• ベストアンサー

車載TVのFMトランスミッター雑音回避について。

hekebonの回答

  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.2

 No1.のかたのやり方のほかに「FMモジュレータ」を使う方法もあります。同じく音声出力端子からの信号をFMアンテナの途中にモジュレータで直接に送り込む方法です。  これだと電波が空中を飛びませんのでノイズを拾うことはほとんどありません。  FMモジュレータはサンヨーやソニーから部品として販売されていたと思います。

headneck2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。教えて頂いた「FMモジュレータ」をネットで検索して調べてみたのですが、どうもFMトランスミッターと同じように感じてなりません。hekebon様の文章を読ませて頂いて、すごく良さそうなのですが、具体的にどういうものか頭に浮かびません。差し支えありませんでしたら、もう少し情報を頂けませんでしょうか。

関連するQ&A

  • FMトランスミッターが72か73Mhzなんですが?

    FMトランスミッターでTVの音声をラジオに飛ばして受診しようとしたところ トランスミッターの周波数が72か73MHzでした この周波数を受信できるラジオは簡単には手にはいらないのでしょうか? 短波ラジオのようなものになるのでしょうか? どうすれば手に入るかおしえてくださいよろしくお願いします。

  • FMトランスミッタについて教えてください。

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • FMトランスミッター

    FMトランスミッター セルシオ 20前期 9年式にシガーソケットタイプのFMトランスミッター 携帯から周波数合わしてトランスミッター本体も88.2に設定し携帯がAUなのでリスモプレーヤーでFM周波数設定で88.2にしていますが聞けません! 挿しているときと何も変わらずザーッとラジオ?の声がたまにはいったりするだけで 曲の音声が一切はいりません" FMトランスミッターはちゃんと光っていますしシガーソケットは問題ないかと思います。 電波的な問題ですかね? 無知なもので回答お待ちしてます!

  • FMトランスミッターについて

    どうもこんにちは。先日、DVDナビ(楽ナビ)をつけました。車が特殊な車なため、直接音をインプットできないのでFMトランスミッターにしました。(お金をかければできますが、、、)しかし、非常に音が悪いんです。FMトランスミッターだからしかたないと思っていました。が、付けてもらったところではないところで見てもらったところ、FMトランスミッターにしても悪すぎると言われました。よく音がこもったり、急に小さくなったり大きくなったりってことはよく聞きますが、私のはずっと「ざー」って言う音がします。しかもひどいときはその音でDVDの音声はほとんど聞こえません。調子がいいときはまったくしないのですが。もちろん周波数もあわせています。77~78まで変えられるのですべて試しましたが、どこの周波数もだめでした。今度つけてもらったところに見てもらおうと思っているのですが、「そーゆーもんです」って言われたら、言い返しようがないので何か良いアドバイスを下さい。長々とすいません。ほんとに困ってます。よろしくお願いいたします。

  • FMトランスミッタを使ってipodで音楽を聴きたい

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • FMトランスミッターについて

    BH5Dレガシーワゴンに、トランスミッター接続にて、携帯オーディオ(ipodではありません)を接続したいと思います。 以前、ダイアル調節によるアナログで調節する、FMトランスミッターを使用したことがありますが、雑音が入りすぎて(周波数を適正に調節できなかったため)聞けたものではありませんでした。 最近は、『88.0』、『88.6』など切り替えスイッチにて送信するFM電波を設定できるものがあるみたいですが、そのようなものでも、雑音だらけになってしまうのでしょうか? 最低限の音質でかまわないので雑音のが無く聴けるのでしょうか? また、BH5DレガシィのFMアンテナの位置に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ipod fmトランスミッターについて

    こんばんは。 ipodのfmトランスミッターのしくみが知りたいです。 これはFMで電波を飛ばして車のスピーカーから音楽を聞けるもの で便利なのですが、その原理が分かりません。 携帯みたいに、音楽をFMラジオの基地局に一度飛ばして から周波数を合わせて受信しているんでしょうか? あと車が渋滞している所などはザーっと雑音が入ったり するのですが、これは同じ周波数を使っている人が その場所で多いからですよね?たまに他の人が流している 音楽も拾います。 何か参考になるサイトなどあれば教えて頂けないでしょうか? 参照になる画像などもあればお願いします。

  • 【TVトランスミッター】MP3プレイヤーの音楽をラ

    【TVトランスミッター】MP3プレイヤーの音楽をラジオ周波数帯域に送るFMトランスミッターがありますが、これの映像版、地デジ電波周波数帯に映像電波を送れるTVトランスミッターってありますか? 昔、外付けハードディスクにアナログテレビの電波周波数帯に送る外付け動画対応のハードディスクが売られていました。 ありますか?

  • お勧めのFMトランスミッター

    度々お世話になります。 最近、車を買い換えました。以前からFMトランスミッターを 使用してカーオーディオで聞いていたのですが、 前の車では電波の入りも良く、雑音などは入らなかったのですが 今の車では相性が悪いのか、かなり雑音が入ります。 ちなみに前の車種はアコード インスパイア、今の車種はシエンタです。 FMトランスミッターのメーカーや型番は忘れました。 電波強度が強く、出来ればデジタル周波数設定のお勧め FMトランスミッターを教えてください。 出来ればご使用の車種も教えてください。

  • FMトランスミッターの雑音

    このたび、NWウォークマンS754を購入しました。 主に車内でFMトランスミッターを用いて音楽を聴くためのものなのですが、 FMトランスミッターに接続してラジオから音を出したところ、接続している端子部分が動くたびに ラジオからものすごい雑音?騒音(ザザザザ!ガガガガガリガリガリ!)が出てきます。 ウォークマンを操作しようと少し動かすだけでかなりの騒音がします。 使用しているトランスミッターはバッファローコクヨサプライのBSFM15BKという品番のものですが、 ウォークマンとトランスミッター、どちらにどんな原因があるでしょうか? ちなみにカーステレオはホンダのギャザズ(SMXの純正でだいぶ古いもので品番不明)です。 (もともとこのトランスミッターは雑音が多くイマイチでしたが。。)