• ベストアンサー

囲碁と将棋、どちらを始めるか迷っています。

moritan2の回答

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.5

自分は将棋と囲碁のどちらもやります。この2つのゲームの違いですが、年齢の影響のしかたが将棋の方が大きいということがあります。 どちらも読みと大局観が重要ですが、将棋の方が読みの比重が大きいということがあります。将棋は最後は相手の玉を詰まさなくてはならないので、どこかでしっかりと読みを入れないといけません。一方囲碁は、それほど読まなくても大局的に正しい方針の手を打っていれば、そんなにひどいことにはなりません。 読みは脳のパワーを酷使しますから、年齢とともに衰えます。一方大局観は脳を酷使するわけではなく、経験を詰むことにより磨かれますから、年齢とともに衰えることはありません。 そのため、将棋では年をとると若い時より弱くなることが多いですが、囲碁では将棋ほど弱くはなりません。囲碁のプロでも橋本宇太郎とか藤沢秀行のように年をとっても活躍された棋士がいます。将棋では大山15世名人というがただ一人の例外はいますが、ほとんどの棋士は50歳台半ばを超えると第一線で活躍できなくなります。

Stealth7
質問者

お礼

まだ今は二十歳なので年齢の影響は考えなくてもいいかもしれませんが、 長く続けることを考えるとやはり囲碁のほうがいいのでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 囲碁と将棋のどちらを選ぶ?

    まず初めに、囲碁と将棋の優劣を競うアンケートではないことを断っておきます。 囲碁と将棋のどちらにも共通するおもしろさ、違ったおもしろさがあると思いますが、多くの人はどちらかに熱中するか、両方嗜むとしても一方に傾倒すると思います(私は一応囲碁も将棋もやりますが、熱意は将棋のほうが上です)。 羽生善治のようにチェスも将棋もやる人はいますが、囲碁と将棋を両方とも同じくらい熱心にやっている人は少ないのではないでしょうか。 そこで質問ですが、 1. あなたは囲碁と将棋のどちらのほうが好きですか。 2. なぜそちらのほうが好きなのですか。 3. 囲碁と将棋を知ったきっかけをそれぞれお書きください。 です。 両方とも同じくらい熱心にやっているという方は、その旨をお書きください。 なお、この質問は「囲碁と将棋のルールを知っており、ある程度定石なども知っていて打ち方が分かる」人を想定しているので、「ルールを知っているから将棋のほうが好き」などの回答はご遠慮ください。

  • 将棋と囲碁、どちらのほうが好き・面白いですか?

    将棋と囲碁、両方打てる方に質問があります。 将棋と囲碁、どちらのほうが好きですか? またその理由は? 私、最近囲碁のルールを覚えましたが、進めていくうちに囲碁は将棋よりもより多く定石通りに打たなければいけないというイメージを抱きました。 将棋だと駒の動きやある程度の定石・構えを覚えると、それなりに素人同士で楽しめるのですが、囲碁は定石を知らない限りまったく勝つチャンスもないような気がします。 囲碁は初心者にはとっつきにくい気がするのです。 以上の理由から私は将棋のほうが好きですが、皆さんはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 麻雀、囲碁、将棋などなど・・。

    麻雀、囲碁、将棋で、どれが一番できるようになったほうがいいと思われますか? 今大学生ですが、社会に出ると麻雀はできるようになったほうがいいのでしょうか・・? この3つは、囲碁はルールを少し知っている程度、将棋はやったことはあるが定石などは一つも知らない完全な素人、麻雀はみたこともありません。 皆様の意見をお待ちしています。

  • 麻雀・囲碁・将棋に関して

    麻雀・囲碁・将棋に関して質問です。将棋のルールはわかるのですが、 麻雀と囲碁はさっぱりわかりません。 麻雀・囲碁・将棋の中で一番面白いのはどれですか? 人それぞれだと思うのですが、特に麻雀・囲碁を通して勉強になる事も

  • 将棋も囲碁も強い棋士っていないの?

    藤井六冠のニュースを見ていてふと思ったのですが、将棋だけでなく囲碁やチェスなど異種目で高位のタイトルを持っている二刀流の棋士はいないのでしょうか?。 なお、私は将棋も囲碁もチェスも全く素人でルールさえも分かりません。

  • 囲碁と将棋と麻雀

    囲碁と将棋と麻雀 どれか一つ覚えて極めるとしたらどれですか? 3つともルールも知りません。

  • 囲碁を打ちますか将棋指しますか

    貴方はどちらですか。 1囲碁 2将棋 3どちらもする 4どちらもしない 5その他 囲碁、将棋に纏わる経験談等も御座いましたらお願いします。

  • 囲碁と将棋では何で違うの。

     いつも囲碁・将棋を見ていて不思議に思うのですが、どうして将棋の対戦では着物を着ていて、囲碁は着ていないのですか。それぞれの歴史で何か違うのですか。

  • 囲碁・将棋などができないと常識外れですか?

    お恥ずかしい話、私は成人男性ですが、いわゆるゲーム類がほとんどできません。 囲碁、将棋、麻雀、花札まるでダメ(ルールが覚えられない)、唯一できるのはオセロ。トランプもババ抜きと大貧民ぐらいしかできません。 そこで「常識としてこれぐらいはできるのが当然」と思えるのは、どの程度とお思いですか? よろしくお願いします。

  • 囲碁・将棋の始め方は?

    囲碁や将棋に最近興味を持ち、やってみたいのですが、どうやってはじめればいいのかわかりません。 教えてくれるスクールも見つけられなかったので、本を読んで自分で覚えるしかないのでしょうか? 皆様がどうやって囲碁や将棋を覚えたか、私が出来る覚え方など、ぜひ教えていただけるとうれしいです。