• ベストアンサー

iTunes9をダウンロードしたら

yuhyuh50の回答

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.3

対策方法1 1.[コントロール パネル]→[プログラムの追加と削除] 2.[更新プログラムの表示]にチェックを入れる 3.[MS ゴシック & MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)]を選択し削除。 4.Windowsを再起動 対策方法2  私の場合、上記の方法では、3が表示されませんでしたので、下記のアドレスのやり方で先日治りました。 (注意)レジストリをいじりますので、実行は自己責任で。 http://uoo.boo.jp/moto/2009/10/itunes-storesafari.html

関連するQ&A

  • glary undeleteのダウンロード

    glary undeleteのダウンロードが作者ページGLAYSOFT(英文)がら出来ません。  glary undelete1.5.0.232を窓の社よりインストールしたのですが、バージョンによっては文字化けするとのことで、使用中に文字化けします。 バージョンアップ又は、文字化けを直す方法ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • ソフトをダウンロードしたら文字化け・・・

    こんにちは。 先ほど下のページのソフトをダウンロードしたら ソフトは正常に動くのですが、 文字化けしています。 http://www.xi-soft.com/default.htm どうすれば文字化けしないで 正常な言語ででてくるのでしょうか。

  • ダウンロードをしても文字化けして読めない

    こんばんは。 現在英語版Vistaを使用しています。 フリーウェアをダウンロードしたんですが、文字化けをしてしまい、読めません。 普通画面の左上にある、ファイルやツールなども出てくる画面にないので、言語を変えることもできません。 似たようなソフトを3つもダウンロードしましたが、どれも文字化け状態です。 どうすれば解決できるでしょうか? 因みに、日本語を打つことも、日本語のページを読むことも可能です。 よろしくお願いします。

  • itunesのダウンロードができない

    私はwindowsXPを使っています。先日iPodを購入し、説明書に書いてあったサイトからitunesをダウンロードしようとしました。「今すぐフリーダウンロード」をクリックすると「ダウンロードが完了しました」の文字は出ます。しかし、「指示に従って…」と書いてあるのですが指示が出ない状態です。友達はパソコンのトップのページに戻るとダウンロードされてるはずだと言うのですが、全く変化がありません。考えられるミスの可能性を挙げていただけると助かります。

  • 文字化けします

    カテゴリー違いでしたら申しわけありません。 最近インターネットでいろんなHPを見ている時のことです。 パソコン上の戻るを使うと戻ったページが文字化けします。 また、ホームの設定をヤフーにしているのですが同じ様に文字化けしてしまいます。 他にも写真を多く表示するようなページでは表示されません。画像が見れないのです。 使っているOSはMEです。 ここ数ヶ月このような状態が増えました。 原因、もしくは対処方法等、ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 文字化け:ローカルにダウンロードすれば読めるのに

    MacOS 9.2.2上でInternetExplorer 5.1.7でアップル社のサポートページにアクセスしたところ、プルダウンメニューの中の「製品をお選びください」という日本語だけが文字化けして読めませんでした。 この現象は、職場のG4 733(OS 9.2.2 /IE 5.1.6)でもヨセミテG3 400(OS 9.1 /IE 5.1.7)でも自宅のG4 733(OS 9.2 /IE 5.1.7)でも起こります。 問題のページは http://www.apple.co.jp/support/cip/index.html です。 初期設定でフォント設定を全て日本語のフォントに変更してみても直らなかったのですが、ページのソースを見てみたところ、私のMacに入っていないフォント指定でヒラギノ角ゴシックを指定してあったのでこれが原因かと思い、ソース内のフォント指定をいじって開いてみようとデスクトップにhtmlソースを保存してみたところ、まだフォント指定をいじらないのにプルダウンも文字化けしなくなっていました。 ところが、「HTMLソース」での保存でなく「Webアーカイブ」で保存するとやはりプルダウンだけが文字化けします。 なぜこんなことが起こるのでしょう? 他にも、例えば通販のサイトで品物を送ってもらう先の住所を入力しようとすると、ページ自体は文字化けしていないのに入力した住所や氏名だけが文字化けしてしまうサイトもあります。 これはOSX(10.3)の12インチPower Book G4のIE 5.2.3でも起こりました。 そして、このページもソースを保存して開いてみると、その開いたページに住所などを打っても文字化けしないのです。 このような現象が起こる理由と対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ヤフーのトップページの文字化け

    ヤフーのトップページが文字化けしてしまいます。 しかしあらたにホームボタンを押すか更新するかをしたら正常になります。 ちなみにトップページが新しくなる前までは正常でした

  • safariを使っていると奇妙な事が

    safariを使っていると文字化けするページがあります。テキストエンコーディングしてみるのはわかりますが、さっきまで普通に見れたページが急に文字化けしていたりします。何故なんでしょうか、もちろんデフォルトの設定でです。あと私は当てズッポにエンコーディングしているのですが 皆さんは、文字化けした時、このページはEUCだとかみたいにわかるのですか?もしわかるのなら教えて下さいよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunes9 文字化け

    VistaでiTunes9にバージョンアップしたらiTunesStoreの表示が文字化けします。 いろいろ調べましたがXPの解決策はあるみたいですが、Vistaは見当たりません Vistaは文字化けしないという表記が多いですが 実際に文字化けしているので困っています 分かる方いましたら教えてください。

  • iTunesでのタイトルの文字化け

    WindowsXPでiTunesを使用していますが、iTunes(7.2.0.35)に曲や動画を取り込むとタイトルが文字化けしてしまいます。appleやその他のページで、詳細>ID3タグを変換、で解決できるという文章を見つけたのですが、そもそも“ID3タグを変換”を選択することすらできません。 以前はこのような文字化けは起こっていなかったのですが…。 iTunesについている機能を使って日本語のタイトルを正しく表示させることはできないでしょうか?