• ベストアンサー

苦境を上長に相談したい

こんばんは。 技術系の会社に転職して、2年ほど経つものです。 経験技術もあっての中途入社です。 入社してからですが、未経験で入った仕事がことごとく失敗したり、 無茶な仕事で精神的にパンクしたり・・と大変な状況が続きました。 最近ですが、この経緯と現状について精神的に辛くなってしまい 会社も休みがちになっています・・。 というのも上司からは、周りに役立つ技術を覚えろ、 管理をやれ、部下に教えろ・・、などあれこれ要求が多いのです。 私は目先の担当で目いっぱいで、それも上記のように失敗が続けば、 結局、どれもこれも未達成・・という感じに終わっています。 最近になり、私自身の自信の喪失、今の会社での私の存在価値に 悩むことが続くようになりました。 これに終電やタクシー帰りになるような、過酷な仕事が長期間続き、 我慢とストレスで精神的に限界でした。 ※大型連休なども出勤が続きました 部下の目も気になり、私から変に避けるようになったり、 対人恐怖症も重なり完全にスランプです。 私としては先ずは、失敗の中で原因は見えつつあるので、 成功事例をつくり、自信をつけていくような働き方をしたいです。 上記の状況と共に、上司と部署長に考えを相談することは 一般的には問題ないでしょうか・・?。 ※できれば上司は外して、部署長と会話したいです・・ ちなみに会社自体が、金額的なノルマを求めて部署自体に、 無理を言っており、人的な不足から、上記のようにあれこれ求められて いるのかもしれません。 ※現実は2年~3年目程度の社員が多数で、リーダ少数の部署のため もし改善がなければ、 病んでしまう前に転職をするしかないと思いますが。。 ご意見を頂けますと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ese_ee
  • ベストアンサー率48% (68/139)
回答No.2

相談はアリだと思いますが、 >※できれば上司は外して、部署長と会話したいです・・ これは一般的に直属上司の面目を潰す可能性があるので、 直属上司と貴方との人間関係を破綻させるリスクを負います。 上司と会話を重ねた上で、解決に至らない等で、 「どうしても」という局面で採用する手段です。 >相談はしたいものの、そんな彼らと信頼関係はなく、 >最近はむしろ距離を取り気味です・・。 それは、組織人としてはかなりマズいですね。 その人たちが貴方の給料や職場を決めているのですから、 その人たちとの関係を良好に維持することが組織人の処世術のひとつですが、 これでは自ら不利な状況を作り出している(身から錆を出している)ことになります。 既にそこまで追い込まれているのであれば、是非もなしですが... 「自分を飛躍的に成長させる状況」と「自分が潰されてしまう状況」の見分け方 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080417/p1 闘争と逃走の見極め、いや見積もり http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51035812.html 不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080409/1207702690 >未経験で入った仕事がことごとく失敗したり >周りに役立つ技術を覚えろ 中途入社でその状況であれば、失礼ながら、 貴方の経験や過去のスキルが陳腐化しているものと認識されていませんか? (技術要因ではなく、頭数要員で採用?) >管理をやれ、部下に教えろ これは...自分ひとりで仕事を抱え込んでいないでしょうか? まあ、ある種のショック療法の意図で、 「自分1人で解決できない程度の仕事量を与えれば、ちょっとは気づくかな?」 ということで上長が意図的にそう仕向けることがあります。 その状況で1人で仕事を抱え込んで自滅すれば、 当然、「仕事のやり方が悪い。部下の育成ができていない。」 という評価になりますが。 少なくとも30歳以上であれば、 「部下に作業を割り振って進捗管理し、かつ、一定の品質を確保する」 ということは、 どこの組織に行っても求められるのではないでしょうか。 ご健闘を。

