• 締切済み

低身長?

4歳になったばかりの娘です。 生まれてから大体、検診のたびに、体重も身長も成長曲線ギリギリでした。 1歳半頃から身長が曲線よりわずかに下のラインを辿っていて、検診のたびに身長が引っ掛かっている感じです。 4歳の誕生日あたりに幼稚園で計ったようで、 身長→90.8cm、体重→13.2kgでした。 4歳の-2SDを見ると、91cm以下と書かれてあったので、わずかですが下回ってます。 検診のときに、「曲線のわずか下ながらちゃんと、そのペースで伸びてるから大丈夫だと思いますが、ママが気になるようなら、病院を紹介するので電話ください。」と言われてます。 検査を1度した方が良いんでしょうが、うちの子は病院が大の苦手なので、いろんな検査をさせるのは・・何の検査なのか・・が理解できるようになってからで良いのでは??と思い今に至っています。 ちなみに、私155cm、主人177cmです。 主人は今は大きいですが、中学校入学時138cmしかなくて、いつも一番前だったそうです。 私は、早太りタイプでしたが、主人が中~高校で40cm近く伸びているのを見ると、遅太りタイプの遺伝??とも親族で話しています。 -2SDわずかに下回る娘ですが、やはり検査を受けた方が良いのでしょうか? もし受けるのなら、検査の目的を理解できるようになるぐらいまで待って・・というのは遅いんでしょうか? 栄養面は、よく食べますが・・偏食がちです。

みんなの回答

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.5

6歳の男の子の母です。 うちの息子はSAG性低身長と診断されホルモン治療注射にて 治療中です。 息子が低身長の検査を初めて受けたのは3歳の時です。 その時の検査結果では保健治療でのホルモン注射治療は適応外 でした。 その後5歳でもぎりぎりのところで保健適応とならず 様子をみていたところ保健適応となり治療を受けています。 検査は外来でも受けることは可能ですが息子が3歳のときは 入院して検査を行いました。 検査で成長ホルモン分泌不全と診断がつけば慢性疾患 で保健適応になります。 一回5万と書かれているち治療は自費で行っておられるのでは ないでしょうか? 息子の身長の伸びが悪く自費で治療をうけることも考えましたが その当時で体重が約10キロ(ホルモン注射は体重で注射量が決まり ます)で保健適応でない場合、月15万くらいは必要と言われました。 同じ低身長でも病的なものそうでないものと様々です。 心配であれば一度検査を受け治療の適応かどうか 調べてみてはどうですか? 男の子の場合、運がよければ高校生でも治療可能の場合も あるようですが女の子は骨端線が閉じる年齢が 男の子より早いのであとで後悔しないためにも検査を 受けて調べることをお勧めします。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

NO1の方の回答を読ませていただいて補足です。 ホルモン注射が1回5万円とありますが、それはおそらく治療が遅れたからです。 ホルモン注射の治療は高額医療で保険がききません。 成長ホルモンの注射は一ヶ月で20万円とかします。 ただ、ホルモン注射には適応があり、治療をうけて年間に何センチのびて治療効果がでていると判断されると小児慢性疾患の適応になり国が大半を負担してくれます。 初年度は確か6cmだったと思います。それを満たせば月に決められた金額以上は払う必要がありません。 うちの娘は月に自宅注射を4本処方されていますが一ヶ月に2750円以上はかかりません。 ただ、これが大きくなるにつれて、身長の伸びがゆるやかになってきます。 なので、逆に中学生とかになると、ホルモン治療をしても効果がでず、特定疾患の申請に通らないので全て自己負担となるため、高額な金額がかかるんです。 なので中学生、高校生、大人になってから自分は低身長じゃないかと思って治療をはじめようとしても、お金もでなければ著明な効果も期待できません。 小さいうちに調べたほうがいいというのはそういう点も含めてです。 受診して、定期的に成長グラフをみて先生に判断しながら経過をみていけば、治療のタイミングを逃すこともないでしょうし・・・。 経過観察をするにしても、自己判断するより先生と相談したほうが安心だと思うのですが・・・

  • questQ
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

子供の大きさ、気になりますよね。 大き過ぎても小さ過ぎても気になるものです。 でもguragura19さんのお嬢さんくらいだったら、 私なら検査しないと思います~。 最近はインフルエンザも流行っているので、 病院に連れて行くのは極力避けたい気もしますし。 ちなみに成長曲線をほんの少し外れる時って、 うちもある時期ありましたが、 まあいいやと。 あまり参考にならなくてすみません(汗

