• ベストアンサー

ハードディスクの保存方法について

デジカメで撮影した写真2万カットほどハードディスクに保存しています。ハードディスクが故障したときに備えてバックアップを考えています。DVDなども考えられますが、ハードディスクの値段も下がってきたのでもう1台のハードディスクにコピーしようかなと思っています。この場合バックアップのハードディスクはパソコンに接続して電源を入れておくのと、接続をはずしてしまっておくのではどちらが故障する確率が低いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

故障に関してはどちらとも言えないと思いますね。 私は外してありますが今のところ故障はないです。

その他の回答 (4)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

自分のケースでお答えします。 バックアップが終わったHDDは、ベア(HDD単体)で静電防止袋にいれ、除湿材(買った時に入っていたもの)と共に封をします(と言ってもセロテープ)。それを、静電防止のエアキャップ袋にいれて、室温で保管します。保管場所は、100円ショップなどで売っている、引き出し式の収納箱などです。箱には、HDDの番号等を貼り付けてあり、所在がわかるようになっています。これを、部屋の隅などに置いています。 バックアップに使うHDDは、バルク品です。重要なファイルは、2重、3重にバックアップですが、さほど重要でないファイル(TVの録画データなど)は、保存したままになっています。 接続したままと言っても、HDDの数が増えるとそうもいきませんので、自然と外してベアのまま保存する形となります。それで今まで消えたファイルはありません。むしろ、接続したままで何か操作を間違えて消してしまうことの方が怖いです。繋いだままで何気にフォーマットとか、上書きを支持してしまうとか、事故が起こらないとも限りません。 そう言うわけで、今バックアップしているHDDと参照用のHDD以外は、オフラインで保存しています。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

確かに、外しておいた方が長持ちする可能性は高いですが、管理が問題ありますね。特に湿度温度変化が問題です。結露したりすると、問題があります。 普通の使い方なら、常時接続していてもそれほど意識しなくても良いと思います。PCの電源に連動して電源が切れる物がほとんどですから、内蔵HDDの寿命と大して変わりません。 ただし、どうやってもHDDは永久に大丈夫というだけでないので、5年程度で買い換える気でいた方が良いと思います。 また、通常外付けHDDは買ったときはFAT32であることがほとんどなので、XPやVISTA、WINDWS7で使うならNTFSでフォーマットしてから使った方が効率が良いですよ。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

物理的には電源を入れている限り故障率は上がってきますが、 気にするレベルではありません。 それよりも設置環境ですね。高温にならずホコリの少ない場所が 最適です。 サーバ室に置いてる民生用(Buffalo製)の外付けHDDなんて2年近く電源入れっぱなしでもちゃんと動いています。 パソコン電源連動仕様のメーカー品の購入をお勧めします。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

可動部分を動かせないためにも外しておいた方がよろしいかと存じます。 温度の変化や湿気の少ないところに保管しましょう

関連するQ&A

  • picasa2でのアルバム情報の保存方法教えて

    picasa2を使い出しました。デジカメ写真をパソコンのフォルダに入れて、picasa上でアルバムを各種作って、ジャンル毎にアルバムで写真を整理して便利に使っています。このデジカメ写真フォルダについては、パソコンが故障したときの保存用に、DVDにバックアップをとってます。そこで質問なんですが、picasaのアルバム情報についてもデジカメ写真と一緒にDVDにバックアップをとりたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。WEBアルバムは使いたくないのですが、何かいい方法を教えて下さい。

  • データ保存にベストな方法は?

    よろしくお願いします。 パソコンのハードディスクがデジカメ写真や動画ファイルで一杯になってきました。 そろそろファイルを「外部メディア」にバックアップ保存して空き容量を増やそうと考えているんですが。 外付けハードディスクにするか、DVDーRWにするか迷ってます。 ハードディスクは壊れたら一巻の終わりだし、DVDもいいけどLAN共有は??。 コストを考えれば、120GくらいのHDがいいのでしょうか? 迷ってます。 どなたか教えてください。

  • ハードディスクの保存について

    初歩的な質問なのですが、ハードディスクにはみなさん大切なデータが保存されていると思うのですがウイルスやハードディスクの破損、その他でデータが消失しないようにバックアップを取りたいと思っております。 そこでデータ量もかなり100GB位に増えてきたのでわけてちょびちょびDVDで保存していくのが一番いいのか外付けハードディスクにそのままバックアップするのがいいのか教えて下さい。 めんどくさくても確実に近い方法でデータがバックアップとれるほうがいいです。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの保存

    ハードディスクをバックアップ用も考えて2台所有しています バックアップするのは3月に1度程度なのに 仕事柄パソコンは24時間つけっぱなしのため PCの電源に連動して電源がオンオフとかは意味がなく 省電力モードになっているとはいえバックアップ用のハードディスクも24時間通電しっぱなしです。 電気代を考えるとバックアップ用のディスクは電源を抜いておきたいところですが なんとなく頻繁に使っている方が長持ちしそうな感じがしていて 3ヶ月や半年もハードディスクを起動しないとデータは大丈夫なのかなと心配です。 しばらく使わないと悪影響などあったりするのでしょうか?