super_bree
質問者

お礼

皆様有難うございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1

元技術系派遣のリーダーをやっていた者です。 私の意見をアドバイス的な感覚で見ていただきたいと思います。 最期までお付き合いいただければ幸いです。 正直あなた自身でほぼ全てが見えていると思います。 あなたの会社は利益のみを考え、あなたのことを考えていないと思います。 だからこそ >経験技術もあっての中途入社です。 の経験が生かせないような職場で仕事をし、 >未経験で入った仕事がことごとく失敗したり、無茶な仕事で精神的にパンクしたり・・と大変な状況が続きました。 >周りに役立つ技術を覚えろ、管理をやれ、部下に教えろ・・、などの要求 があるものと思います。 実際のところは会社があなたを採用した意図は、 あなたが経験者というところでの技術の伝達や 技術メンバーの取りまとめ等があったのかもしれません。 あなたはこの業務を引き受けたのか否か。 またその対価をどのような形で受ける話にしたのか。 このあたりはあなたには分かっているのでしょう。 いずれにしてもその業務を引き受けてしまったことがまずはあなたのつまづきになっている。 失敗から精神的にゆとりが無くなり、周りの人の目を気にするようになる。 典型的なパターンです。 これを回避するにはあなた自身が管理業務を降りればよい。 これは客先企業には何のかかわりもないことであり、 客先企業に相談しても解決してくれない可能性が高い。 部署長は客先の人のことですよね。 その人に話をしても解決にはならないと思います。 それに今の仕事に休みがちなあなたのことを考えると、あなたの代わりに人をあてがわれてあなたが解雇となる可能性の方が高い。 その時は解雇事由に病気の件がつき転職に支障が出る。 考えられる対策は、 配属先の変更または自主退職しかありません。 でもいまの就職難の時期に転職を考えるのはいかがなものか。 私自身会社都合解雇で半年前から無職の状態。 あなたに同じ苦しみは味わって欲しくない。 ならばあなたが仕事を続けるための環境をあなた自身で考え、 その範囲を会社に提示して仕事を頑張るしかありません。

super_bree
質問者

お礼

4371743 様 貴重なアドバイスを有難うございます。 深く感謝しております。 私自身でもかなり状況の整理が出来ました。 私の説明不足でしたが、上司と部署長は私と同じ所属会社、 部署の人間となります。 つまり所属の客先や私の方向性を決めるのも、彼らとなります。 ありがちな話ですが、転職の際に応募者が期待することと 部署の期待がずれていたようです。 それならばと順応する気ではおりましたが、このまま部署のとおり に動いていては、自分としても限界かと思います。 ※仕事を失敗して私自身、反省するべき点はありますが またご指摘のように、利益重視で、ある程度全体(部署の魂胆)が 見えている気がします。 相談はしたいものの、そんな彼らと信頼関係はなく、 最近はむしろ距離を取り気味です・・。 とりあえず、仕事はしばらく続けつつ、 いくつか経歴にマッチする転職案件に応募してみたいと思います。 4371743様の状況も好転するよう、願っております。

関連するQ&A

  • 会社の上司の事で相談です。入社4年目になります。

    会社の上司の事で相談です。入社4年目になります。 その上司は入社した時の上司で、僕は2年目に異動になりました。入社当時から、仕事をせず、威圧感が凄く社内営業はとてもうまいので上層部からは好かれています。しかし、部下への態度は気分屋なのか冷たかったり怒鳴ったりと凄く苦手な上司でした。2年目に異動になり、やっとその上司とはおさらばになりましたが、会社の組織変更がありまたその上司の部下になりました。その上司は、仕事を全くしないため、その部署を追い出され、うちの部署に来たそうです。案の定、今現在も仕事は全部僕に振ってきます。直行直帰が多く機嫌が悪いと相談等した時には僕だけに怒鳴ります。最初は、また宜しくと言って来て優しかったのですが、ここ2週間位かなりあたりがきつく、話もしない状態です。こういう上司が一番嫌いなのですが、上司なので仕方ないと思っていましたが眠れない日々と鬱気味なので部長に相談をし異動願いを出しました。今僕は営業です。ずっと営業畑なので技術職には異動したくありません。再度、部長に営業で頑張りますと言おうか迷っています。長文ですみません。せっかくの休日も何もする気になれず家でぼーっとしています。

  • 上に立ちたくない

    こんばんは。 とあるIT系の会社に転職しました。 最近になり突然「管理をやれ」と上司から言われ始めています。 管理の対象がお金か、人か良くわかりませんが、 今の私はのり気がしません。 ※唐突に言われ始め気分的にも良くありません・・ 実は以前、下に人をつけて仕事をやったのですが、 ことごとく失敗しました。 最近は一人で担当する仕事自体も無茶な話が多く、 いつもパンクしてしまいます。 自分にとって自信がつけることができていませんし、 担当すらままならない自分が、管理や部下にあれこれ言う資格など 無いのでは・・と悩んでいます。 他の上司の視野の広さや、部下に納得させる的確な説明をしている 姿を見ても、今の自分は全然足りてないと思います。 私自身の課題を解決した上で、自信をつけて管理業務などは 対応していきたいのですが、 上司と話し合った方が良いものでしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。。

