• 締切済み

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 障害者

いつもお世話になっております 今回は 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の c欄1.障害者の書き方について相談させて下さい 扶養親族である母が精神障害者なのですが、会社にその事実を提出するかどうか躊躇っています 去年は総務担当者が女性だったので事務的に提出できたのですが 退職されて後任は男性になりました その方は総務的な事は向いていなくて、大きな声で他人のプライバシーも話しまくっています。 総務的な書類に不備があれば、大きな声で怒りまくっています 自分の住所を書き間違えてた人の事を何かの話しの折に 「あいつは自分の住所を書き間違えるダメな奴だ」といい続けています。 私個人の事では先日の健康診断の結果が出た後も 「マンモグラフィーはどうだった?痛いんだってね」 とみんなの前で話されて恥ずかしかったです 話しが逸れましたが(苦笑) そんな理由もあって、出来れば書類の不備はしたくないのです。 それほど税的に控除が無ければ、母の障害者申告はしなくていいかなと思ったのですが、障害者年金ももらっている関係上しなくてはいけないものなのか。。。色々判らなくなってしまいました。 母は年齢的には65歳未満で平成22年中の所得見積額は障害者年金のみです 父も扶養親族ですが、所得は年金のみで65歳未満、108万円以下です。 平成22年中の扶養親族所得見積額は全員0円で提出するつもりです 去年は添付した年金受領のコピーも今年は添付しないでおこうと思っています。 参考にはならないかもしれませんが、私本人は特別の寡婦にあたります 母の障害者申告について (1)した方が税的控除上良いか (2)しなくても税的控除は変わらないのか (3)しなくても申告上問題はないのか ご助言いただければ幸いです どうぞよろしくお願いします

みんなの回答

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

こんにちは。 「納税者自身、又は控除対象配偶者や扶養親族が  所得税法上の障害者に当てはまる場合には、  一定の金額の所得控除を受けることができます。  控除できる金額は障害者一人について27万円です。  また、特別障害者に該当する場合は40万円になります。」 と国税局のHPにありますので お母様の障害によっては27万円か40万円の控除を受けられ その分税的にはプラスと考えて良いと思います。 また、任意ですから申告しなくても問題はありません。 控除というサービスが受けられないだけです。 それよりも、その総務の男性ですが 個人情報保護法案を知らないのでしょうか? お話の内容から、 訴えられれば100%近い確立で罪になりますよ。 遠まわしにでも本人にそのことを 教える人はいないのでしょうか? 先の方が言ってるようにご自分で確定申告されればよいと思います。 (やり方は書類を提出する役所で教えてもらえます)

yacchann3
質問者

お礼

ありがとうございます 先の方にも教えていただきましたが、自分で確定申告するか なんとか不備のないようにして総務担当者に指摘を受けないように頑張りたいと思います

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)した方が税的控除上良いか… 会社経由で、という意味の質問なら、良くも悪くもありません。 >(2)しなくても税的控除は変わらないのか… 自分で確定申告をすれば良いだけの話。 >(3)しなくても申告上問題はないのか… 「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm は権利であって義務ではありません。 権利を遂行しなくてもおとがめはありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yacchann3
質問者

お礼

ありがとうございました 自分で確定申告するという方法もありましたね

関連するQ&A

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入について

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入について 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の扶養親族欄に、母を記入する際について質問です。 母は昭和16年1月1日以前の生まれの為、老人扶養親族になるのはわかるのですが、 「平成22年中の所得見積額」の欄にいくら記入すれば良いのかがわかりません。 母は現在パートをしているのですが、パートでの平成22年中の所得見積額は30万~40万程度で、 その他、年金も貰っています。 仮に年金需給額とパート所得の合計がが330万円だった場合、 「平成22年中の所得見積額」にはいくらと書けばよいのでしょうか? その際の計算方法もお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書について

    会社に提出する給与所得者の扶養控除等申告書について色々ネットで調べたのですが、記載方法がわからないので教えてください。 現在年金所得のみの扶養親族(65歳以上)がおりますが、その場合、所得の見積額は、どのように記載すれば良いのでしょうか? 「0円」と記載すれば良いのか、年金の所得額を記載すれば良いのか分からないので、教えてください。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書 障害者等について

    平成22年の給与所得者の扶養控除等申告書を作成しています。 障害者等の書き方について質問です。 障害者手帳を有していて3級や6級の場合は、一般の障害者等として数えても良いでしょうか。 また、扶養親族で大学生などが自宅に住んでいない場合、住所は給与所得者と異なって書いても扶養親族と認められるのですか。(認められると思いますが・・・・) よろしくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方

