• 締切済み

職場からNGが出されました

tukamasaの回答

  • tukamasa
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.2

参考意見として書きます。 派遣・出向という立場ならなおさらですが、 職場は人間の集まりである以上、協調性は必要です。 主張をする人間であればなおさらです。 「協調性が無いなら、自分を出さないでおとなしくしている。」 「主張をしたいなら、職場のまとまりにも気を遣う。」 のどちらかです。 自己主張が強く、協調性に乏しいのを自覚しているのであれば、治せると思います。 また、治したくないのであれば起業家になるとか自営業をやることを考えるのがいいでしょう。

akiaki1972
質問者

お礼

takamasa様 とても参考になりました。 そうですよね。協調性大事ですよね。 おっしゃる通りだと思います。 難しいことを選んでいるので、一筋縄ではいかないと考えます。 そして、この性格は治らないものとも考えてます。 自営業をやるほどの器でないことも自覚してますし、 そのような立場の人なら、どこかに属してる人以上に協調性の感覚に長けていないとなおさら難しいとも考えます。 自己主張というのは我を張る、言い分を通す、と言うような意味ではなくて、相手に自分の考えを理解してもらうこと、と考えてます。そして、自分も相手のことを理解したいという態度を持っていたつもりでしたが、下手だったなと反省してます。 毎日顔を見合わせてるのに、本心を掴みあえないのが苦しかったんです。 皆さん、よく平気でいられるなぁ、と悩んでました。 貴重なご意見ありがとうございました。 お陰様で、考え方が深まりました!

akiaki1972
質問者

補足

身分社会であることの認識不足、という意味合いだったのかもしれませんね。 そういう意味合いを認めたくなかった。 そんなことが脳裏によぎりました。 人間は平等であるという幻想 その幻想に惑わされていたのかもしれません。

関連するQ&A

  • 我が強い男性

    女性の方に質問です。 私は、昔から我が強いと言われます。 自分で意識的に努力し、少しは周囲と協調性を保てるようになりました。 人付き合いでも、他者の意見を尊重してきたつもりです。 性格が、昔より「柔らかくなったね」「穏やかになったね」と言われるようになりました。 しかし、他人から見たら、きっとまだ我が強い、自己主張が強いように映っているかもしれません。 私は、友人から「すごく優しいけど、我が強いところもある」との評価を受けたことがあります。 我が強い男性、自己主張が強い男性は恋人としての対象になりますか? 結婚相手としてはどうですか?

  • 職場でのイライラについて

    最近、職場でイライラする事が多くて悩んでます。 イライラするきっかけは、自分の考えを否定された時、自分のペースで仕事したいのに手伝われた時。 イライラすると、その後顔と態度にすごく出てしまい、全然仕事する気分になれなくなってしまいます。 安定剤飲んで、少し時間が経つとささいな事になんであんなにイラついたんだろうと自己嫌悪になります。 性格や考え方を変えようと前向きに思っても、続きません。 逆に自分を全否定されたような気持ちになって悲しくなってしまいます。 どうすればいいのかわからなくなりました。

  • 新しい職場ではうまくやっていきたい

    こんにちは。私は28歳の女性です。 学校関係で派遣として約2年半働いてきましたが、今月中旬から私大の嘱託職員として別の職場に移る事になりました。 ですが、私は同年代の女性が多い職場が苦手で、いつもつまはじきにされてしまう為、次の職場でやっていけるか心配なんです。 私は真面目で礼儀正しい印象を持たれ、初対面でも気さくに会話できる性格なので、最初はどこでも良い印象で受け止められます。 覚えや理解は悪くなく、ルーティンワークをきっちりこなし不満も言わず愛想良く仕事を引き受けるタイプで、雑用も喜んでやるので、特に事務系の職場では重宝されてきました。 ですが、気を使いすぎる性格で遠慮しがちな部分もあり、無礼や無作法・無遠慮を非常に嫌う性格なので、上下関係なくフランクに物を言う関係がとても苦手です。 また、女性特有の陰口が嫌いで、中でも目下の者が、上司や先輩への陰口を口にするのは人として見苦しい事だと思っているので、否定はせず話を聞いていても共感ができず、知らず知らずのうちに浮いていってしまうのです。 感情的になったり腹を立てたりしないマイペースな性格なのもあるのですが、人と自然に距離をとり、立場をわきまえる事を常に優先してしまい、自己主張もあまりしない私の事を、「忍耐強く人柄の良い優しい人」と受け取る人がいる反面、「上辺だけの信頼できない人間」・「付き合いづらい疲れる相手」だと受け取る人も多いのです。 目上の方や年配の方からは可愛がられますが、同年代の女性からは、付き合いづらい変った人だと見られがちで、自立意識・対等意識が強く自己主張のはっきりした女性からは、必ずと言っていいほど嫌われてしまいます。 以前の職場では人間関係のこじれから、退職せざるを得ない雰囲気になってしまいました。次の職場ではできれば長く続けたいです。私は何を気をつけどう振舞えばよいのでしょうか?

