• 締切済み

育児休業給付金

育児休業給付金の支給対象について質問があります。2年間の間に雇用保険12ヶ月以上加入、11日以上働いてるということなんですが、2年間の間に雇用保険2ヶ月加入してない時があり、今の会社に1年間雇用保険加入なんですが、育児休業給付金の支給対象になりますか?もし分かる方がいましたらお願いします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.1

こんにちは。 過去2年間の間、雇用保険に2ヶ月加入していない・・・ということは、残りの22ヶ月は加入していて、月11日以上働いていたわけですよね? それであれば問題なく支給対象になります。 お近くのハローワークに問い合わせてみてください。

関連するQ&A

  • もらえないの?育児休業給付金

    こんばんは。 育児休業給付金について納得がいかないことがあります。 私は父の会社で働いています。 1人目を出産し育児休業給付金の申請をすると、代表取締役と同居する者に対し、育児休業給付金は出せないとのこと。そもそも代表取締役と同居する者は雇用保険の対象にはならないとのことでした。そのことを知らず雇用保険を払っていましたので、雇用保険を脱退し、支払ってしまった雇用保険料を返金してもらいました。代表取締役の親族であっても、同居していなければ雇用保険の対象になり、育児休業給付金が出るとのミニ知識?も教えていただきました。←この時点でおかしいと思いませんか??? 1人目を出産後、父と別居することになり、雇用保険に加入し直しました。その後2人目を出産し、今度こそはと、育児休業給付金を申請すると、今度もNO!との返事。 育休に入る前の2年間に「1ヶ月に11日以上働いていた月が12ヶ月以上ある人」で育休前2年間、雇用保険を支払っている人が対象になるので、一旦脱退し、加入し直してから2年経っていない私は給付金の対象にならないとのことでした。 何だか腑に落ちません。 代表取締役と同じ会社に働く者全てが育児休業給付金を支給されないというのであれば納得もいきますが、同居しているとダメで同居していなければ支給されるって何だか変。 私みたいな場合、やっぱり諦めないといけないのでしょうか?それとも、何らかの保険(よく知らないけど、雇用保険に代わるもの)から、支給される制度はないのでしょうか?

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金の支払われる対象として調べたところ『休業前の2年間に雇用保険を支払っていて…』とありますが、今の会社に勤めて2年たっていません。※1年5ヶ月です この会社に転職する前の約1年半は別の会社にて、雇用保険を支払っていました。『2年間』というのは今の会社でという事でしょうか?雇用保険を支払っていた期間で見ると2年間払っているのですが、育児休業給付金支給対象になるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 育児休業給付金の資格がありますか?

    平成19年の11月からパートで月に20日ほど働いています。 (所得税や雇用保険、健康保険などの控除は一切ありません。) 今年の7月に出産を控え、5月の下旬で退職予定なのですが 会社の上司から「また戻ってきてほしい」と言われており、 子が10か月になった頃に再びパートとして復帰予定です。 そこで最近「育児休業給付金」という制度を知ったのですが、 現在パートで勤めだしてから退職予定の日まで1年と半年。 それまで一切雇用保険には加入していませんでしたが、 今月(或いは来月)から2ヵ月ほどだけでも雇用保険に加入したとしたら 育児休業給付金の受給対象者になるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、 「雇用保険に加入していて、育休前の2年間のうち 1ヵ月に11日以上働いた月が12か月以上ある方が受給対象となる」と 明記されているのですが、 この解釈として「1ヵ月に11日以上働き、尚且つ12か月以上雇用保険に入っている必要がある」のか、 または「1ヵ月に11日以上働いていれば、例え雇用保険加入月数が1,2か月でも受給対象になる」のかという点で わからないのですが・・ どなたかアドバイスおねがいします。 また、明らかに育児休業給付金の受給のために 1、2か月の雇用保険の加入を申し出るのはずうずうしいでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。

  • 育児休業給付金について教えてください。

    育児休業給付金について教えてください。 平成25年4月10日から育児休業に入りました。 平成23年12月から雇用保険に加入し、平成24年11月までは毎月11日以上勤務していました。 平成23年11月以前は週15時間勤務でしたので、雇用保険には加入しておりません。 育児休業給付金は (1)育児休業開始日前2年間に、賃金支払基礎日数が11日以上ある月が12カ月以上ある方が対象と明示されています。 この文章から私は11日以上勤務している月を1日から月末までの単位であると解釈しておりました。 ですが、私の場合、4月10日から育児休業なので ひと月の数え方が10日始まりの9日まで、ということで考えると 賃金支払基礎日数が11日以上ある月が11カ月しかなく、支給されないとのことが 今ほど分りました。 これはもうどうにもならないことなのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金/育児休業者職場復帰給付金は 『雇用保険に加入していて、休業前の2年間に1ヶ月に11日以上働いていた月が12ヶ月以上あること』とあります。 もちろん雇用保険に1年加入してないともらえないんですよね? ちなみに私はずっと7年程仕事はしていたのですが 雇用保険に加入したのが今年の3月で9月15日まで働く予定でです。すると払っていた期間は6ヶ月・・・これではもらう事は出来ないんでしょうか? *7年間のうち最初の過去5年程は雇用保険に加入してましたが途中でアルバイトになったので払うのをやめたのです、その後また加入。 もらえるなら仕事も復帰しようと思っています。 もしなんとかもらう方法が他にあるならそれも教えてください。ちなみに育休中の給料はありません。 宜しくお願いします!!(^o^)丿

  • 現在の育児休業給付金について教えて下さい。

    現在の育児休業給付金について教えて下さい。  ・2010.12月 出産予定です( ^^)  ・2011. 2月~子供が1歳になるまで 育児休暇に入ります。 規定には、「対象となるのは、育児休暇を取るママ・パパで、育児休業に入る前の2年間に、雇用保険の保険料を支払っていて、賃金支払いの基礎となる日が12ヶ月以上ある人。」 ・・・ということは、2年の間にフルタイムで雇用保険に加入している期間が1年あればいいということでしょうか。また、この手続きはハローワークへ会社からやってくれるのですか?  

  • 育児休業給付金

    去年の1月21日から短時間被保険者として雇用保険に入っています。 今年の12月末に出産予定です。 育児休業給付金を支給してもらって、育児休暇をとりたいと思ってます。 私の場合1年経っていないので、育児休業給付金の支給対象外だと思いますが、 例えば、有給を使って1月20日まで給料をもらえば、給付金は支給してもらえるでしょうか? または、出産後、1年に足りない1・2ヶ月くらい働き、その後休んだ場合、給付金は支給してもらえるでしょうか?

  • 育児休業給付要件の通算期間

    育児休業給付支給要件についてご教授ください。 正社員で入社3ヶ月後、産休・育休に入ります。 (雇用保険加入期間3ヶ月間) 現在の会社へ入社前に半年間の雇用保険未加入期間があり、 それ以前は雇用保険に加入しておりました。 育児休業取得以前の2年間に ・賃金支払基礎日数11日以上が12ヶ月以上 ・失業給付の手続きを行っていない の2点をクリアしているので、育児休業給付は受給できると考えて宜しいのでしょうか?

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金について、悩んでいます。 現在の会社に勤め始めたのが、平成18年3月15日です。健康保険・雇用保険に加入したのが、平成18年11月26日です。(それまでは国保)勤務としては、毎月1か月に11日以上は働いております。育児休暇に入る日は平成20年5月2日です。 育児休業給付の自給資格は、休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある月が12か月以上あるということですが、私の場合は貰うことができるのでしょうか? 2年以上勤め、また1か月に11日以上働いております。ただ、雇用保険加入期間が大体1年5ヶ月位になります。やはり、雇用保険も2年以上払わなければならないのでしょか? いろいろ自分でも調べて見たのですが、文章読解能力に乏しいもので、このサイトを利用させていただくことにしました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金について教えてください。 現在社会保険、雇用保険加入の正社員です。先週、妊娠している事が分かり出産予定日は七月の半ばです。 そこで質問なのですが、私は去年の四月に今の会 社へ入社し、初めの三ヶ月は試用期間という事で雇用保険と社会保険には加入しておりません。 その後七月に社会保険と雇用保険への加入をいたしました。 産休まで働き続け、六月くらいに産休に入り出産後育児休業を取りたいと思うのですが、会社からの育児休業の為の給与補助はないと思います。 その場合雇用保険からの育児休業給与補助的なものを申請したいのですが… これに関する申請資格に同一事業所に一年以上勤務している事という条件があったと思うのですが…。 私の場合、同一事業所に一年以上は勤務しておりますが、雇用保険の加入は七月からとなる為一年未満なるのでしょうか? 最初の三ヶ月は雇用保険と社会保険に加入しておりませんので、会社に入社した時からなのか、雇用保険に加入した時からなのかで私は支給対象に入るか入らないか変わってくると思います。 また、産休については社会保険加入という事で条件に当てはまるのでしょうか?これも他に期間など決まりがあるのでしょうか? 詳しい事がお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。 補足ですが、それ以前の雇用保険、社会保険の加入履歴は去年の九月に一ヶ月だけです。