    夫の勤務先から 下記のものを持って帰ってきました。 ・平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記の申告書の記入で、以前も質問をさせて頂き 同じ様な質問になってしまうかもしれませんが 配偶者(私)の記載方法について、ご教示頂けると助かります。 ○私は、今年1月より パートで働きに出るようになりました。    今年の1月~12月までの 所得の見積りは約115万円になりました。    給与所得以外に収入はありません。 そこで 質問なのですが… 1.平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を    昨年末に夫の勤務先に提出した際、『控除対象配偶者』の欄に私の名前が記載されおり    その時は無職(専業主婦)でしたので、『職業」の欄に 【無職】 と記載しています。    今回持ち帰って 再提出する場合 『平成22年中の所得の見積額』に    所得の見積り 【115万円】 と記載すればよいのでしょうか?    それとも、『控除対象配偶者』には該当しないので 私の名前を 2重線でも引いて    消しておけばよいのか?  【無職】と書いた欄を訂正して 【パート】とでも 書くべでしょうか? 2. 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の「控除対象配偶者」欄で    私の名前は書かなくても大丈夫でしょうか?    (来年も今年と同じ様な金額で給与所得があると思います。) 3. 平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書    「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の欄には 今年 私が働いた所得を書いて    必要経費を差し引いた金額を早見表から割り出して 記入すればよいのでしょうか?    私の場合、今年1月~12月の給与所得の見積もりが115万円だったので    115万円から必要経費65万円を差し引いた50万円が合計所得金額となり    控除額は26万円に当てはまりますが コレで間違いありませんか? 4. ウチにはもうすぐ高校を卒業する娘がおります。    23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の     「控除対象扶養親族(16歳以上)に記載するのですが      高校卒業後の 来年の4月からは、社会人として収入を得るようになるのですが     この場合も 記載しておくべきなのでしょうか? 以上、長い文章で分りづらいかもしれませんが    明日、夫の勤務先に提出しなければいけないので    皆様からご教示を頂ければ とても助かりますので どうぞ 宜しくお願い申し上げます。    

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の所得見積額

    平成26年分の 給与所得者の扶養控除等申告書 について 平成26年中の所得の見積り額の記入が分からなくなったので質問させて下さい。 64歳の扶養親族の収入を下記のように計算しました。 給与所得 = 1,000,000 - 650,000(給与控除) = 350,000 公的年金 = 840,000 - 700,000(年金控除) = 140,000 合計¥490,000 となりますが、 ここで、基礎控除の金額を差し引かずに 平成26年中の所得の見積り額には¥490,000と記入すればよいのでしょうか? それとも、¥380,000を更に給与所得である¥350,000から引いて記入すればよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除(異動)申告書の書き方

    早速ですが会社で扶養控除申告書をもらいました。 私の社会保険に母を扶養として入れています。母は年金をもらいながら社会保険には加入せず働いています。 このようなとき扶養控除申告書の扶養親族(母)の職業欄にはどのように書いたらいいんでしょうか?本当は年間103万?113万?以上賃金があったら年金カットになってしまうと思うのですが。。。 たぶんそれ以上あると思います。 所得は隠しておくべきなんでしょうか? 職業欄は無職にしたほうがいいんでしょうか?

  • 平成20年分 給与取得者の扶養控除等(異動)申告書について

    平成20年分 給与取得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方について、わからないことがあり、質問させていただきます。 母を扶養親族としているのですが、『平成20年中の所得の見積額』の部分の書き方が、よくわかりません。 母は70歳で、年金をもらいながらパートもやっており、合計で150万ほどになります。 この場合、この欄はどのように書くのでしょうか? ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方についてお尋ねします。 (1)配偶者(私)の収入が、公的年金(障害者年金)で151万円の場合、「A控除対象配偶者」の「平成22年中の所得見積額」にその金額を記入しなければならないのでしょうか。公的年金のみの場合は「0」でよいという風にも聞いたような記憶があるのですが、はっきりしません。 (2)配偶者が精神障害者2級の手帳を交付されております。この場合、「一般の障害者」に当たると思うのですが、この「C障害者等」欄にそのことを記入した場合、そもそも上の「A控除対象配偶者」欄は無記入でよいのでしょうか、それとも両方記入するのでしょうか。 基本的な質問で恐縮ですが、ご存知の方はご教授くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書について

    従業員を雇った際に扶養控除等の(異動)申告書を渡したのですが、その従業員は4日で辞めてしまい、扶養控除等の(異動)申告書も提出されませんでした。所得税を納めるとき(納付書記入の際)に、その方の分は丙欄に入れました。でも扶養控除等の(異動)申告書を提出されていないとなると、乙欄にするべきだったでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書につきまして

    私は、会社勤めをしておりますが、今回、平成24年度分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出を忘れてしまいました。 以前までは、年末調整の際に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出し、確定申告はしていなかったのですが、今回のような未提出の場合、確定申告をしなければならないのでしょうか。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう