• 締切済み

日本語を勉強する人の為に適していると思われる教材

noname#116741の回答

noname#116741
noname#116741
回答No.3

 男言葉、女言葉、書き言葉などの種類があることは日本語学習の難しさの一つだと思います。童話もいいですが、童話ばかり勉強すると子供に話しかけるような日本語が身に付くのではないか心配です。が、ルビが付いていると言う点で週刊少年漫画雑誌や童話は得がたい教材だとは思います。宮沢賢治は文学としてすばらしいですが日本語が古いので初学者には有害です。 http://tanakanews.com/ 田中宇の国際ニュース解説。左の「音声訳」から同じ記事の朗読が聴けることが取り柄です。論説調の日本語の学習に使えます。朗読の活舌が悪いのが残念。

ikuminami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、童話ばかりだと幼児言葉がついてしまうような気がしますね。 ただ、漢字にもふりがながついている点では、やはり初心者向けですよね。 最初はそうこだわらずに、勧めてみようかと思いました。 教えていただいた国際ニュースも、少し彼女が上達してきたら、教えてあげたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドイツ語を英語の教材で…

    ドイツ語が全くの初心者です。 ドイツ語を英語の教材で勉強しようかな? と思っているのですが、お勧めの本などがありましたら教えて下さい。

  • 中国人に日本語を教える為の教材教えて下さい^-^

    会社の中国人の方に日本語(初級)を教えたいのですが、お勧めの教材を教えてください!私自身は、中国語は勉強中で、現在は挨拶程度しか出来ません><;教える相手も挨拶+少しの単語を話せる程度です。 いろいろ探すと、日本人が中国語を勉強する教材は多いのですが、なかなかいい教材に出会う事ができません><; 中学1年生で習った英語の教科書の英語が中国版みたいなのがないでしょうか?-? 様々教えてください!宜しくお願いします@@

  • ドイツ語の音読教材

    ドイツ語の音読用の教材を探しています。 書店に行くと沢山の本があるので、どれを選べばいいのかわかりません。 お勧めの教材はないでしょうか? ちなみに私のドイツ語のレベルは、初級者です。

  • 韓国語を独学で学ぶ為に参考教材となるもの

    私には、韓国人女性の友達がいます. ただ、彼女は日本語がとても上手で、 毎日くれるメールもすべて日本語で書いてくれます. 「彼女が、私の国の言葉の読み書きが出来るように、  私も、彼女の国の言葉を話したり、書けるようになりたい!」 と、思い、韓国語を勉強したいと思うようになりました. ただ、仕事が忙しく、 語学教室へ通う時間がありません. そこで、自宅で、 独学で勉強が出来たらと考えているのですが、 「はじめて韓国語の読み書きを勉強するなら、  こういうのがいいよ~!」 という、初心者におすすめの、 教材になるような書籍や、 発音を覚える為の語学勉強用CDなどがあれば、 是非是非、教えて下さい! どうか、宜しくお願い致します m(_ _)m

  • デンマーク語の教材を探しています

    デンマーク語を独学で勉強したいです。(デンマークの方と会話がしたいのです。)  少し調べたところ、教材が少ないのですが、なにかお勧めの教材があったら教えてください。 もしよろしければ、ドイツ語・フランス語・イタリア語も教えてください!! (英語はそれなりに理解できるほうだと思います。) お願いします!!

  • ドイツ語、イタリア語を学ぶのに最適な教材

    ドイツ語、イタリア語を学ぶのに最適な教材を教えて下さい。全くの初心者です。日常会話から文法、リーディングまで、基礎から学ぶのに最適な本などを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 外国人向けの日本語学習教材

    私は日本人ですが、外国人が日本語を勉強するときにどんな勉強をしているか知りたいです。おすすめの教材(書籍、サイト、アプリ等)を紹介してください。

  • ドイツ語の勉強法

    ドイツ語の勉強法についての質問です。 大学で第二外国語としてドイツ語を選択しているのですが、勉強してもなかなか成績が上がりません。どんな風に勉強したらよいでしょうか?また、おすすめの教材などがありましたら教えてください。

  • 英語で書かれたドイツ語の教材

    私は昔 ドイツ語を勉強しましたが、また勉強を始めたいと思います。そこで教材は英語で書かれたものを使おうと思います。 私は英語が一定レベルできるので、遠回りになるとか理解しにくいというのは特にありません。 Teach Yourselfは中国語で使ったんですが、日本の学習書にはない遊び的な部分もあって楽しいんですが、 Beginner's Courseは易しいものの、ダイヤローグに訳がないし、その分 簡単な表現しか載っていなくて物足りなかったです。でも Complete Courseはユニット毎にムラが大きく、特に練習問題がひどく難しいものが多かったです。 hugoはイタリア語で使いましたが、こちらはダイヤローグの行毎に英訳が下に書かれていました。 そこで質問です。英語で書かれた外国語の教材でドイツ語を学習した方はおりますか?お勧めの教材を教えてください。ついでに独英の辞書も教えていただければ幸いです。

  • ヒンドゥー語で書かれた日本語の教材

    現在、インドで研修中なのですが こちらでセキュリティを担当されている方に 日本語を勉強したいと言われました。 その方は英語は少し話せますが、読み書きは出来ません。 ですが、ヒンドゥー後は読み書きが出来ます。 その方はとても良い方で、出来れば力になれればと思っていますが ネットで探しても良い本が見つかりません。 ヒンドゥー語で書かれている日本語習得用の教材を どなたがご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?