• ベストアンサー

タモロコを食べる

私は京都府の向日市に住んでいます、 釣りが好きで休みにはよく桂川や宇治川へ行くのです、 そこでよくタモロコらしき魚などがよく釣れるのですが、いつも釣った魚は川へ戻します、 食べてみたいのですが、周辺の環境をみるとその気になれません、工場排水などが川に流れ込んでいるからです、 このような処で釣れた魚を食べても大丈夫でしょうか? 化学物質などが体に蓄積されて病気になるのではと思い食べる気になれないのです、 どれぐらいの水質なら食べて大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.2

保険所に聞いてみては?どこどこで釣った魚は食べられますか?とか、○○工場の排水は基準以下ですか? 下水処理場からの排水で育った魚は食べられますか?とか^^ 全ての排水が個別に、基準以下なら濃度は基準異常にはならないと思います。しかし、蓄積される場合がありますので、残念ながら食べない方がいいと思います。もしも、川の雑魚を食べてみたいのであれば、上流から数えて最初のダムの上流で、しかも、工場のないような渓流で釣った雑魚なら唐揚など火を通せは大丈夫かと思います。

isftif6v
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

自己責任と自己判断だと思います。 うちの近所では鮎釣りが盛んで、遊漁料取ってるような川で釣れたのは、食べてみたことがあります。唐揚げにしましたが白身でほくほくしていて美味しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【京都嵐山の桂川の水質】京都嵐山の桂川は人間が泳い

    【京都嵐山の桂川の水質】京都嵐山の桂川は人間が泳いでも大丈夫な水質ですか? 泳ぐと下痢嘔吐になりますか? 嵐山の竹林がある嵐山公園の展望台から下に川が見えてカヌーや船頭付きの舟?が渡ってました。 泳げませんか? ちゃんと水着は着ますよ

  • 釣りに誘われた初心者です、衛生面について教えてください

    今まで一度も釣りをしたことがなく、最近半ば強制的に誘われているんですが、 海上釣り堀であったり、海や川、施設に隣接した釣り堀や港みたいな所など、そもそもそういう場所で泳いでいる魚というのは衛生上安全なんでしょうか?水もきれいでないように見えますし、例えばどこかから工場排水のようなものが流れていて、その中で住んでる魚がいるとしたら、その釣った魚を食べてもいいのか非常に不安です。 そういう理由で釣りはしてこなかったんですが、釣りをしている人達はそういう不安はないのでしょうか?どこで釣りをしても(していい区域なら)その魚は問題なく食べていいんでしょうか?

  • 汚い川には魚はすめない?

    汚い川にはなぜ魚はすめないのでしょうか? ここで言う「汚い」は化学物質で汚染されているという意味ではなく、 BODが高いという意味です。 単純に考えれば、BODが高い=有機物が多い=魚にとっての餌が多い、 ということになりそうな気がするんですが。

  • 近くの工場の排水の通報先

    近くの工場の排水の通報先 近くに化学工場があります、その排水が川に流れているのですが、最近、随分その排水が白く濁って、 泡も出ているし、川の水の色がそこから変わってしまっています。 自然豊かな場所なので、とんでも無いことだと思って通報しようと思っているのですが、そんな時、 どこにどう通報して良いのかがわかりません。 保健所??それとも?? 詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食べても比較的安全な魚と言えば?

    海洋汚染が深刻だと聞いています。 でも魚も食べたい。 大型魚の脂肪層は汚染物質が蓄積されると聞いています。 どの海(川)で取れた、どんな魚なら比較的安全といえるのでしょうか。

  • 工場からの排水中の化学物質の濃度を規制している法律

    工場からの排水中の化学物質の濃度を規制している法律は何でしょうか。

  • 川が汚れる原因は何?

    大阪の北摂に住んでいます、近所に猪名川や千里川、神崎川、淀川が流れています。 たまに釣りに行くのですが、(海がメインで、川はたまにですが)お世辞にもこれらの川は水質が良いとはいえません。 ところで川が汚れる原因は何なのでしょう? 検索すると「工場排水」と「家庭の排水」だと書いてありますが 特に「家庭の排水」というのがピンと来ません。 このあたりは下水道が整備されているはずなので、川に直接下水は流れないと思うのですが、 どこかにたれ流しの場所があるのでしょうか?? 川沿いをブラブラ歩くことがありますが、そのような場所は見当たりません。 (分らないだけかも知れませんが) それに、田舎は下水道の整備が遅れているとよく聞きますが 一般的に都会より田舎の方が綺麗な川が多いですよね? 下水道が整備されている都会より、整備されてない田舎の川の方が綺麗な理由もよくわかりません。 (田舎には単独浄化槽も多く残っていると聞きます) なぜ田舎の川の方が綺麗なのでしょう? 水流の違い??人口密度の差?? 調べてもどうにもよくわかりません、詳しい方ご教授願います。

  • ★★★家庭・工場廃水はどうやって処理してる?★★★

    こんばんは:-) ふと思ったのですが、家庭や工場などから出ている排水は、塩素などで殺菌後、そのまま家庭用水などとして循環しているのでしょうか?またこの規定なども県や地域によって異なるのでしょうか? また、生活用水で海が汚れていると聞きますが、海・川に流れ出る水は、どの程度のレベルで処理・洗浄されるのでしょうか?以前、近所の小さな工場から、泡だった排水が川に流れ込んでいるのを見たことがあります。こんな無責任なこと、許されるんでしょうか? 日本に限らず、海外の水質汚染・管理なども教えていただけたらありがたいです:-)

  • 工場から出る石鹸水の処理について 大至急!

    知人の工場からの廃水処理についてです。 主に工場の人たちが使うお風呂の排水で、あとは少し洗濯の排水もあるそうです。 知人からの話によりますと、川にそれらの排水を直で流していたところ近所の人から苦情がきたそうです(おそらく大量の泡を見て)。何かいい廃水処理の方法はないでしょうか?水質を改善できればベストですがとりあえずは泡を消す方法のみでもかまいません。 できれば急いで回答が欲しいです。よろしくお願いいたします。

  • 水質の排水処理プロセスについて(SSとは何か?)

    はじめまして、お世話になります^^ 現在水質の勉強をしています 公害防止管理者【水質】が資格取得の名称です その中での処理プロセスで 「有機性排水」と「無機性排水」の 一番初めの試験で「浮遊物質がある場合」 有機性排水では「ろ紙でろ過」 無機性排水では「沈降試験」となってます 何故違うのでしょう?有機性排水と無機性排水での 「浮遊物質」の定義が違うためではと思いますが 何と何を言っているのかがとても気になります。 顕濁物質=SS=浮遊物質では間違ってますでしょうか?^^; 色々難しいのですが、精一杯頑張らさせていただきますので、 ご助言よろしくお願い致します。 叱咤は大変有難く受けとらさせていただきます! では。