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

低身長で治療をうけている6歳の娘がおります。 ずっとグラフ内だったのが3歳児検診で平均を大きく下回りすぐに受診しました。 検診で気になるようなら受診してくださいと言われているのであれば、一度受診はしたほうがいいと思います。 遺伝ももちろん考えられますが、そうでない可能性がゼロとも限りません。 受診したからといって、即大掛かりな検査をされるわけではありませんよ。 遺伝の件も含めて低身長の疑いのあるお子さんは問診も重要です(両親や親戚関係の病歴とか、身長とか)。 他には簡単なスクリーニング検査が一番最初です、 最初は採尿、採血、レントゲン程度のスクリーニングを経て、実際にどこに問題があるのか、もっと詳しく検査したほうがいいのかどうかは先生と相談するのが一番です。 採血はありますがおしっこをとったりレントゲンをとったりするくらいなら痛みもありませんし、4歳であればできない検査ではないと思います。 もちろん無理やり強行するようなことではありませんから、それ以上の検査をもうちょっと年齢がいってからにしたいのであれば、先生に希望を伝えればいいことですし・・・。 検査にも、色々ありますし、どれをやるのかは先生の判断です。 たとえばうちの娘はスクリーニング検査のあと、染色体異常の検査(採血だけですが)をして、異常がなかったのでがホルモン検査をしました。2泊程度の入院で、点滴と食事制限で成長ホルモン負荷をかけて1日数回血液検査します。 多少の安静が必要になり、ベッドから降りて騒いだり暴れたりするような年齢では検査ができません。 なので、ある程度理解ができる年齢になってからをすすめられます。 うちは3歳後半で受診しましたが、4歳になってすぐに、この子なら理解できるだろうといわれて早めに検査に踏み切りました。 というのは、もしも成長ホルモンの分泌不全などがあった場合、小さければ小さいほど治療効果が期待できるからです。 その結果、これといった基礎疾患はみつからなかったですが、成長ホルモンがほとんど出ていないということで、以降小児慢性特定疾患として、毎日自宅で自己注射をしており、現在平均に至ります。 もし遺伝性じゃない低身長の場合、たとえば甲状腺や内分泌系の病気があってホルモンが出ないとか、そういう場合はもし大元の疾患があればその治療も必要ですし、成長ホルモンは小さいうちのほうが多く作用しますから、幼いうちからやったほうが効果があります。 理解できる年というのが小学生とかなのかわかりませんが、女の子であれば大体早い子で12、3歳で初潮がはじまってしまうと成長がそこでとまってしまいます。 なので、生理がこないように遅らせて目的の身長まで治療を続けたりする場合もありますし、あまり遅すぎると低身長だったとしても治療そのものが遅れてしまう可能性もあります。 女の子であれば、低い子だと140cm台の子もいますから、そこまででものびてくれれば問題はないかもしれませんが、ただの低身長でなく、内分泌系に疾患がないかどうかはわかりませんよね。 ゆっくりでものびているのであれば、受診をされても先生も経過を見ながら定期診察してくれるかもしれませんし、検査そのものはすぐではなくても、受診はされておいて損はないと思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

んーーーー。私ならそれくらいだったら検査しないかも…。 うちの近所に低身長の家計の子がいます。 お兄ちゃんはまぁ普通ですが、弟の方が小さい頃はがっちりタイプだったんですが、中学生になっても小学生のようで、親戚に低身長の人がいるからご両親は心配されてたんですけど 中学になると横に太りだしたというか筋肉がつきだしたんですね、 筋肉がつきだすと身長が伸びにくくなるということで病院に行ったら やっぱり低身長でした。 でも父親も160センチくらいかな?母親も154くらいかな? で何をしたかというとホルモンの注射 1回5万円だそうです。 毎月か忘れましたけど、注射を毎回打って 今普通です。 高くはありませんが、ごく普通です。 女の子だし… そんなにまだ気にしなくてもいいかなと思うのですけどねぇ…。 結局大人になった時何センチあればいいんでしょう?^^ 145センチくらいはよくいますよね? まぁもちろんご心配であればお医者さんに行くことは反対なんてしませんが、 そんなに怖いならもう少し様子見ても順調に伸びている間はいいかなって思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう