雨漏りの保障について考える

このQ&Aのポイント
  • 雨漏りの保障について考える
  • 賃貸マンションでの雨漏りトラブルの保障範囲や条件について考えます。不動産屋の対応や修繕工事の結果、賠償や補償内容について検討します。
  • 雨漏りによる健康被害や治療費、引越し費用、新しい部屋の条件変更など、保障の対象となる範囲を確認しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

雨漏りの保障はどこまでが妥当でしょうか。

賃貸マンションが雨漏りしました。 不動産屋さんは迅速に行動していただいて、1度目は壁の雨漏りの原因であろう箇所の修繕と濡れたカーペット及び家具を弁償してもらいました。 梅雨の時期もあって、治した箇所からまた雨漏りが・・ 最初の工事の時にもリーク場所がはっきりしないようでしたが2度目の雨漏り修繕でようやく住める部屋となりました。 この時は、除湿機を買ってもらいました。 雨漏りから半年後、急に咳込むようになり、風邪かと疑い病院へ行くと高アレルギー反応がでていると言われました。 (レントゲン、血液検査を消化器系内科で検査してもらいました) 3回目の修繕工事が始まりました。 雨漏りした板の裏は黒カビでびっちりでした。 この1ヶ月夜も眠れないくらいの酷い咳で食べたものを吐いてしまったり の原因が黒カビだったことが証明された瞬間でした。 大工さんには、何故2度も修復することになったのに、カビ対策をしなかったのかと問いました。 大工さんいわく:そういわれちゃうとこっちもやらなかったのが悪かった とみとめていました。 結局、高アレルギー反応がでていて、カビ薬などを使うと余計症状が悪化するだろうということで、引越しになりました。 不動産屋さんからは同じビルで同じ大家さんですが、1F上の角部屋へ移動しないかとオファーがありました。 今より5000円家賃が高い広い部屋です。9月に更新したばかりだったので、同じ条件で今の賃料でいいからとのこと。 現在は大家さんの了承待ちです。 質問です。 1.同じ条件でいいと言っていましたが、2年毎の更新です。  2年後に賃料を上げられることは可能性としてありますか? 2.引越しは不動産屋さんが手伝うといっていましたが、小物は自分で運んでねって言ってました。 いくら、同じビルでも、咳も酷い私が1人で荷物移動させられるのは不当だと思います。 引越し屋さんを雇ってもらうことはできますか。 カビが付いた家具を持っていきたくありません。 消毒液で吹いてから移動するなどの条件も追加できますか。 3.新しい部屋は間取りも異なりクローゼットがありません。 クローゼット購入の費用負担を求められますか? 3.ジムに通っていますが1ヶ月咳のせいで1度も行っていません。費用を請求できますか。 4.治療費を請求できますか。  先生いわく、咳は長引きますとのこと。  完治するまでの医療費を負担してもらえるのでしょうか。 どこまで、大家さんの保障の対象になるのでしょうか。 一番心配なのは人体への影響です。 いったいいつまで、この咳がつづくのかも心配です。 費用もかかるし、体力も衰えて心身的にも落ち込んでいます。 どなたか、アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.1

雨漏り当時の時価損分のみです。 新規契約物件では賃貸契約に、貴方の言い分が記載されてる重要事項に記載が無ければ訴える理由とされないです。 今回の 雨漏りが原因での病気治療の場合、健康保険が使えると思います。 実費の差額分の請求は妥当と思います。 それより、黒カビだったことが証明された瞬間でした。 で、まともに日常今後生きて行けない苦痛代として 慰謝料日5000円×365日×20~30年分のが請求したら 高いような気がします。

mcmonkey
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もしかして5000円は家賃の割引分ということでしたか? 賃貸契約は2年に1回更新ですので、20-30年は賃料を上げないで 交渉するということと考えました。 どれくらい交渉できるかは分かりませんが教えていただいた分 しっかり質問できそうです。 ありがとうございました。

mcmonkey
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。 一連の対応で判断ができず困っていましたので助かります。 すみませんが、コメントでおっしゃている慰謝料について追加で質問をしたいと思います。 まったく知識が無いので教えて欲しいのですが、 「苦痛代として慰謝料日5000円×365日×20~30年分」 とありますが、こんなに請求できるのでしょうか。1日5000円で数十年というのはこの手の相場!?になるのでしょうか? この数字はどこからきたものなのでしょうか? また、このような手続きをするなら、弁護士や行政書士さんなどへ相談すべきなのでしょうか。 医者の診断書なんかも必要になるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 雨漏りと結露

    賃貸アパート3LDKに入居しています。 入居当初から流れるほどの雨漏りがあり、これは塗装で直ったのですが、入居1年以内に前回と違う箇所の天井からポタポタ音が聞こえだし、入居2年目になろうとしているこの時期に、結露が原因ということで、対処していただいたのですが、ずっと音に悩まされていたので、部屋を替えて欲しいとお願いしたら『直ったからいいじゃないか』と断られました。 その直後にまた違う箇所の雨漏りが判明し、現在、原因不明ということでビニールシートで対応中ですが、夜間、さらに違う箇所からポタポタと音がします。 管理している方が見ているだけで、専門家が判断して工事しているわけではありません。 こうも続くので『部屋を替えてもらえないなら、家賃を下げてもらいたい。当たり前に家賃を取られるのは割りに合わない』と話したら、『雨漏り等がした時だけ3000円家賃を値下げする』という事でした。 こういった大家や不動産側の責任だったら『同じ家賃でグレードアップした物件に、不動産側の引越し費用持ちで引っ越した』と、知人が言っていました。 その例を大家に話しても『うちは不動産が管理しているわけではないし、他の部屋は案内中なので、部屋を替える事はできない。ずっと対応はしているからいいじゃないか!引越しの費用も一切持たない』と変わりません。 『対応しているからいい』ではなく、『何度も何度も立ち会わなければならない入居者側の迷惑と、ストレスを考えてもらいたい』と何度も訴えていますが、納得いく返事はもらえません。 このような場合、引越し費用は大家負担で部屋を替えてもらうか、家賃減額固定で当然と思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 借家の修繕(屋根の雨漏り)を家主が拒んでしてくれないのです。

    こんにちは!。ご親切な皆様、教えてください!! 現在古い賃貸のアパートに住んでいるのですが、雨が数日続くと天井に下げているデンキの傘のあたりから雨漏りがするのです。 少量の雨であれば雨漏りする事は無いのですが、これから梅雨に入り雨の多くなることを考えると漏電等が心配なので、できれば修繕したいのです。 しかし、この家を借りる際には不動産屋を通しておらず、部屋に張られていたチラシにより直接家主と交渉したので難しい契約書もありません。古い建物なので賃料は安く、そのためにどこも直さない状態での引渡しが条件でした。 住み始めてから雨漏りのことを知り、一度家主に修繕して欲しいと話したのですが、それなら出て行ってもらって構わないといわれてしまいました。 収入が少ないので引っ越すこともできません。このまま我慢して住んでるほかに方法は無いものでしょうか。。自費で修繕するにも高額になりそうで。。格安ですが大家として賃料を取っている以上は修繕する義務は無いのでしょうか?。 どうかお知恵を拝借させてくださいm(__)m

  • 雨漏りによる家賃トラブル

    賃貸マンションのオーナーになります。 部屋を貸しており、雨漏りによる事故が数回発生し 修繕工事を行なう予定です 但し、修繕工事が大掛かりな工事になる為、 工事期間の約10日間、移住が難しい為、 賃借人にその間に、こちらの費用にて ホテルに住んで貰うようにお願いしました。 先方は、それであれば引越し費用又は ホテル代だけでは足らないので、食費1日6000円(2人分として) その間の交通費、クリーニング代等の条件を出してきました。 それを断った所、訴訟を起こすつもりです 訴訟が終わるまで、雨漏りのする部屋で賃料が高いので 3万円下げて、それを供託すると文面にて来ております。 こちらとしては、裁判も致し方ないと思いますが、 先方は、雨漏りの修理を拒否して、それで雨漏りをするので 訴訟を起こすとバカらしく感じますが、 先方は、引越し費用を出して貰えない事に対して 訴訟を起こすつもりかも知れません。 この場合、どちらに部があるのでしょうか? または、供託金は、どのような手続きにて出す事が 出来るのか ご存知の方がいらっしゃった宜しくお願いします。 

