• ベストアンサー

アオリイカと小型青物兼用PEライン

磯上物釣り(フカセ)を専門にやっていますが、秋から冬にかけては アオリイカや小型青物(イナダ)なども出ます。 これに対処すべく別にシーバスロッドとスピニングリールを用意して おいて様子を見ながらイカと青物を狙っている状況です。 質問はこの時シーバスロッドでこの二魚種を兼用しており、その ラインについてのことなのです。 現在ルアーフィッシング用8ポンドPEラインなのですが、ゴップが 多発しボナンザのPEライン用スプレーを使っても一時しのぎにしか なりません。 ゴップが起きないようにラインの取り回しには注意を払っている つもりなのですが。 そこでアオリイカと青物(イナダクラス)に兼用して使える 「トラブルの少ない(ゴップなどが起き難い)」PEライン(他の ラインでも可、但しナイロン不可)をご存知であればメーカ、 銘柄、ポンド数など教えて下さい。 また、ここはこうした方がいいなどのアドバイスもあれば併せて お教え願えれば幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

アオリにラインの太さは関係無いですから、青物、フカセのラインそのまま使えばいいんです。 バックラッシュはラインの巻きすぎなんでしょー(^_^; あと振り抜きをして、ラインがまっすぐ出て行くようにしてください、振り止めしてその後竿を動かすとガイドに掛かるテンションが変わりますから抵抗となるので、バックラッシュするんです。

tama0830
質問者

お礼

「振り止めしてその後竿を動かす」、これかもしれないですが、 その時でもテンションが変わらないように巻き取りながら 動かしているのですが。 今一度注意してやってみます。

その他の回答 (2)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

ゴップ って何ですか? (^_^; 投げ方が悪いんでしょー

tama0830
質問者

お礼

御回答有難うございます。 ゴップとはリールからラインが放出される際のライントラブル の事でバックラッシュと同義語です。 No.1でも触れましたがラインの取り回しに一層注意してみます。 それで質問内容の共用できるラインについてはご存知ありませ んか?

  • 11291779
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

基本的に、PEラインの扱いが悪いと思います。 キャスト後、着水直前にはサミング。 ラインを張って、巻きはじめる。 この2つを必ずやれば、トラブルはかなり防げるはず。 私は、エギングには1号、シーバスには18ポンドを使ってます。 リールが悪いのでは? PE専用がいいですよ。

tama0830
質問者

お礼

御回答有難うございます。 確かにフカセに比べるとライン操作などが手抜き気味で あったかもしれません。 指摘された二点について今一度意識してやってみます。 ラインを使い分けているとの事ですが、質問内容の 共用できるラインについてはご存知でしょうか。 またそのPE専用リールでオススメがあれば教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう