• 締切済み

関西大学は負け犬?

私は関西大学の社会学部の指定校推薦を関西学院大学の社会学部と同志社大学の文化情報学部と立命館の産業社会学部と悩み通学時間を1番優先し選びました。 中学の友達に久しぶりに会って関大の社学というと負け犬と言われかなり腹がたちました。 関西大学は負け犬と呼ばれなければならない大学なのですか

みんなの回答

  • is0721
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.4

そもそも人のことをよくしらずに勝ち負けがどうのこうのいう人の 頭がおかしいんじゃないの?って思いますが(笑 僕の友達には同志社や有名国立の人もいますが 学力だけで人の価値が決まるわけじゃないんだなぁ って思うような人結構いますよ 質問の回答としましては 関西大学が負け犬なら日本の半分いやもっとが負け犬になります なので気にする必要ないでしょう まぁ負け犬っていう言葉自体、僕には意味がないように感じます この言葉を使ってるやつに本当に頭のいいやつはいないから 僕が高校の時、現役で「東大と京大どっちがいいかな?」 なんてふざけた相談してくる天才君が友達にいますが 偏差値50程度の僕を「人」としては同価値でみてますよ もちろん勉強ではあちらのほうが上です それは当然、努力したんですから でも勉強ではあっちが上でも こっちが上のところもあるでしょう? 本当に頭のいい人はそうゆうとこもわかってますんで安心してください

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.3

関西大学(経済学部)のOBです。 俺の大学時代の同級生の中には、負け犬としか思えない人生を歩んでる者もいますが、それはどこの大学の卒業生の中にもいるでしょう。 俺は今、中国地方のとある自治体で公務員やってます。 関西大学卒では、民間企業の就職や昇進では、関学卒などに太刀打ちできないということがうすうすわかってるせいか、公務員就職を目指す者が多かったようです。 また民間企業に就職した者の中にも、高い地位に昇進している者、そのほかに司法試験に合格している者もいます。 負け犬になるかどうかは、その人自身次第であるような気がしますが・・・

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.2

中学時代の友達がどのような思い出「負け犬」発言をしたのかを考えてみる必要があると思います。 個人的には、レベル的にこれら4大学にはそれほどの差は感じません。 だとすれば、なぜ「負け犬」なのか? 私は指定校推薦を選んだためではないか、と感じました。 そのようなケースで有名大学に合格した場合、一般受験で苦労してやっと合格を手にする人と指定校で安全に合格を手にする人がいるとすれば、前者の後者に対する思いはある種の妬みを含むことが多いからです。 本当はそうではないのです。指定校をゲットできたあなたは、普段の学校生活で他人よりもかなりの努力を重ねてきたはずだからです。そしてあなたは一般でも合格できるだけの力も持っていても、あえて「勝負からおりた」とすれば、もしかすればそのような発言が出てくるかもしれません。 私の知っているある某県の某進学高では、早稲田の政経の指定校を生徒達に受けさせず、例年空きが出るそうです。一般でも十分に入れるからという理由からだそうですが、そういう学校では「指定校=逃げ」という指導がされており、(一般入試で勝負させ)生徒達も希望を出しづらい雰囲気がかなり強いという話です。 このような風潮は私からすれば、ただ単に国公立大合格者数を減らさないために、生徒達が権利を奪われているように思え、残念なことだなと思います。

回答No.1

貴方がどういう事で幸せを感じ、 将来どういう方向で進むのかで 勝ち負けが分かれると思います。 高学歴を重きに置く大企業への就職や官僚の道へ進むのであれば 有名校であるほうがOBも多いのでそれなりに優遇されるのでしょう そういった優越感を浸ることが幸福に感じるのであれば どちらかというと負けでしょう。 でもそういう事に充実感、幸福感を感じないのであれば 貴方の選択は正しいですね。 というか努力をして立派に大学へ入学できているのですから 誇るべきことかと思います。 結果は貴方が幸せであれば勝ちなのです。 他人の評価は関係有りません。 個人的感想で申し訳ないのですが、 そういう物差しでしか物事の勝ち負けを計れない 視野の狭い愚劣な友人とは縁を切ったほうが幸せになれますよ。 その人は人を見下しているだけで貴方に何のプラスにもなりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう