• ベストアンサー

アイコンが変わってしまった?

OSは、Windows XPです。ローカルデスク(D)のアイコンが、いつなまにか、ノートを開いたようなアイコンに変わってしまいました。 ローカルデスク(C)のアイコンは、今までどうりのハードデスクのアイコンです。 作動自体に問題が、あるわけではないのですが・・・。 アイコンの絵を変更する方法は、どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

いじくるツールで変更できますけどね。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/customize/rnsf.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 67taka2
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

http://121ware.com/support/のページにアイコンの変更方法がありましたので、参照下さい。

参考URL:
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003916
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクのアイコンが変です

    エクスプローラーで開くと ハードディスクのアイコンが変わってしまいました。 しかも、C:\,E:\ だけです、D:\は普通のアイコンですどうしたらなおりますか?(作動には問題ありません) OS Windows XP です。 よろしくお願いします

  • エクスプローラ中のアイコンの変更

    Win98SEをクリーンインストールしたのですが、 HDDを3個のパーティションに区切っているなかで1つのアイコンが変です。 エクスプローラ中のC:、D:はHDDの絵となっているのですが、E:はWindowsの旗の ような絵になっています。 これをC,Dと同じようにHDDの絵にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 過去ログを繰ってみるのですが見つけられません。 ショートカットアイコンなら、プロパティの「アイコン変更」で出来るところまで はわかっているのですが、エクスプローラ中のアイコンにはプロパティには「アイ コンの変更」はなく困っています。 Win98SE,IE6.0です。

  • CD-ROMアイコンが消えて動かない

    突然、ノートパソコンのCDーROMドライブのアイコンが画面に出なくなり、作動させることができなくなりました。以前から出ていたり出てなかったりで不安定だったんですが、最近はまったく出なくなってしまいました。 WINDOWS98を再インストールしてみたんですが同じ状態です。アイコンが出てる時にはドライブは問題なく作動しますが、フリーズしやすくなってしまいます。出てない時はフリーズせずに逆にパソコン自体は安定します(もちろんCDドライブは作動させることはできませんが)。 これはOSの問題なのか、ドライブ自体に問題があるのか教えていただけないでしょうか?

  • ハードディスクの名前を変えたら?

    マイコンピュータに入ると、ローカルディスクCと、Dがあります。 この「ローカルディスクC」、「ローカルディスクD」という名前を変更すると何か支障をきたしますか? たとえば「ローカルディスクC」を「ハードC」、「ローカルディスクD」を「ハードD」にするなど… C、Dそれぞれ、どういった現象が起こるのかご存知の方お教え下さい。 ※変更するつもりはないのですが、アイコンをダブルクリックをするとき誤って名前を変更する状態になることがあるためです。

  • ハードデスク(C)が一杯

    以前のノートPCはハードデスク(C)は(D)より容量が大きいかったのに 今度のPC(Vista仕様)がローカル(D)より容量が少ない 自動でプログラム更新するので もう(C)の空き容量が無い如何したら 消去するファイル等有りません 教えて下さい。 附録 ハードデスク容量 Vista(C)46.5GB:ローカル(D)88.4GB 

  • マイドキュメントの「アイコン」が消えた

    当方のパソコン(OSはWINDOWS XP HOME)の「マイドキュメント」に保存してある ・イラストレーターで作ったデータ ・写真等のアイコンのうち いくつかが イラレなら「女神」写真なら (何と申しますか)「写真の絵」のアイコンが消えて 代わりに黒の四角?の「アイコン」が現れました。データ自体は保存されているのですが アイコンを元に戻す方法 教えて下さいませんか。 よろしく御願い致します。

  • 友達から相談をうけてこまってます。

    友達から相談をうけて答えられなくてこまってます。osはxpです ハードデスクcとdでcの容量がいっぱいなのでcとdのパテーションをとりはらってcだけまたは、cをおおきくdを少なくしたいとのことですがやりかたがわかりません。できるだけ詳しく教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • ローカルディスク(D)

    Windows XP ノートパソコン(バイオ)Version2002を使用。 マイコンピューターを開くとハードディスクドライブの中に ローカルディスク(C)とローカルディスク(D)とがあります。 そのローカルディスク(D)の使い方が解りません。 画像を保存すると今はとすべて(C)を使っているように思いますが・・ 画像だけは(D)に保存するように使いたい、このような事出来ますか。 折角二つのローカルディスクがあるので使わない手はないと思いましたので・・。 それとも使い方が難しいですか。 パソコンに余り慣れていないので解り易く教えていただくと大変たすかります。よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続がない

    パソコンはDellのノートパソコン LATITUDE D510 をしようしています。OSはwindows XPです。友達にもらったパソコンなんですが、インターネットができませんでした。自分なりに調べたんですが、「ローカルエリア接続」アイコンがなくなっていました。 どようにしたらよろしいでしょうか。

  • ハードディスクのアイコンにWindowsのマークが

    コンピュータを開きハードディスクドライブOS(C)のアイコンにWindowsのマークが付いているのですが、どうして付いてしまったかわかりません、はずすのにはどうしたらよいですか。 どうか教えてくださいよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S885の待機中に、頻繁に電源を立ち上げて動作音がする現象が発生しています。電源ボタンのランプが消灯してから直ぐに点灯し、液晶画面も一度消灯しています。
  • この現象は、まるで電源を立ち上げている状態を繰り返しているかのように見えます。
  • 不具合の可能性がありますので、EPSON社製品についての質問です。
回答を見る