  • デジカメのデータ保存方法

    子供の写真(デジカメ)データはどうすれば最も長く、 データが破損せずに保存できるのでしょうか? 今はDVD-Rにコピーして暗所に鉄製の缶に入れて 保存しています。家電量販店で「外付のハードディスクは ディスクが磁気を使用しており、5年程度で中身が劣化 する。最も耐久性があるのはMOだが、容量はCD程度 しかない。」と言われました。写真データだけでなく、 デジカメで動画も撮影しており、CD程度の容量では、 とても間に合いません。やはりDVDがベストで、その 保存は直射日光を避けるという結論なのでしょうか? DVDの暗所保管以上に良い方法があれば教えて下さい。

  • 外付けハードディスクに保存した写真が・・・

    デジカメで撮影した写真を外付けハードディスク(60GB)に保存しています。ドライブを4つに分けその1つに保存していたのですが、今日そのドライブをあけると写真の入ったフォルダが全く無くなっています。そのドライブのプロパティを見ると使用領域と空き領域は出てくるので写真自体は削除されていないと思うのですが、まったくフォルダ・ファイルが見えません。 どなたかわかる方いれば教えて下さい!

  • ハードディスクのデータ保守

    私はデジタルカメラで撮影した写真データをUSBハードディスクに保存していますが、パソコンが故障してもデータに被害が及ばないように普段は電源をOFFにしています。先日、20年位前に記録したVHSビデオをパソコンに取り込んでDVDに移し変えましたが、磁気の転写がひどい状況でした。ハードディスクのデータはどのように保守したら良いか教えて下さい。

  • 外付ハードディスクの調子がおかしい

    バックアップ用に外付ハードディスクを使っております。 最近、外付ハードディスクにこのような症状が出てきました。 ■急に、電源が切れる。 ■急に、再度、ハードディスクの中を読み混む。 ■ハードディスクを認識しないことがある。 外付ハードディスクは2台あります。 2台とも、同じ症状です。 使用する場合、USBでPCと接続しています。 外付ハードディスクはハードディスクケース自体に2台とも個別に電源を持っており、PCから電源を供給していません。 また、2台とも、一緒に、電源を入れたり、PCに接続したり、使ったりすることはしておりません。 (1)これはハードディスク自体に問題が発生しているのでしょうか? (2)(1)の場合、解決方法はございますでしょうか? (3)これはハードディスクケース自体に問題が発生しているのでしょうか? (4)(3)の場合、解決方法はございますでしょうか? (5)これはハードディスクとハードディスクケース共にに問題が発生しているのでしょうか? (6)(5)の場合、解決方法はございますでしょうか? 現在、バックアップができず、困っております。 もし、故障であるのなら、ケースを買い換えるべきか、ハードディスクを買い換えるべきか迷っております。 お手数をお掛け致しますが、何卒、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクの定時バックアップ方法について

    WindowsXPを使用していてデータ保存のため、外付けハードディスク (2台のPCでネットワーク接続してるハードディスクです)の データを毎日定時(夜9時くらいを考えてます)に もう一台の外付けハードディスクにバックアップを取りたいと考えてます。 この時間帯はいつも2台ともPCの電源を落としているのですが バックアップを取るとなると、やはり本体も電源はずっと入れたままでないとダメなんでしょうか? あと、Windowsのアクセサリのタスクからそういった定時に作業を指示すると教えてもらって 調べてみてみたんですが、ちょっと具体的な方法がわかりませんでした。 作業しやすい方法やソフト、サイトなど教えていただければ本当に有り難いです。 基本的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 お願いいたします。

  • デジカメ画像ファイルの保存方法どうされていますか?

    毎日たくさんのデジカメ写真を撮っていて、ハードディスク内にどんどんため込んでいるので、CD-Rにすべて移し、そのバックアップとして同じCD-Rを1枚ずつ作りました。それでもCD-Rは壊れやすいと聞いてまだ心配なので、CD-Rのデータを外付けHDDかDVDにもバックアップを取りたいのですが、どちらがおすすめでしょうか?ちなみに我が家のPCはDVDの操作ができない機種なので、DVDにはコピーできません。外部委託の方法などあるのでしょうか?ご存知でしたらぜひ教えてください!!

専門家に質問してみよう