- 締切済み
野球、サッカーを語りたい
こんにちは。 私は今までスポーツに全く興味が無く、 また知ろうとも思いませんでした。 だから、スポーツ関連の知識はほとんど持っていません。 せいぜいイチローや松井が分かる程度という重症患者です。 ただ、最近になって スポーツの話を楽しそうにしている人を見ていて、自分もあんな風に語れるようになったらきっと楽しいだろうなぁ、と思うようになりました。世界中でありとあらゆる人々を熱狂させるスポーツにも興味がわいてきました。特に野球とサッカーは国民的スポーツなので是非分かるようになっておきたい所です。 早速、書店やインターネットで手始めに野球とサッカーについての資料を探してみたのですが、その内容はどれもちんぷんかんぷんで、 自分には到底理解できなさそうなシロモノでした。 困りました。 ではどうやったら 「無理なく楽しく野球、サッカーについて語れるように」 なるのでしょうか? 「んなもん知るか!適当にテレビ見ろ!」とか 「いっそのこと知るのなんてやめちゃえば?」 という意見はさんざんもらってきたのですが、 どれも有意なものではありませんでした。 そこで改めて質問です。 「無理なく楽しく野球、サッカーについて語れるように」 を実現するにはどうすれば良いでしょうか? 真剣に悩んでいます。是非教えて頂ければ、ほんとうにほんとうにほんとうに助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
> 自分には到底理解できなさそうなシロモノでした。 こう思っているうちは、語れるようにはなりません。週刊ベースボールなり なんらかのサッカー専門誌を1年以上(つまり1シーズン以上)読み続けて ください。そして、可能な限りテレビ観戦しましょう。それができるなら そのうち面白くなるはずです。 それができないなら、あなたは野球やサッカーを語るのに向いていない のです。こればかりは適性だからしょうがないです。私は小説に興味がなく、 たとえば東野圭吾の作品を読破しろなんて言われたらゾッとするだけです。 興味のないものに無理に取り組もうとしても、ストレスになるだけです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
では、まとめを(笑)。 みなさんが提案してくれた事は無理なくできる事はおそらくありません。 初めは誰でも何でも少々無理をして(感じない歳の時もありますが)興味を深めるものです。 初めて観戦に行く、知識の深い友人を作る、本を買って時間をかけて読む……。 一度その壁を乗り越えて興味が深まれば、後は無理なく話ができるまで知識がついていくと思います。
ご質問の内容を読んで思ったんですが・・・ ”強迫観念”みたいなのにかられてませんか!? ムリに興味を持とうとするより、自然に任せた方が・・・ 今は、一昔前と違って、野球、サッカーなら世界中の試合が リアルタイムで見られますから。ユニフォームなどのグッズも 手に入りやすいし。ネットでも情報がたくさん出てるしね。 ホントに興味を持ったあと、ルールや、システム、選手名など 必要な知識の吸収には時間がそうかからないと思うので、 あせって興味を持とうとしなくても大丈夫なのでは!? いずれ何かに”目覚める”時が来ると思います。
こんにちは。 スポーツを好きになるには・・・ 難しい問題ですよね。 私は小さなころから野球やサッカーが好きでした。 というのも、体を動かしてみんなで一緒に遊べたからです。 私が思うに、野球なら野球が好きな人、詳しい人と一緒に見るよりは自分自身で一度はプレーしないと楽しさは分かりづらいかなと思います。 ルールを覚える。観戦する。・・・なかなか難しいですよ。 私は自他も認めるスポーツおたくです、といってもするより見ることが好きなだけですけどね。 今ならスポーツなら何でも観ます。野球、サッカーだけでなく、球技ならテニス、クリケット、ホッケー、バスケット、その他多くのスポーツを一度は体験してみて、体感でルールを覚え、仲間を作り、好きになっていきました。 一つだけ言えるのはスポーツを好きになるのに努力は要らないはずですよ。 自分で気づいた時には好きになっているもんです。 だから、好きになろうと思っている時点で好きになっているはずですからどのような方法でも楽しめるようになると思いますよ。 スポーツ好きな方が増えるのは嬉しいですね。
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
他の方が仰っていることにプラスして言うならば、とにかくワンシーズン通してみること、これでしょうか。 とにかく試合をみる(できれば球場へ行って)という意見が多いようですが、プロ野球とJリーグに共通する面白みは、「ペナント」という興行形態です。 要するに、1年間かけて数十試合やったトータルで勝ち負けを決める、という形態です。 だから順位がぐるぐる入れ替わったり、勢いにのって何連勝もする一方でドツボにはまって何連敗もするチームがいたり、あるいは同じチームでも春先と秋口の成績がまったく違ったりして、そこに悲喜こもごもがあります。 そういうのを見ることは、プロ野球/Jリーグの面白みの結構大きな部分を占めてるのですが、球場へ行ってワンマッチだけ見るのでは、そうした部分に目が行かず、高校野球かWBCを見るような感じになるので、そこで冒頭のススメになります。 もちろんこれは、「野球/サッカーを語る」というレベルまで行きたい場合の話です。単に楽しみたいというだけなら、個人の好き好きでまったく構いません。
- zawa1984
- ベストアンサー率29% (154/525)
高校まで野球ばっかりしか知らず、クラスメイトに熱狂的なサポーターがいて洗脳されました(笑) 地元クラブの練習場に連れていってもらい選手を間近で見てさらにハマり、練習場やスタジアムで知り合った方と話して詳しくなってきました やはり詳しい友人を持つ事が一番です。 まずはルールを覚える事、そして選手を知る事をしていけば自然とわかるようになるかと思います。 小学生の頃なんか選手名鑑をずっと見ていて飽きなくそれで選手を覚えたものです。 野球、サッカーどちらも好きなだけに野球好きが表面だけのサッカー批判、またその逆も見ていて切なく思ってます。
- goujikun
- ベストアンサー率34% (59/171)
野球でもサッカーでも、とりあえず観戦してみましょう。 知り合いに詳しい人がいたら、ベターですね。 テレビで見る歌手と、コンサートで見る歌手の違いくらいはありますよ。 行って見て、好き嫌いを決めてもいいのでは。体質的に合わない ということもありえますので。無理して語るより、現場の雰囲気を 体感してからでも遅くはないですよ。 仙台にたまに楽天の試合を見に行き、楽しんでいます。 サッカーは、(サッカーファンの方すいません)一度新潟でJ1の 試合を見て、あのノリについていけず、それいらいいってませんので、 野球は語るが、サッカーは聞き役です。 こんな感じでいいのでは? サッカーがだめと言っているのではありませんよ。質問者さんには もしかしたらサッカーがあっているかもしれませんし、両方好きに なれるかもしれません。 事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きてるんだ。。 織田さんの言うことは、当たっています。
- delta02
- ベストアンサー率37% (49/130)
まず実際のプレーを見ること。 これは生でなくとも映像でも良いです。 生の魅力を肌で感じることは重要ですが、スポーツの内容自体が分からないとつまらないと感じる場合もあるかと思います。 その点映像はプレーの重要なところにハイライトしてくれますし、実況や解説もいるので、入門には映像の方が向いているかもしれません。 そして、大事なことは応援するチームや選手を作ることです。 思い入れのある対象があると見方が変わります。 応援する選手のことを調べると、その選手の特徴がボンヤリとでも分かります。 Wikipediaなどの情報で十分です。 その情報を元に試合を見てみると、漫然と「スポーツ」を眺めていたのとは違う、「具体的なスポーツ選手・プレーの内容」が見えてくるはずです。 応援する選手がいると、その選手と絡むことが多い同チームの選手のことや、似たタイプの別のチームの選手のことも気になってきます。 応援するチームがあれば対戦チームの選手の顔もイヤでも覚えるようになります。 色々な情報を網羅して語るにはあまりに情報が膨大すぎますが、好きな選手やチームを軸に情報を集めれば、限定的では合っても語れる情報が身につくはずです。 ちんぷんかんぷんになってしまうのは、知りたい情報が分からず、漠然としてしまっているからではないでしょうか。 あとは野球やサッカーに詳しい友人を作って一緒に見る。 面倒がられてもお願いして解説してもらうと、一つ一つのプレーの面白さが見えてくると思います。 スポーツ観戦好きは解説好きも多いですから、むげに断られることもないと思います。 楽しく語れるようになるといいですね。
- mildoasis
- ベストアンサー率38% (26/68)
回答させて頂きます。 野球もサッカー経験がないなら、語るのは なかなか難しいと思いますが、方法は あると思います。 1.野球、サッカーともに詳しい人(熱狂的ファン) と知り合い観戦しに行く。 2.独学でいいのでネットや本で知識をつける。 3.スポーツニュースを見る。 この3つをして行くとかなり知識はつくと 思います。 それから次にすること。 4.自分の好きなチーム、選手を見つける。 5.後は知識がついたら自分もそのスポーツ を実践することですね。草野球チームやソフトボール チーム、サッカーチーム、フットサルチームに 参加すれば、かなりの知識がつくと思います。 以上、本当に語りたいなら頑張ってみてください。 応援してます。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
サッカーでも野球でも、好きなチーム、好きな選手がいると応援したくなり、さらにそのスポーツ自体にも興味がわき、自然に色々知りたくなり、吸収力もアップすると思います。 見た目でも何でも理由は良いので、好きな選手を見つけると良いと、私は思います。