• 締切済み

黒川昭登先生の社会療法研究所

子供が不登校になりました 3ヶ月になります いろいろ本を読んで黒川昭登先生の社会療法研究所でお願いしようかと思いました。かなりお値段が高いのでとても迷ってます。 50分で5万円です。 効果があり本当に克服できるのならいいのですが、もし実際に行かれた事のある方いらっしゃいましたら、いろいろ情報を教えて頂きたいとおもいます

みんなの回答

回答No.2

数年前通ってました。結論から言うと、自分にはあわなかったです。 カウンセリング手法もかなりアグレッシブな感じで、行くたびにかなり緊張し、不安感が増す時も… 今は無料のスクールカウンセラーさんにかかってますが、こっちの方が自分にはあってるし、行くと楽になります。 でも、待合室?みたいな部屋では次のクライアントさんもいて、かなり繁盛してる様でした。(奥さんもカウンセラーなのでそちらのクライアントさんかもしれませんが) 自分は親がお金を払ってくれました。半年程通い払った金額は余裕で100万越えます。 高い授業料?でしたが、本出したりして有名な先生だと、金額的にはこれ位なのかも。 一応、経歴もしっかりしてるし、試しに行ってから通うか決めてもいいんじゃないかと思います。 自分が感じたのは、有名、無名、経歴etcに関わらず相性だなと…何でも気軽に話せなきゃ意味ないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112357
noname#112357
回答No.1

こんにちは すごく高いですね。 過去に同じような質問をされている方がいらっしゃいましたが、その研究所は京都にあるのですか? 質問者さんは色んな本を読んで、「この方なら」と思われたみたいなので とても余計なことですが、こちらの病院はいかがですか? 不登校はもちろん、子供に関する専門医ですよ 最近では「学校に行けない/行かない/行きたくない  -不登校は恥ではないが名誉でもない-」という本も出版されているようです。 http://www.kk.iij4u.or.jp/~sinsin/ 治療は一朝一夕に終わらないと思います。 学校に通い出してもカウンセリングはしばらく続けることになるかも知れません。 ムリをして投資した結果、お子さんには無理な期限を設定し、 何が何でもモトを取らなきゃ!みたいになると 新たな火種を生んだり、悪循環になったりしかねないと思います。 人間はある程度のお金を払わないと本気にならないと言いますが 大きすぎる負担は、いかがなものでしょう? 黒川先生と言う方について全く知識がない私が言うのはおかしな話ですが、迷っている理由が金額面であるなら 他者に有効であったものが、あなたのお子さんにも有効だと限らないことを頭に置いて、通いやすい所を再考してみればいかがですか? 当方専門家ではありません。 失礼がありましたらお詫びいたします。 家族が明るく笑える日が一日も早く来ますように・・・

参考URL:
http://abc1008.com/news/onair/061013.html
5tomo1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます メールに書かせて頂いたのはその京都にある研究所です 無理に投資して子供治るのを期待しすぎてしまったりして 余計にあせってしまうかも知れませんね 不登校専門医のご紹介のところも検討してみたいと思います その先生が書かれた本を読んだこともあります いつか笑って過ごせる日が来る事を望んでます ありがとうございました

5tomo1
質問者

補足

また 他にアドバイス等ありましたら教えてください よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒川昭登先生の心理社会療法研究所

    黒川先生の心理社会療法研究所(京都)で、カウンセリング等治療を受けられた方がいらっしゃいましたら治療効果や感想、感触などなんでもけっこうですので、思ったことなどありましたら、参考にさせていただきたいので教えてください。治療にかかる費用が相当に高いので、もし治療を一度でも受けたことのある方はその後継続して治療を受けられたかどうかなど知りたいのでよろしくお願いします。

  • 京都の心理社会療法研究所について

    私は鬱病を患い、治癒・悪化をくりかえして6年目になります。 家族(妻)も私の病気が毎回のことで疲労困憊のため、この度完治をめざし、京都駅付近に在所する 「心理社会療法研究所」 (黒川昭登先生) というところに心理カウンセリングを受けに行こうと内輪で話が上がっています。 しかし、5万円/hという高額なのと、どういう内容か把握できていないため正直不安で躊躇しています。治るためには致し方ないのかも知れないのですが。 そこで、どなたか、実際に受けられた方もしくは情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何でもいいので提供していただけると有り難いと思い質問させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • すぐに社会に役立つ研究ばかりでいいのか?

    国から研究費を貰って行う研究はどのように社会に役立つのかアピールするのが重要だと思います。 実際私も大学時代の研究で「社会にどう役立つか」を説明するよう言われました。 しかし、社会に役立つことが見えている研究だと浅い研究になってしまい結果的に良くないのではと思い始めました。? 今年ニュートリノ研究でノーベル賞を受賞した梶田先生は「ニュートリノの研究は何の役に立つんですか?」の質問に「私には解りません」というように答えられています。 梶田先生はすぐに役立つ研究を目指して研究してきたわけではないけれども、今後世界にインパクトを与える深い研究をしています。つまり社会の役に立つかどうかだけを考えて研究を行うのは十分ではないと思うのです。 何を言いたいかというとすぐに役立つ研究に注目がされがちですが、もっと純粋に真理の追求というかわからないから研究によって解明するというスタンスが広がってもいいのではと思うのです。 それが結果的に大きな社会貢献につながると思うのです。 皆さまはどう感じされますか? また研究とはどのようなスタンスで今後行っていくべきでしょうか? ご意見を宜しくお願いします。

  • 社会学研究科で、教育を研究するのがありうる?

    私、日本を研究する外国人です。今は大学院の一年生です。今年、うちの大学には日本一年留学という交換生試験があって、私は非常に日本へ留学しに行きたくて、その試験を受けようと思います。私が研究したいのは「日本の大学におけるITの実践教育」というテーマです。しかし、留学先の大学(駒澤大学)には教育研究科はないです。私の研究テーマと関係があるのはせいぜい「社会学専攻」だけと思います。だから、社会学専攻の研究科でそういうテーマを研究できますか? 交換生試験には面接があるので、もし、面接の先生に「教育を研究したいのに、どうして社会学専攻を選んだの?」に聞かれたら、どういうふうに応えればいいか、ずっと悩んでいます。 下は質問のために準備した答えおよび志望動機です。 「大学時代に受けた遠隔講義を契機に、ITを活用した教育の研究に興味を持つようになった。勿論、そのテーマを研究するには情報化社会への理解は不可欠である。「情報社会学」「社会調査法」などの情報化社会に関するカリキュラムが充実している駒澤大学人文科学研究科の社会学専攻で研究をしたいと思った。基礎的な理論を学習できるだけではなく、実際に遠隔講義やネット教材を体験することができ、自分の研究分野に非常に有益であり、また、外国での生活経験をすることにより、国際観の養成、視界の広がりが期待される。ぜひ、この恵まれたチャンスを自分の研究に活かしたいと思い、今回の交換生試験を受けた。」 そういう答えですが、適当かどうかわからないので、どうか、指導していただけませんか?よろしくお願いします。 

  • 社会学研究科で教育を研究できますか?

    私、日本を研究する外国人です。今は大学院の一年生です。今年、うちの大学には日本一年留学という交換生試験があって、私は非常に日本へ留学しに行きたくて、その試験を受けようと思います。私が研究したいのは「日本の大学におけるITの実践教育」というテーマです。しかし、留学先の大学(駒澤大学)には教育研究科はないです。私の研究テーマと関係があるのはせいぜい「社会学専攻」だけと思います。だから、社会学専攻の研究科でそういうテーマを研究できますか? 交換生試験には面接があるので、もし、面接の先生に「教育を研究したいのに、どうして社会学専攻を選んだの?」に聞かれたら、どういうふうに応えればいいか、ずっと悩んでいます。 下は質問のために準備した答えおよび志望動機です。 「大学時代に受けた遠隔講義を契機に、ITを活用した教育の研究に興味を持つようになった。勿論、そのテーマを研究するには情報化社会への理解は不可欠である。「情報社会学」「社会調査法」などの情報化社会に関するカリキュラムが充実している駒澤大学人文科学研究科の社会学専攻で研究をしたいと思った。基礎的な理論を学習できるだけではなく、実際に遠隔講義やネット教材を体験することができ、自分の研究分野に非常に有益であり、また、外国での生活経験をすることにより、国際観の養成、視界の広がりが期待される。ぜひ、この恵まれたチャンスを自分の研究に活かしたいと思い、今回の交換生試験を受けた。」 そういう答えですが、適当かどうかわからないので、どうか、指導していただけませんか?よろしくお願いします。 

  • 色々な療法に惑わされてしまいます。

    先日もこちらで相談させて頂きました者です。 (http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1803395) その節は本当にありがとうございました。 皆様からのあたたかいアドバイスを励みに、この2~3ヶ月過ごしてまいりましたが、 振り返りますと、余り前進していないというか、むしろ更に堂々巡りに陥っている様に感じる部分もあります。 しかし、現在はカウンセリングに通いながら一人暮らしの計画を勝手に練っています。 親に打ち明けるのが一番の難関で、それがまだ出来ていないので全く前進していないのですが… そして、その間、ネットで様々な情報を探しました。 以前は霊能者さんなどを探し、自分がここに生まれた訳や今後の家族等について知りたかったのですが、 最近は、自分自身に焦点をあてています。 人見知り、人に心が開けない、男性不信、マイナス思考、被害妄想、神経症気味(医師の診断ではありません)な自分を改善して、 もっと自由気ままに生きたいと思っています。 それで、色々サイトばかり検索しては一時的に楽にはなりますが、 本当に効果があるのか、どの療法が良いのか、値段も高額なものもありますので、なかなか決めれません。 HPでは、どんな鬱や不安症でも克服できると書かれている療法が多数存在しますが、実際そういう療法で、改善された方はいますか? 逆に、全然効果が無かった等どんなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 心理研究所ドリームアート・ラボラトリーについて教えてください(心理セラピーなど)

    岩波英知先生という方がやられている心理研究所「ドリームアート・ラボラトリー」Dream Art Laboratoryについて教えてください。 神経症克服プログラムやあがり症/話し方弱点克服プログラムなどをやられていますが、どれも評価が高いように思います。 絶賛している方が多く、すごく効果があるそうです。 実際高い評価を得ていると言うことは、それだけ効果があるということだと思います。 私もそういう心理セラピーを受けなければいけない状態ですので、通いたいと考えているんですが、是非通われた方、経験された方の情報をお待ちしています

  • マインドアート療法

    「神経症克服きょーかい」というサイトに、マインドアート療法という治療法が紹介されており、クライエントである管理人が、絶賛していました。 カウンセリングや催眠などを試した結果報告も掲載されており、さまざまな療法を試した結果、この療法の他では得ることのできない効果を絶賛しています。 マインドアート療法とは おおざっぱに言って催眠、自己暗示法らしいということが伺えました。 催眠、自己暗示法は他にもありますが、治療者の腕が違うということらしいのです。 統合失調症以外の心の病、悩みについてはほとんど効果的であるとしています。今予約が殺到しており、断っている状態であると言っています。 金額が4、50万円(10回)と高額です。 この療法に関する情報を集めています。

  • 免疫療法

    現在専門家のあいだにガンの減退治療等にサリドマイド療法や漢方・健康食品等による免疫療法があるようですが実際その効果はどのようなものなのか、どこまで確立されたものなのか実際体験された方やご家族の方よりお聞かせ願えればと思います。また実践されている医療専門家の先生にもお願いできればと思います。

  • 黒川温泉のお宿

    こんにちは。十一月ごろに温泉旅行を計画しています。日頃、頭痛や肩こりに悩まされている母を連れて行ってあげたいと思っています。 けれど私も働きながらも学生の身なので、あまり宿泊料金の高いところには多分泊まれません。色々と検索してみたのですが、「料金はこれで安いの?」とか「写真で見る限りはいいけど、実際はどうなんだろう」とか迷ってしまいます。 何せ、旅行というのが、数年に一度あるかないかなので、できるだけ母に喜んでほしいと思うとそんな不安でいっぱいになります。 そこで実際に行かれた方がいらっしゃれば、お勧めの宿とかアドバイスいただければと思います。 熊本で有名といえば黒川温泉かな?というぐらいであまり黒川温泉が絶対いい!とはこだわってはいませんが、 ・肩こりや頭痛に効果があるところで ・値段がお得で ・お料理がおいしい(特にお刺身) なところがいいなと思っています。(超わがままですが・・) 二泊ぐらいするつもりです。 私は今福岡に住んでいるのですが、熊本の八代の実家に戻ってから行くことになるので、できれば新八代駅か、八代駅から鈍行または急行を使った行きかたも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入しました。ファクス受診履歴で確認すると受信されている内容がタッチパネル上で新規受信があったのかが確認できません。
  • どうしたらよろしいでしょうか。
  • ご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう