• ベストアンサー

稼動中のまま物理ハードディスクの数を調べる方法ありますか?

Linuxでdfコマンド見られるパーティションではなく、 物理ディスクの数を調べる方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227025
noname#227025
回答No.2

> Redhat ES 3.0のWebサーバではなぜか46と表示されてしまいました(汗) udev とはどのようなものか理解されていますか? Redhat ES 3.0 の 2.4 系カーネルの古い環境では、udev を使っていないのでそうなるのですよ。 それでは、iostat コマンドの出力から該当するデバイスを数えるとかではどうでしょう? 例) iostat -d | grep '^[hs]d[a-z]\>' | wc -l

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dev_null
  • ベストアンサー率67% (37/55)
回答No.3

cat /proc/partitions とか.. ちなみに、ハードウェアRAIDならユーティリティを使わないと無理と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227025
noname#227025
回答No.1

色々方法はあると思いますが、最近の Linux では udev を使用しているので、該当するデバイスファイルを数えるとかではどうでしょう? 一例) ls /dev/[hs]d[a-z] | wc -l

php4
質問者

お礼

Redhat ES 4.0ではうまくいきましたが、 Redhat ES 3.0のWebサーバではなぜか46と表示されてしまいました(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Solarisでiノード数を確認するコマンドは?

    Solarisでiノード数を確認するコマンドを 教えてください。 Linuxだとdfにiオプションを渡せばよいのですが Solarisのdfにはこのオプションがありません。 よろしくお願いします。

  • Linuxのfdisk -l での出力結果のヘッド数、シリンダ数とは何のことですか?

    Linuxにてfdisk -l を実行すると、 次のように表示されます。 Disk /dev/sda: 34.3 GB, 34359738368 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 4177 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 * 1 13 104391 83 Linux /dev/sda2 14 274 2096482+ 82 Linux スワップ /dev/sda3 275 4177 31350847+ 83 Linux この出力結果について質問します。 255 heads -- ヘッダの数が 225個 63 sectors/track -- 1トラック当たりのセクタの数が 63個 4177 cylinders -- シリンダーの数(トラックの数)が 4177個 ということだと思います。 マニュアル(man fdisk)によると、 ・ヘッダ数は、もちろん物理的なヘッダ数ではなく、パーティションテーブルに使われるヘッド数である。 ・セクタ数は、もちろん物理的なセクタ数ではなく、パーティションテーブルに使われるセクタ数である。 と記述されています。 質問したい内容は、パーティションテーブルで使われているヘッド数・セクタ数・シリンダ数というのは、 一体何を意味しているのか?ということです。 漠然とした質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ディスク設定方法について

    こんばんは。 Redhat Enterprise Linuxの構築を想定しています。 Linuxからはディスクが1本見えるとします。 そこで下記の設定をしたいのですが、コマンドやディレクトリについて どれを使用したら良いかアドバイスをお願いします。 Q1.ディスク名(デバイスファイル?)が見えるディレクトリを 確認したい Q2.ディスクを4つのパーティション(各1G)に分割したいが、 どのコマンドを使用すべきか Q3.分割した各パーティションをRAWデバイスとしたいが、 どのコマンドを使用すべきか 以上3点で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • パーティションとディレクトリの違いについて

    LINUXに関する以下の質問について、ご回答をお願いいたします。 (1)パーティションとディレクトリの違いについて教えてください。 (2)パーティションの一覧の表示方法(dfやfdiskコマンドでしょうか?) (3)例えば/runや/devというパーティションがあった場合、同時にディレクトリでもあるという意味で合っていますでしょうか?

  • 【Solarisディスク容量調査】

    147GBのHDディスク容量のSolarisサーバ上で、「このサーバのディスクサイズは147GBです」とわかるコマンドってありますでしょうか。 dfコマンドで、各パーティションの合計を出す方法しかないのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • linuxコマンドのdfで

    linuxコマンドのdf -h を使って ディスク使用量が50%以上のものだけ出力するにはどうしたらいいですか? df-h | ここからさっぱりわかりません。 至急お願いします。 コマンドの意味も添えてよろしくお願いします。

  • ハードディスクの回復方法について

    AcronisDiskDirectorPersonalというソフトでWinXPマシンのDドライブ(約10G)にlinuxを入れるためパーティションを作りました。 マイコンピュータで見るとローカルディスク(F)というのができています。 この状態、を元の状態(CとDドライブ)にする方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • 仮想ディスクについて(物理ハードディスクへのリンク

    仮想ディスクには物理ハードディスクへリンクさせるものがあるようですが、メリット(使う意味)はなんでしょうか?また、どのように設定するのでしょうか?(なるべくコマンドラインでの設定で)。よろしくお願いします。

  • デュアルコアのCPU数に対して準備する物理Disk

    デュアルコアを搭載したサーバを購入しようとしていますが、物理DiskへのI/Oを考慮して、たとえばCPUの数分、物理Disk数を準備した方がいいのか悩んでいます。その場合、Diskのコントローラも物理Disk数に合わせて購入した方がいいのでしょうか。

  • linuxで、物理ディスクのブロックサイズの確認方法

    linuxで、物理ディスクのブロックサイズを確認する方法が分かりません。 どなたかご存知の方がいれば、教えてください。