小学生のサッカーについて教えてください
以前8人制、11人制について質問させていただきました。
今度新6年になる息子は去年から、市のトレセン枠に入り、
来季の選抜にもなんとか合格しました。
で、以前息子はFWがメインだったのですが、11人制を主とする
市で途中から、スポ小の方もトレセンの方もMFになり、
この間”ボランチ”というポジションを任されるようになってきたと。
恥ずかしながら正直、”ボランチ”って何?程度の知識しかありませんので、
ネットでいろいろ調べてみましたら、11人制ではかなりハードなポジションで、
試合を観ていても上にあがったり、下にさがったりと
で、最近ではFWやDFにはアイコンタクトなどで、パスを出したり、
自分で判断して、FWやDFのサポートに回ったりすると言っていましたが、
8人制になるとこのボランチというポジションはMFの役割になるのでしょうか?
8人制の試合が増えるにつれ、ようやく監督やコーチの指示なしでボランチの
ポジションに慣れてきた息子はいまいちどう動いていいのかわからないみたいです。
専門的なことはもちろん指導者に任せるつもりですが、それ以外に何かいいアドバイスが
あればよろしくお願いします。