• ベストアンサー

列幅が変更できなくなった

arukamunの回答

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

列幅を変更するのは | A | B | C | といった縦線の上です。  ←|→ の様なマウスカーソルが表示されるはずです。 下向き矢印↓という事はマウスポインタが正常に表示されていないのでしょうか? 列幅を変更したいセルをクリックして、[書式]→[列]→[幅]で数値を指定しても変更できませんか? ご確認下さい。

関連するQ&A

  • エクセル「一度設定した列幅を変更されないようにしたい」

     一度設定した列幅を変更されないようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?    つまり、セルの列幅のみを、固定値から変更できないようにするにはどうしたらようでしょうか?

  • ワードの表の列幅の変更で

    ワード2003使用です。 ワードで表を作成し、ある任意のセル(1列1行目と2行目みたいな)の列幅を変更するのに、そのセルを選択しマウスでドラッグすると変更は出来るのですが、表のプロパティのセルタブで幅を指定しても出来ません。どうしてでしょうか?

  • Excelでの列幅の変更

     Excelで列幅を変更したいのですが、ある列全体(例えばA列)ではなく、その中の複数のセルだけ(例えばA2,A3だけ)の幅を変更することはできますか?今まで、そんなシチュエーションに出会ってないので、困ってます。

  • エクセルの列幅について

    エクセル2000またはXPを使っています。 行の高さや列幅を変更した後、もとのサイズに戻したい ときの質問です。行の場合はセルのデータを消して 自動調整やダブルクリックで標準の高さに戻ります。 一方、列幅は手動で標準の幅に戻すしかないのでしょうか? どうして、列も同じ操作ができないのか疑問なのです。 ダメならダメでいいのですが、自信がないので 教えてください。

  • Excel97の列幅について

    知り合いに聞かれたのですが、Excel97で表を作ってA列のみ列幅を変更したら全体の列幅がA列と同じ幅になってしまったそうです。選択している列はA列のみらしいのですが、Excel97を使用したことがないのでわかりません。 Excel97にはそのような設定があるのでしょうか?

  • ワードで罫線列幅を固定するには?

    ワード2002にて罫線内で改行すると列幅が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ヘルプを見て以下のようにしても枠が動いてしまいます Word の表の列幅は、入力する文字列や図に合わせて自動的に変わります。列幅よりも長い単語を入力すると、その文字列が収まるように列幅が調整されます。入力しても列幅が変更されないようにするには、表の内側をクリックし、[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックします。[表] タブをクリックして、[オプション] をクリックし、[自動的にセルのサイズを変更する] チェック ボックスをオフにします。

  • Excelで文字は入力できるが、大きさや行・列幅などを変えられないようにしたい。

    いつもお世話になっております。 Excelで文字は入力できるが、セルの大きさや行・列幅などを変えられないようにしたいんですが、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • excel>列幅を変えなくさせたい

    Excel2002です。 題名通りです。 色々探しましたが一番近いのは 全体範囲ー書式設定ー保護ーロックを外す ツールー保護ーシートの保護 行の書式設定にチェック そうすると確かに列の幅は変えられなくなりましたが (なぜ列の書式設定にチェックを入れたら 行の幅が変わらなくなるのかはわかりませんが…) ・行の追加が出来なくなる ・セルの結合が出来なくなる 等、デメリットの方が甚大です。 ただ単に列幅を変えなくさせる方法は無いでしょうか?

  • Excelで列幅を自動的に調整

    Excelで文字を入力していて、自動的に列幅を変更したいのですが、 その際、列と列の間にカーソルを持っていってダブルクリックすれば 変わることは変わりますが、それはあくまでも「手動」と思っています。 そうではなく、文字数に応じて勝手に列幅が広がるという やり方はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • :印刷プレビュー画面での列幅調整

    Excel2013を使用中です。 ファイル→印刷を選び、印刷プレビュー画面で、列幅を簡単に変更できませんでしょうか。 以前使用していた2010では列幅、列高を調整できました。