。CD-RからCD-Rなら すぐ済みますよね? 今現在私が持っているのはMDポータブルプレーヤーとDELLのXPのみです。

  • ソフトを使って音楽CDを録音したりして楽しむ方法教えて下さい。

    こんにちは。Windows98 SecoundEdutitionを使用しています。CD/ROMのみの為に、このサイトの質問コーナーを参考にCDやMD音楽を録音したりして楽しむ為、Rip!AudioCDFREEをダウンロードしたのですが、インストールするのに、DDL,WMVCORE.DLLのファイルを要求されます。同じVictorの解説にしたがってインストールするのに必要なあらゆるソフトをダウンロードしてみたのですが、Notepadが表れ、またDDL,WMVCORE.DLLのファイルを要求されます。いろいろなサイトでこのソフトの検索を試みてみたのですがどこにも見当たりません。どうすれば良いでしょうか??新しくハードやソフトを購入する意外にCDやMD音楽を録音したりして楽しむ方法はないでしょうか??教えて下さい。とにかく何かの方法でパソコンをMDデッキ同様に使う(CDやMDが録音、パソコンに保存)出来るあらゆる方法があればあるだけ教えて下さい。お願いします。

  • MDにある音楽をCD-Rに焼く方法をおしえてください。

    よろしくお願いします。 MDに録音されている音楽をパソコンを通してCD-Rに 焼きたいのですが、その方法をおしえてください。 もしできるとすればパソコンのどこの端子にMDを つないだらよいのか教えていただければ幸いです。 以前ソニーのネットMDを使って録音しているところを 見たことがあるのですが、その逆になると思います。 代理質問なので抽象的ですみません