• ベストアンサー

子どもを預けての仕事、ヤクルトレディについて

kikyou_akinoの回答

回答No.5

勤めていた時には職場に、今は近所にヤクルトさんがきています。 ヤクルトで勤めたことは有りません。 客だったことがあります。 でも、ヤクルトさんと話してみた限りではあんまり大量には売れてないようですよ。 職場(職域)の場合 ・外で食事を取る人はコンビニなどでデザートを買ってきてしまう。 ・弁当派は節約上手な人が多い。 家庭の場合 ・他の食品をスーパーや生協で買うときいっしょに乳製品も買ってくる。 ・ヤクルトさんの顔をみて量を減らしたりする時気を使うのがイヤ。 というところなのかなぁ と思います。 ヤクルトさんの仕事は営業です。 1件1件の職場か家庭で注文を自分でとらないといけません。売れないと給料もすくないです。 営業が出来ない、したくないなら、チラシのポスティングとか宅配便のメール便配達とかの配達ものや早朝の新聞配達などはどうですか。どれも周りのお母さん方がやってるんですが、それなりに続いています。

star7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり営業があるんですね…(>_<) 外で食事を取る人はコンビニなどでデザートを買ってきてしまう、 弁当派は節約上手な人が多い…自分でもそうだと思います。営業はやりがいがありそうですが、押しの弱い私には営業は向いてなさそうです。 チラシのポスティングとか早朝の新聞配達など考えてみます。参考になりました。

関連するQ&A

  • ヤクルトレディについて

    ヤクルトレディのパートを考えています。1才の子供がいて託児もあると聞きました。仕事内容など、良いところ&大変なところなど、イロイロ教えてくださいm(._.)m ペコッ

  • ヤクルトレディについて。

    ヤクルトレディで働こうと思っています! 子どもは1歳半ですでに市の保育園に通っています。 しかしまだまだ病気等を持って帰ってきやすい時期…なので本当は飲食や販売をしたいのですが、比較的子持ちに理解のあるヤクルトレディを勧められました。 そこで聞きたいのですが、ヤクルトレディのメリットデメリットってなんですか? 歩合なので収入が安定しないというのは聞いたことあるのですが…。 現役のレディさんや元レディさんのお話が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • ヤクルトレディー

    ヤクルトレディーのパートの仕事があると思いますが、女性の方限定の仕事なんでしょうか? 実質何時間位かかるのでしょうか。 配達以外に営業があるような話も聞きますが、どうでしょう。

  • ヤクルトレディーについて

    ヤクルトレディーについて興味があります。 託児所つきなので、働いてみようかと考えているのですが、分からないことばかりなので質問させていただきました。 仕事内容ですが、決められたルートで配達するほかに、新規の開拓をする営業もあるのでしょうか?開拓のノルマはありますか? また、働き途中で2人目を妊娠した場合、復帰を条件にお仕事は休んで子供をそのまま託児所に預けておくことは可能ですか?

  • ヤクルトレディが来ない

    1年ほど前からヤクルトの配達を頼んでいます。 (我が家は夫婦共稼ぎで子どもはいません) 今まではヤクルトレディが定期的にきていたのですが、ここ3ヶ月(いや、お盆前?)ぐらい前から2週間おき、時には1ヶ月おき、忘れたころにくるようになりました。 自分も配達ボックスを見ないでいるくらい、忘れてたころにくるようになりました。 (しかも同一人物のヤクルトレディです) 気がついたころに、ヤクルトが入っている感じです。 いくらヤクルトレディが家庭の事情(子供の事情も含む)で配達を休むにしろ、忘れたころにくるとなると、社会的常識として考え物です。 これは直接、ヤクルトレディに苦情を言うべきでしょうか? もしくはセンターや本部に言うべきでしょうか・・・ もうくるんだかこないんだか、はっきりさせたいです!

  • ヤクルトレディのこと教えてください(託児も)

    もうすぐ二歳の娘が居るのですが、 そろそろ働きたくなり、ヤクルトレディを検討しています。  託児もあるということなのですが、噂をネットで見ていると、テレビ漬けとか書かれているところもあれば、いろいろな遊びやイベント、散歩にも連れ出してくれている所もあるようですが。  どんなものでしょうか?(経験者希望)  時々、子供の様子を(休み時間など)見れるのでしょうか? あと、やり始める前に見学とかさせてもらえるのでしょうか?  あと、収入は最低ラインはいくらくらいを考えておいたらよいのでしょうか?  もし、辞めるときはすんなりと辞めれるのでしょうか?  

  • ヤクルトレディへの上手な断り方

    この数年ほどヤクルトの宅配を利用しています。ヤクルト400LTというもので、 普通のヤクルトより値段が高く、夫婦で飲んでいます。 他にもいくつかヨーグルトなどを購入しています。 最初はお腹の調子が悪かったため取り始めたのですが、 最近はだいぶ元気になり、ヤクルトを飲まなくても特に支障がなくなりました。 グレードダウンして普通のヤクルトをとりたいのですが、 ヤクルトレディがとても人懐っこい女性で、大変仲良くなってしまい、言い出せずにいます。 (個人事業主として、ヤクルトを買い取って販売しておられるため、 売り上げダウンは彼女の収入ダウンに直結します。) グレードダウンさせると月2000円ほど安くなり、家計的には助かるのですが、 なんとなく言えずに半年経ってしまいました。 気を遣ってしまい、どのように言い出せばよいかが分かりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • ヤクルトレディさんについて質問です

    ヤクルトレディさんについて質問です 自分の会社にヤクルトレディさんが毎週決まった曜日と時間に販売に来られます 会社の人達はあまり買わない人ばかりなのと、自分がヤクルト製品が好きなので 毎週1000円分くらい購入しています 自分でも調べたのですが、ヤクルトレディさんたちの雇用形態はどうなっているのでしょうか? また毎週1000円買ってくれるお客ってどうなんでしょうか? 大まかな部分はネットで調べて解りましたが、実際の所の歩合、ノルマ、商品買い取りetc 経験者や現役の方がいらっしゃれば是非教えてください

  • 小さい子供がいて仕事している方(どんな仕事ですか?)

    タイトルどおりの質問です。 小さい子供がいて仕事している方は、どんな仕事を しているのでしょうか? ヤクルトレディ、生保営業は経験しましたので、 他に子供がいても融通の利く仕事はないかと思っています。保育園に預けたとして、もし子供の具合が悪くなった場合は、実家などには頼れないのでどうしたらいいかとも迷っています。よろしくお願いします。

  • ヤクルトレディー

    17才で夏で18になります。 高校はいっておらずコンビニでちょろちょろバイトしてます。 私の同い年は来年には高校を卒業して 就職なり進学なりします。 それでヤクルトレディーと言う仕事を最近知りました。 ヤクルトを運ぶんですか? どういった仕事でしょうか? 原付バイクの免許がいるんですか? 車の免許ですか? 給料っていくらぐらいもらえるんですか? 高校行ってない私は無理ですか? 社員になることってできるんですか? すいませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう