• ベストアンサー

冬の北海道はジーンズでもOKか

haisenの回答

  • haisen
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.12

生まれてからずっと北海道に住んでいます。 ジーンズは冬でも平気ではいています。 ただ、本州から来るとなるとヒートテッ○などは用意した方がいいです。 そうでないと、北海道の冬は乾いた寒さなのでかなり辛い思いをされることでしょう。 それでも寒いと感じるのならスキー場に行く装備を覚悟した方がいいです。 また、靴の用意もしっかりした方がいいです。 街中はスタットレスタイヤが磨き上げたスケートリンク状態ですし、郊外は雪が積もって「スニーカー断固拒否」の路面です。これで転んで骨折する人が何人もいます。 では、北海道を楽しみにしてきてください。

a123987aab
質問者

お礼

ユニクロのヒーテックは必需ですねw 靴は、北海道冬用のクツを持っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黒いズボン、(ジーンズ?)

    ユニクロで、3ヶ月ほど前、黒のジーンズみたいなパンツを買いました。同じ時期に、濃い細めのジーンズも買いました。 どちらも、細身ですっきり見えて、生地も丈夫で、ユニクロってすごいなーと関心しました。どちらも、1本3千円くらいでした。(ユニクロの社員では、ありません。)(笑) しかし、黒のほうは、2.3回と何度か洗うたびに、薄くなっていくんですよね。 濃紺のほうのジーンズも、若干薄くなっているのでしょうが、気になりません。 安いので、買い換える選択肢でも、値段的には別にいいのですが、何度も買いに行くのがめんどくさいです。(また、まとめて、家においておくこともしたくないです。わがままで、すいません。。^^;;) そこで、「黒」ズボンで、洗っても、色落ちしない、または、気にならないようなズボンはありませんか? 1万円くらいなら、そういう商品があるって教えて頂けても助かりますし、こんな方法なら色落ちしないんじゃない?っていうのでも助かります。 ただ、メンテナンスは、裏返して干してるんですけどね。 洗うときは、汚れをとる為に、裏返してないと思いますけど。 (たぶん、家族のものが)(笑) 同じように、黒のズボンが好きな方で、こうやってメンテナンスしてますよって情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2月に北海道旅行に行くのですが・・・・・

    寒さが分からず、スーツケースの大きさに迷っています。 2泊3日なのですが、札幌雪まつりと層雲峡氷瀑まつり予定です。 普通なら、1~3泊用のスーツケースを使うのですが 冬の上、北海道なので寒さとかが分らずこまっています。 3~5泊用のスーツケースが良いのでしょうか? 北海道は、初めてで服装にも困っています。 出来れば、詳しくお教えください。 大阪からの空港経由です。 スーツケースは買うつもりです。 又、ズボンなどは、ユニクロのだんスボンを買おうと思っています。

  • 股上が深めのジーンズについて

    20代半ばの男です。 ジーンズを履きたいのですが、最近のジーンズは股上が浅く、履き心地に違和感を感じてしまいます。 またその違和感のせいか、履いていると腰が痛くなってしまいます。 比べたことがないのですが、もしかすると自分は股から腰骨までの長さが他の人よりも長いのかもしれません。 ◆ これまでに試し履きしてみたジーンズ LEVI'S 502 (レギュラーストレート) Lee   200 (レギュラーストレート) Lee   102 (ブーツカット) EDWIN  503 (レギュラーストレート) EDWIN  503Z (ルーズストレート) UNIQLO S-002(レギュラーストレート) UNIQLO S-003(ルーズストレート) UNIQLO B-002(ブーツカット) 店で股上が深そうな物を選んで履いてみたのですが、どれも今ひとつしっくりきませんでした。 リーバイスなどはもともと股上が浅めだと聞いたのですが、股上が深めだというエドウィンですら窮屈に感じました。 ユニクロも股上が浅めで、特にブーツカットなどは形はとてもきれいな感じがしていいと思ったのですが、 股上が浅すぎて下着の上部がズボンからかなりはみ出てしまいました。 現在は股上の深さを優先しているため、Dickiesのワークパンツ(874)を履いているのですが、 上半身の服を選ぶ時にズボンと合わせるのが難しく、困っています。 このようなわけで、股上が深めのズボン(出来ればジーンズ)を探しています (ただしバギーパンツのようにシルエットが太すぎる物はちょっと困ります)。 股上が深めのズボン(ジーンズ)の情報、 あるいは股上が浅めのジーンズを体に違和感なく(楽に、格好よく)履きこなせる方法、 お持ちであれば教えて下さい。

  • 冬の北海道旅行について。

    冬の北海道旅行について。 1月下旬から2月半ばにかけて3日~4日で、 *層雲峡の氷爆まつり *旭山動物園 *流氷砕氷船 *温泉 に行きたいと思っています。 効率よく周るにはどのようなコースがいいでしょうか。 また宿泊場所はどのあたりに宿泊するのが便がいいでしょうか。 空港はどこが便がいいでしょうか。 旭山動物園はツアーなどで行くと1時間半位しか時間を取ってない場合が多いですが、 どれ位の時間があれば、満喫できるでしょうか。 お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ユニクロのパンツ

    今、ユニクロのパンツを買おうと思っています。 ファッション雑誌などでジーンズではなく、ブラックパンツをはいている人がいます。あれは、ユニクロの商品で言うとチノに当てはまるのでしょうか? どなたか、ユニクロのパンツを買ったことのある方や、持っている方がいたら回答お願いします。

  • 冬は女性がスカートをはかない。

    冬は、やはり寒いので、女性の方達は、スカートをはく割合が少ないようですね。 町で見かける限り、99%、ジーンズやスラックスのようです。 ファッションより、防寒対策ということでしょうか? スカートのほうが、女性らしくて良いと思うのですが、どうでしょうか? また、寒さに負けず、私はスカートをはいている、という女性がいらっしゃれば、その理由も教えてください。

  • 冬のフィンランドでの服装について

    観光半分・仕事半分で2月にフィンランドとデンマークに行くことになりました。 どちらも首都のみの訪問で、それぞれ3日滞在する程度です。 そこで問題なのですが、どこをどう調べても「冬の北欧にはジーンズで」とあります。 私は健康上の問題で(特定は困るので症状は伏せます)ズボン類を履くことができません。 伸縮性もひとつの問題でして、タイツの重ね履き等はOKで、とにかく「ひざ下まで覆うようなズボンでなければOK」なのです。 スカートやハーフパンツ・ホットパンツは履けます。 このように「ズボンNG」の場合、どのくらい着こんでいくべきでしょうか。 上半身はしっかり着こんでいきます。 仕事は私服なので、どんなものでも大丈夫です。 よろしくお願い致します。 ※「このようなズボンでは大丈夫なのでは」ではなく、ズボンはNG、とした回答をいただきたいです。 タイツ・スパッツ等の重ねばきは可能です。

  • メンズのハーフパンツ裾上げについて

    ハーフパンツを買うのですがハーフパンツを選んでも僕は背が低いので、長ズボンみたいになってしまいます。疑問なんですがジーンズや長ズボンは裾上げできるのは知っているのですが、ハーフパンツは裾上げできるのでしょうか?また,ユニクロやライトオンで買う予定ですがお店の人に言えば裾上げやってもらえるのですか?困っています。教えてください。

  • サロペットの着こなし(冬)

    高校生になってようやくファッションに目覚め 最近友達の進めでサロペットを買いました。 しかし、どうきればいいのかわからず ずっときていませんでした。 私はブーツやレギンスのようなものを持っていません。 冬に半ズボン型のサロペット(膝あたりまで)のと シューズでは可笑しいでしょうか? また、黒のサロペットには どのようなTシャツがあうと思いますか?

  • 次に流行る「だらしな系ファッション」は、これでどうだ!

    おじさんは、肩身が狭い。 最近の「だらしな系ファッション」のセンスが理解できない。 ・シャツをズボンから出す ・ズボン(パンツといわないといかんかな?)をずり下げて穿く・・・ヒップハングだって? そんな格好いいもんじゃないだろうに! ・パンツ(こっちは、下着の方)を見せる ・ジーンズを使い古しみたいにする(破れジーンズ? そりゃあ破れ傘みたいじゃ~) くそっ! こうなったら、こっちから逆襲してやる! ・・・てなわけで、先手を取って新しい「だらしな系ファッション」を考え出して、見返してやりたいと思う次第也。 皆さん、いいアイデアを教えて下さい!