  • 仕事が失敗した責任

    こんばんは。 転職してとある部署のプロジェクトに入りました。 ところが直属の上司がデタラメで、会社に来ないわ (スタンドプレイ)、情報を伝達しないわ、約束を 守らないわで・・ チーム内も上司と折り合えずガタガタとなり、プロジェクトが 失敗する雰囲気を要してきました。 仮に失敗した場合、我々部下も会社に対して責任を取る必要が あるでしょうか?。 ちなみに私は転職組ですが、会社は、上記の上司に問題があることを 以前から認識していたようです。 別の上司同士が「またあの上司やらかしてるよ」と笑いながら 話をしているのを聞いてしまいました。 表では「会社の重要なプロジェクトだから」と言いながら、 他人事のように話をしており、とても信じられません。 部署も変えてもらえないか人事に相談したいです・・。

  • 上司との付き合い方に悩んでいます。

    60代の上司が、なんでもかんでも口を出してきます。 その上司は直属の上司ではなく違う部署の上司になります。 仕事上全く関係ないのですが、私のパソコンを見て今何をやってるか頻繁に見て、 やっている仕事に文句をつけます。 その上司は全ての部署で何をやってるか知りたく口を出しています。 そして自分は何でも知っててすごいだろう!と自前話を聞かされます。 私の立場が、転職後の入社で一年です。一番の新人の立場だし 黙ってその上司の文句を聞き、その通りにしたり自慢話を聞いています。 新人ですので、何も言えません。 ですが、直属の上司に仕事の事を言われるのは当然だと思いますが 全く違う部署の上司に 仕事について あれこれ言われ 仕事のペースが乱れています。 これは普通なのですかね。 うまく乗り切れるコツなどがあれば、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上司の上司に相談すること

    こんにちは。 先月配属された部署で、とある上司の下についたのですが、 その上司の行動に困っています。 1.日中外出しているが、どこにいるか誰もわからない 2.自分の報告や質問(普段はメール)に全く返答しない 3.本来上司がやるべき業務を、自分たち部下に丸投げ 特に「1.」に困っていまして、1週間に 15分程度しか会わないため、コミュニケーションが破綻しています。 社内で偶然会っても上司は「もう出掛けるから」と社外に出てしまう のです。 我々部下としても、書類のレビューや意思決定が進まず、 困っています。 上司の上司の方に相談した方が良いでしょうか?。 つげ口みたいで嫌ですが、このままでは仕事が失敗して 会社に迷惑もかかりそうな予感がします。 ご意見お願いします。

  • 部下とどう接すればいいか教えてください

    昨年転職した会社で、入社して一年経たない内に部下を持つことになったのですが「私たちより仕事ができないくせに」といった態度を取られてしまい、仕事をお願いしても「忙しい」と断られます。挙げ句、「社員のくせに」や「無能だ」とまで言われています。確かに、パートとはいえ5年10年働いている人と比べたら私が仕事をできないのは事実ですし、性格上強く言うことができず、部下はますます…という悪循環です。断られた仕事は自分で片付けられますし、納期が遅れることはないので余計に強く言えず…。 また、私にはうつ症状があり、あと一歩でうつ病というところまできています。そんな精神状態の中、部下のそういう態度に耐えることができず、何度も上司に退職したい旨を伝えているのですが、「お前には我慢が足りない」と一蹴されてしまいます。「こんなことで我慢できなかったらどこの会社に行っても同じだ」と言われると、「そうだよなぁ」と思ってしまい、これまた強く言い切ることができません。私としても、今仕事を辞めたところで転職活動する気力も貯金もないので、本音としては辞めたくありません。だけど部下の顔を見る度に吐き気がしてしまい、上手くコミュニケーションを取ることも最近では難しくなってきてしまいました。 強く言えたらいいんですが、強く言って嫌われたら今後の仕事もやりづらくなるし…と思うと何も言えません。また、指導者としての仕事と一緒に、会社全体の仕事も覚えろと言われ、精神的に本当に辛い状況です。精神安定剤を飲んでいるので、物覚えが余計に悪くなってしまい…。でも私の病気等知らない部下が物覚えの悪い私を見て余計反発心を育ててしまっています。 長々と書きましたが、本心は頑張りたいです。頑張って部下にバカにされないようになりたいです。でも仕事を断ってくる部下に指導者としてどう接していいのかわかりません。支離滅裂な文章になりましたが、ご助言いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事のできと人間性

