- ベストアンサー
囲碁と将棋では何で違うの。
いつも囲碁・将棋を見ていて不思議に思うのですが、どうして将棋の対戦では着物を着ていて、囲碁は着ていないのですか。それぞれの歴史で何か違うのですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将棋は原型となるゲームがインドで誕生し西洋将棋(チェス)、中国将棋(象棋)、韓国将棋、といった感じに、各地域でローカライズされました。すなわち日本将棋は日本独自のゲームなのですね。 一方囲碁は中国から伝わり、多少の違いはあるにせよ日本とほぼ同じルールで中国や韓国でも打たれています。 むかしは碁の棋士も和服の対局が多かったのですが、最近では国際化が進み外国人との対抗戦や国際棋戦も増えています。そうなると畳に足つき盤ではなく、椅子席に卓上盤という機会も増え(実際NHKのテレビ対局でも碁は数年前に椅子での対局になりました)、和服を着る人が少なくなるのが流れなのでしょう。
その他の回答 (2)
- Mintcream
- ベストアンサー率41% (239/578)
やはり外国出身の棋士の存在の大小ではないかと思います。 囲碁は日本以外の出身の棋士が多くタイトル戦に出ていらっしゃいますが (柳時熏天元、趙治勲王座etc・・・) 将棋はそういったことがないので。 (奨励会を受験する外国人の方も最近いらっしゃるようですが、合格したという話を聞きませんし・・・) ちなみに将棋でも、タイトル戦や和服着用義務のある棋戦(JT将棋日本シリーズ)以外で 和服をお召しになる棋士はほとんどいらっしゃいません。 ちょっと前なら、スーツでタイトル戦に出られた将棋指しの方もいらっしゃったんですがね・・・。 (島八段とか。最近は島さん和服をお召しになるようですが) また囲碁でも、依田名人のように、タイトル戦は和服で臨まれる方も(少ないですが)いらっしゃいます。 ついでにいうと、スーツである必要もありません。 TVに写らない対局なら、ポロシャツにチノパンなんて格好で対局なさる方もいます。 基本的にきまりはありません。 今までの通例と、個人の好みだとお考えください。
お礼
ありがとうございました。気になっていたのですっきりしました。 これからも楽しく見たいと思います。
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
将棋も、説に着物が義務づけられているわけでもなく、スーツでの対局も多く見られます。しかし、タイトル戦などでは着物の方が多いようですし、棋士によってゲンを担いでいる場合もあるようです。 それ以上に、将棋界は日本人で占められているのに対し、囲碁は韓国・中国人が多くいますので、和服が馴染まない、という理由もあるかも知れません。
お礼
ありがとうございました。確かに将棋界は日本人が多いですね。そういう敬意があるのかもしれませんね。これからも対戦を楽しく見たいと思います。
お礼
ありがとうございました。将棋の歴史まで教えていただき感謝です。 これからも楽しく対戦を見たいと思います。