  • 雨漏り修繕

    賃貸物件で住居(2階)とテナント(地下)お借りして3年。 入居したときから雨漏りの修繕を言ってますが全く直らず。 大家さんは見に来ますが修繕をちゃんとしてくれません。 挙句の果てに、隣接している建物を解体し(素人の人達で・・・) 駐車場にしたのはいいですが、解体してから今まで水漏れのなかった地下のテナント の天井が無数の水滴がつき、毎日ぽたぽたと水が落ちてきます。 不動産屋さんにも何度も言ってます。 最近になってやっと業者の方が見積もりに来られました。 業者さんによると、地下の雨漏りや天井の水滴は解体のせい。 壊してなんの処理もされていないからと、壊し方です。 2階住居の裏口の床は雨漏りにより床が腐り、大家さんがはがしたまま。 台所の窓は解体してから雨漏りがひどいです。 (床がびしょ濡れになるくらい) 業者さんによると窓枠を取り付けるときになんの処理もされていない状態らしいです。 雨漏りで濡れた布団やテナントの板・・・ なんの弁償もありません。 修繕義務ってありますよね? このまま修繕してもらえない場合どうすればいいのでしょうか? このまま正規の家賃を支払うことに納得できないのですが・・・ 勝手に修繕して費用を請求できるのでしょうか?

  • 賃貸マンションでの雨漏り

    2005年の7月に賃貸マンションで雨漏りがありました。大家さんに伝えて雨漏りがしないように屋根の修繕をしてもらい天井の剥がれたクロスを剥がれているところだけくっつけただけで畳などはそのままで家具などには被害はなかったのですがいつ雨漏りしてくるかわからないので1年間ビニールシートをタンスにかけておきました。その後、梅雨の季節以外で雨が多い日に天井に水が溜まっている音がするので大家さんに報告したのですが雨漏りしないとわからないということなので天井の修繕はしてもらえなかった。 今年の7月もやはり雨漏りがおきたのですが去年と別のところで今回はドレッサーが被害にあいました。 ドレッサーにおいてあったものからその付近においてあったものが濡れてしまいました。 腕時計の修理代はもらえることになり、ドレッサーの被害にあった請求もするのですがどれぐらい請求できるものなのでしょうか?今後、雨が多い日などは雨漏りすると思います。引越しをしたいと考えていますが引越しの費用などは相手に出してもらえるのでしょうか?

  • 大家の雨漏りの対応

    現在住んでいる賃貸住宅は雨漏りをします。家は5軒繋がりの長屋のような築50年くらいの古い家です。雨漏り箇所は北側で大雨が降ると水浸しになるのでバケツが必要で何回も雨水を捨てなければなりません。 今まではこれだけだったのですが向こう3軒が管理者が違うらしく取り壊して更地になり一軒家が建ちました。 取り壊し方は、3軒潰してうちと隣の境界をぶった切っただけで外の壁にブルーシート貼って終わりでした。ただ、私の家は取り壊した家の側にあったので雨が降ると壁に雨が染みこんできますし天井にも雨の跡ができるようになってきました。このぶった切った側は南です。 今まで北だけだったのが南も雨漏りするようになりとても住めるものではありません。大家には2年以上前から雨漏りを修繕してくれるようお願いしていましたが何もしてくれませんでした。7月から8月にかけ不動産会社に連絡して大家さんに修繕するよう連絡をとってもらいましたが全く何もする気配も返事をありません。不動産会社の方にはもう弁護士に相談してくれと言われました。台風が来るまでに直すなりしてほしかったのですがもう間に合いそうにありません。今度来る台風で家財などダメになり寝食するにも困難になった場合は大家に慰謝料なり引越し費用は請求できるでしょうか。

  • 雨漏りについて

    今の賃貸に引っ越してきて8年以上になります。 引っ越してきた時から雨漏りがあり、大家にも伝えてます。 大家は、直すと言いながら、いっこうに直してくれません。 鉄骨はどこから漏れてるか分からないから直しにくいとか、知り合いの業者が忙しいとかで逃げられてます。 大雨の日など、雨漏れ対策として容器などをおいて出勤していますが、気が気でなりません。 容器ギリギリまで雨が溜まってて、あと少し帰るのが遅かったら大変だったということもあります。 もしもこのまま直してくれなくて引っ越す場合、引越しの費用、雨漏りに対する精神苦痛の費用とかを大家に請求できるのでしょうか?

  • 賃貸マンションの雨漏り

     1Kの賃貸マンションの中層階、角部屋に住んでいますが、強風と夕立の所為か台所から雨漏りしました。壁と壁紙の間には水が溜まっています。水滴が多少付いた冷蔵庫が壊れない限りは今回は私側の金銭的被害はなさそうですが、今後どう行動すればいいのかわからなくて困っています。  まず、引越しすべきか修繕してもらって住むか。結露などの問題もあるので引越しも考えていますが、費用面で躊躇しています。敷・礼なしの不動産屋さんですので、ルームクリーニングの請求なし・引越し費用と引越し先の保障料を負担してもらえるなら引越ししても良いと思いますが、これは出してもらえるのでしょうか?  間取りは良い部屋なので、完全に直るのであれば引き続き住んでも良いと思いますが修繕中はほこりなども出るだろうし、生活に支障が出ます。その間、ウィークリーマンションなどを貸主負担で借りられるのでしょうか?  また、マンションの外壁の問題だと、部屋の内側は直されても、次がないとは限らずこれも心配です。冷蔵庫はその場所に置くしかなく、もしも不在時に雨漏りして火災にでもなったらと不安です。壁の中に水が溜まったりして健康面に問題が出ないかも気になります。修繕を選んだとして、どこまできちんと直されたかはどう確認すればいいでしょうか。

  • 雨漏り

    現在築50年くらいの賃貸の家に住んでいます。入居してから4年くらい経つと思うのですが最近2階の部屋が雨漏りをします。雨が強いと滝のごとくなるので修理をしたいのですが、家自体かなり老朽化しており瓦は落ちている所はあるわ、床が脆い所はあるわ、家の中は歪んでるわそのせいで襖は動かないわとまぁかなりのボロさです。入居する時の条件がもう人を住ませるつもりがなかったから新しく直したりしないよとのことだったので大家さんは費用を出してはくれなさそうです。家のボロさに関しては古いし仕方ないと思っているのでまだいいのですが、さすがに雨漏りとなるとカビが生えたりして困るので何とか直したいのですがこれくらい古い家だとどれくらいの費用がかかるでしょうか。地元の工務店などに頼むのがいいでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみにお隣りさんと家がくっついていてお隣りさんも雨漏りしていたらしく少し前にブルーシートを被せるだけの処置をしてもらっていました。

  • アパートの不具合による退去について

    1棟に6件居住のアパートに住んでいますが、私の部屋だけ雨漏りが発生しています。 大家さんには修理の依頼をし修繕をしてもらっても、一向に雨漏りが直りません。 修理をした後も修理が終わったなどの連絡もなく、雨漏りのたびにこちらから連絡をして はじめて「この間修理したのに・・」と言われている状況でした。 先日も同じように雨漏りが始まったので、大家さんに連絡をしたところ ・修理のやりようがない ・原因がわからない ・その部屋はもうつぶすしかない などということを言われました。 外出中に雨が降るたびに雨漏りの心配をし、雨の日は外出も躊躇して生活するのも おかしな話なので、住めないとわかっているならハッキリしてほしい旨の連絡をしました。 今は大家さんの返事を待っている状況です。 ほかの同じような質問を見ましたが、引越し費用や敷金は全額返金・原状回復費用は 必要ない・ゼロ向こう6ヶ月間の賃料は必要ないなど条件が記載されていましたが、 この場合は大家の都合による撤去にあたると思うのですが、同じような条件を提示する ことはできるのでしょうか? どういう対処をしていけばよいのかわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。