  • 職場における人の性格です。

    職場における人の性格です。 私はよく大人しい性格だと言われます。 どうやら、それが災いの一因と感じるようになりました。 「大人しい -> 喋らない -> 何を考えているか分らない」と認識されています。 自分では普通にしているつもりですが・・・。 職場に苦手な部長がいます。 その部長と係長,私,他数名で飲みに行くことになりました。 苦手な部長は、自分の感情を表に出し、よく喋る人で、 人の気にする所をチクチク突いてくる性格です。←これが問題。 また、知識もあり頭が良い人です。 まともにやりあってかなう相手ではないです。 部長が、いつ何を聞いてくのか、変なツッコミをしてくるのか、こちらから何か言って否定されたらどうしよう と警戒ばかりしていました。 つまり、受け身姿勢で自分から会話ができていませんでした。 飲みの最後の方で、「君は喋らないから何を考えているか分らない」と言われてしまいました。 最後の最後でツッコミを受けてしまいました。 私は自分で喋るのが苦手だとは決して思ってないです。 ただ、自分が言った事に対し否定されるのが嫌いで、また、自分の事を根掘り葉ほり聞かれるのも嫌いです。 特に、否定されるのが一番嫌いです。 正直、この人のために何で自分の性格を悩まないといけないなのかと思うと腹立たしさを感じます。 すごく悔しいです。 性格なんて変えれるものではないと思います。 否定やツッコミを受けない、あたりさわりのないセリフが思いつけば何とかなりそうだなと思います。 そのセリフがどんなものかを考えるのが今後の課題だなと思います。 苦手な人と接する良い方法があれば教えてください。 また、飲み場で無難に会話をする方法やこの辺ことが書いてある本などあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 職場での中傷に悩んでいます

    派遣で大型店の販売員をしている26才の女性です。職場でわたくしのことを「女を売り物にして仕事をしている」と、噂をされています。 女の職場ですから、よくあることと無視してきましたが、最近になって会社の上司から「誤解を受けるような態度に注意するように」と言われ、このままでは仕事を失うことにもなりかねません。 自分ではどちらかと言えば引っ込み思案な性格ですし、意識して協調性にも配慮してきたつもりです。 日頃の言動や服装も地味な方ですし、もともと容姿も目立つ方ではありません。 ただバツイチの過去があって、今回そのことも男にだらしない女と言われているようです。 こんなことで仕事を無くしたらと思うと涙が出るほど口惜しいのですが、どうしようもありません。 ただ以前に別の派遣先の職場でも同じようなことがありましたので、もしかして私の言動にも「誤解を受けるようなことがあるのでは」と思い反省しているのですが、思い当たることが浮かびません。 結局無視するしかないのですが、それもあまり時間がありません。よい解決方法はないものでしょうか。

  • 人と揉め事を起こさないということをポジティブに

    自己紹介の文章を作っています。私は人と揉め事を起こさない性格ですというのは、言い方としてはどうかなと思います。 とはいえ、私は協調性がありますというのは、自分で言うとあまりにも協調性がないと思われるのは自明のことです(自分はコミュ力あります、と自分でいってるようなものですから) もう少し、気の利いた言い回しはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場の後輩への接し方について

    職場の後輩が、いわゆるコントローラータイプの性格です。このような性格の人には、どのような接し方が適でしょうか? コントローラータイプとはゲームのコントローラーのことではなく、自分が優位に立たないと気が済まない、人に従うことに対してプライドが許さない、人の意見や助言を素直に聞き入れない、褒められると天狗になり自分が一番だと考えるようなタイプの性格のことです。 例えば、人に質問しておいて、助言を受けても「は?そうなんですか?」と言い、相手の発言内容を頭ごなしに否定します。だったら自分で考えろと言うと、顎を高々と突き上げて「わからないから質問した」などと返してきます。

  • 日本人で「得した」、「損した」

    海外生活を送ったり、外国人と接したりする中で、個人の性格を超えた日本人の国民性やイメージ、日本人ならではのバックグラウンドに起因する損得話があればお聞かせ願えますか。例えば留学中である私の場合、授業中の発言や議論に慣れていないので、日本出身で損をしていると思います。また、英文法が他留学生より正確で文章がしっかりしているということで、教授から褒められた時は、日本の英語教育を受けていて得をしたと思いました。さっぱりわからないハイテク電化製品やアニメのことを尋ねられても、何も知らないので答えに困ります。 いずれの点にも一長一短あるのでしょうが、とりあえず何か興味深い例があればお願いします。

  • 職場を前提としたアサーティブトレーニングは役に立つのか?

    対人スキルの低い人はアサーティブトレーニングを受けた方がいいと聞きますが、職場を前提に考えた時に、役に立つこと多いんでしょうか? 私自身、自己主張したが為に潰された人を職場で何人も見てきました。 なんだかんだ言って、上司や社長に意見するとマイナスに作用することが多いのが実情ではないでしょうか? 職場では、相手を選んで実力者を選んでTPOを考えて、上手く世渡り上手になることが重要であって、自分の気持ちを相手に伝えることは、状況を選ばない致命傷になりかねないと思うんですが。 こういうトレーニングを受けてしまうと、無意識に「自分の意思を言わないと駄目だ」「我慢することは自分の弱さに負けること」などと思うようになって、やたらと理屈っぽくなったり、自己主張が強すぎるタイプになって、また失敗して潰れる気がしてならないのですが。 そもそも、自分の気持ちをうまく伝えて物事うまくいくなら、こんなに悩む人が多いはずないと思うし。 職場を前提に考えた場合、トレーニングはどうなんでしょうか? 経験者のご意見を伺いたいです。

  • 自己催眠と職場の環境

    最近職場が変わりまして、仕事ぶりについて連日のように叱られております。 あれもだめ、これもだめと自分のやった結果が否定されています。 それを打破するために自己催眠を始めました。 夜、家に帰って「オマエが仕事ができるようになりつつある」と暗示をかけるわけです。 でも会社に行ったら、またしても「オマエのやったことはだめだ」攻撃に会います。 夜自己暗示をかけて、翌日の昼にそれが否定される…。 今はそんなことの繰り返しです。 この現状を打破するために何か妙案はないでしょうか?

専門家に質問してみよう