    数ヶ月前に転職し、2ヶ月は引継ぎをしてその後マネージャーと2人でその部署での仕事をしています。 計3ヶ月目なのですが、その上司がどうしても嫌で精神的にまいるほどになりました。 内容はさまざまですが、それは置かせて頂いて。。その上司は仕事に関してはきちっとしていますし、少しのくるい?しかありません。 ですが、感情の起伏が激しく、部下や他部署の自分より年下の人間には絶対的な服従精神がないと仕事を与えたり教えてくれません。間違えたりすれば、なんともひどい言葉で指摘しますが、教え方は正直悪いような状況です。   仕事中はほとんど話しませんし、コミュニケーションなどもとる事はほとんど皆無です。そのせいで、他部署の人も困っていますし、部下が続かなく皆やめていくさまです。 ここで質問したいのですが、いくら仕事ができてもこういった人はトータル的にいって、会社には必要なのでしょうか? 仕事ができていれば、やはりOKなんでしょうか?私は人間性も大事だと思っているのですが、その考えが甘いのかちょっと悩んでいます。 是非皆さんの意見を教えてください!

  • 新人時代に経験した大失敗を教えてくれませんか?

    入社して1年ちょっと経過しました。 転職した会社です。 仕事先の会社で仕事をしていました。そこでミスをしてしまい勤めている会社に損をさせてしまいました。会社の建物の一部を破損させてしまい修復する事になりました。金額は8万円ぐらいだそうです。利益がぶっ飛びました。 もちろん上司からお叱りをもらいました。フォローもしっかりとしてくれました。 ミスした瞬間はビックリしてしまいビビッてしまいました。「どうなるんだ」と落ち込みました。 上司は激怒しました。でも直ぐにフォローをしてくださり助かりました。精神的にもフォローをしてくださりました。 「仕事は失敗して覚えるもの」と言いますが失敗はしたくないと正直思ってしまいました。強く印象に残ると思いましたが。

  • 相談できる人がいません

    今の会社に中途で入社しました。 技術職です。 仕事で理不尽なことや、耐え難いことが溜まっており、 社内に相談したいのですが、上司に相手にしてもらえません。 私が年配なことで、「キャリアが一番長い(実際は無職や派遣の期間も あるのですが・・)」というレッテルがあり、 自分で解決するのがあたりまえ、できて当たり前 と一方的に言われてしまっています。 先日社内でお見積もり金額の提出で、上司にレビューをお願いしたのですが、 そこでOKは出たものの、実際は全く駄目で、お客様からクレームを受けました。 そこで上司から 言わなくてもわかるレベルで、何故できてないのか、 など一方的に怒られました。 私は技術職しか経験が無く、正直金銭の扱いや利益のことは、用語のレベルから 理解が苦しく、その為逐次レビューをお願いしたいのですが、 「できて当たり前の相談は、受けない」のような断言をされてしまうと、 やっていける自信がありません・・。 (中小企業なので、配属先は、技術職でも営業や経理のような仕事もする部署でした) それ以来、上司との相談の会話も無くなり、 上司は数名の会議で、私の存在を無視したような態度で、金銭の扱いや利益のことを 永延と話をしたりもします。 私はそれが辛く、孤立感や疎外感が、深まり落ち込むばかりです。 あまり水が合わないようであれば、出て行ったほうが良いのでしょうか・・・。 今の自分では、前向きに生きていく自信がありません。。

  • 転職後の仕事の悩み

    こんばんは。 IT系の会社に勤めております。 ありがちな話ですが・・、 転職後の仕事がうまくいかず悩んでいます。 未経験の仕事が多く、これを手探りでやる結果、失敗が続きました。 下についた部下がふて腐れたり、キレられたりと自分にとっても ショックな事も続きました。 私としてはその時の全力で仕事をしたつもりですが、 完全に力不足だったように思います。 上司からは当初、期待されていたようですが、 この結果には失望されてしまったように思います。 上司からは今の路線で継続して、業務をやるよう言われていますが、 正直自分の仕事に自信が持てません。。 悔しいですが、上記の失敗を振り返っても、 私自身の経験不足や視野の狭さ(スケールの小ささ)が不安として 拭えません。 私自身が課題を整理し、先ず自分自身の段階的なステップ アップをしないとまた失敗しそうな気がします。。 これは正直に上司、もしくは上司の上司などに打ち明けた方が 良いでしょうか?。 私自身、経験のあるお仕事でやりたい思いはありますが、 となるとまた転職を考えてしまいそうです・・。 ※これは癖になりそうですよね ご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう