• ベストアンサー

鉄材について

急に思いついたのですが、植物の繊維の様な構造を鉄材等に用いて柔軟さを持たせるという事はできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101110
noname#101110
回答No.3

鉄材でなく、鋼材ならロープ(鋼索)という細い線材のより合わせによって柔軟さと強度を実現しています。鉄でなくNiなどとのの合金(SUS)にして綿状にすることで燃焼や酸化を防ぎながらたわしとか様々な緩衝材に用いている例はあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kasumidai
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.4

スチール・ウールは綿みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1861/7122)
回答No.2

できます。 鉄をすごく細い繊維状にすれば柔らかい綿のようになります。 ただし、鉄は空気中で酸化が進みますしカイロに使われているように燃え易い物です。 繊維状の鉄の綿は空気が内部に入り込んでいるために燃え出すと手が付けられなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mintarou1
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.1

専門家ではないですが、難しいように思います。 鉄は、溶鉱炉で作りますが1500℃以上になります。 それで、繊維状の成分によりますが、解けてなくなるか、繊維状の形状を失うと思います。  ただ、鉄は、焼入れ、焼きなまし等の処理で硬さ、粘っこさの性質を持たせることが出来ます。  日本刀は、表面は硬く切れ味を良くして、内面は折れにくいように粘っこくしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削りやすい鉄材

    旋盤で削るのですが、加工しやすい鉄材を探していますが、どんな名称で販売されているんでしょうか。

  • 下地材(軽鉄材)の入手について

    普段から仕事で軽鉄材を使っていますが DIYで軽鉄材(c型チャンネル、Mバー)はどのようにして入手したらよいでしょうか? 出来るだけ安く入手したいので、お詳しい方よろしくお願いします。 あと、フローリングやサッシなども同じように安く入手したいので、お詳しい方よろしくお願いします

  • 材料 鉄材の保管で温度と湿度管理について

    材料で鉄材(SECC材とSPCC材)を扱う事になり、加工の為にストックを持つことになりました。 しかし、初めての経験で保管方が分かりません。 特に錆が発生しない様に保管を考えてまして、ストックルームを作り、鉄材を保管しようと思います。 ご教示頂きたいのですが、ストックルームを作って保管する場合、適正な室内温度と室内湿度をどのくらいに設定すると良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • アジアの鉄材の価格について

    現在、アジアの鉄関係のメーカーから鉄製品の輸入を行っております。 4月から韓国が大幅な値上げの依頼がありました。 中国からはそういった情報がなく、韓国の会社の値上げの妥当性が分かりません。 アジアの鉄材の相場が検索できるサイトを教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 鉄材で家具を作る時の仕上げ(コーティング・防錆等)

    日曜大工が好きで、木材を使った家具等はよく作っていますが、今回鉄材を使ったものに初挑戦しようかと思っています。 具体的には本棚を作るのに骨組部分のみに鉄骨材を利用しようと思っています。 予算的にステンレス系のものは使わず、鉄骨鉄材とかって書いてあるものを利用します。 そこで、錆や酸化による変色等を気にしています。 屋内で使用し、直接水がかかる心配はないのですが、直接手で触れたりするため油や水分が着いたり、普通の家ですのでそれなりの湿度も考えなければなりません。表面へ何かのコーティングとかの処理は必要でしょうか。何もせずに10年程度変色の心配がなければよいのですが経験された方お願いします。 また、何らかの処理をした方がよい場合、元の質感を変える必要はありません。着色も不要なのですが、その観点で最適なものをご教授下さい。 木材では無色のニスやラッカーみたいなものがありますが、近所のホームセンターでは鉄材用で無色のものはありませんでした。探せばあるのでしょうか。 また、鉄材へペンキを塗ると、例えば固いものをぶつけたり、少しこすれたりするだけで簡単にハゲてしまうイメージがありるのですが、その辺はどうでしょうか。ハゲにくいタイプの塗料(コーティング剤)またはハゲにくい塗装方法等、ありましたらご教授願います。

  • 細胞質の構造

    動物、植物の細胞の細胞質にはリボソーム、小胞体、ゴルジ体などのほかに、二つの何が見られるのでしょうか? 二つのうちの一つは繊維構造ってゆうのはわかっています。 おねがいします!

  • 鉄材の頑丈な塗装

    一般構造用鋼SS400のアングル材を塗装したいのですが、塗膜を頑丈にするにはどのような方法があるのでしょうか? 塗装するものは作業台ですが、何かが当たったり擦れたりすることが頻繁にあると思いますので塗膜の硬度と密着度両方を確保したいのです。

  • 植物繊維

    植物から繊維を作るにはどうやったらいいのでしょうか? 植物繊維の基本的な知識が載っているサイトがあれば、紹介してください

  • グラス繊維の配置

    グラス繊維の入ったカーボンロッドにも チューブ構造やソリッド構造があります。 チューブ構造の場合は、シート状にカーボン繊維とグラス繊維を規則的(縦0度の繊維、横90度の繊維、斜め●度の繊維)に配し、それをロール状に焼き固めることで中空ロッドを作っています。この時、グラス繊維は勿論縦(0度)に配されているでしょうけど、横(90度)や斜め(●~○度)にも配されるのでしょうか? ソリッド構造の場合は、カーボン繊維を縦(0度)に束ねて樹脂を含浸させることでできますが、この中にグラス繊維が配される場合、どこに(中心部とか周辺部とか)どうやってグラス繊維を配するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メラミンフォーム(激落ちくん等)

    メラミンフォーム(激落ちくん等)を便利なので よく使ってるのですがとても気になることがあります。 調べてみますと髪の毛の1/10000という構造で ミクロな繊維ということみたいです。 そこで心配なのですがアスベストのように 繊維が肺に入って健康に害を及ぼすという事は ないのでしょうか? ハサミで切って使ってるのですが切る時に 白い繊維が飛び散っているように見えます。 詳しい方よろしくお願い致します。