• ベストアンサー

文法

I think she is her moter. コレは、SVSVOにわかれて、 I thinkとshe is her moter.はthatでつながっているって考えればいいですか? このとき、thinkは、OをCと思う、だから、that節は目的語だから、Cはなしですか? 申し訳ないですが、教えてください。 よろしくおねがいします。

noname#160566
noname#160566
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

もとの I think she is her moter (ひょっとして mother?) は名詞節を導く従属接続詞 that が省略されていて文型としては SVO になります. そもそもからして SVOC じゃないので「C はなし」というのもちょっと的を外している感じがする. 最初の「SVSVO にわかれて」に比べればましだけど.

noname#160566
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり、間違った入力をしてしまい申し訳ありません。 また、よろしくおねがいします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文法を教えてください。

    文法を教えてください。 <目的語の質問。> 目的語とは、文章でしょうか?それとも語でしょうか? I think/taht you know these buildings. S V / O テキストでは、that以下が目的語になると、説明されていましたが、that以下は、文となっています。 目的語の語の意味を調べると、語とは、word(単語)と、書いてありましたので、語だけに、単語では、ないのでしょうか?もし、単語なら、that 以下の単語を探さなければいけません。 でも、テキストは、”that 以下が目的語になる”と、書いてあります。 that 以下は、どう見ても、"you know these buildings."は、語では、なく、文です。 目的語は、単語 なのか、文 なのか、分かりません。 これが、分からないままでいると、SVO のどの部分がO なのか、判断が出来なくなってしまいます。 回答者の皆様、目的語は、文なのか、単語なのか 教えてください。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • この英文は正しい?

    i think that she did not say anyting is strange とi think that she didnt say anyting strang .では前者がthat以下の文型がs+v+cで、後者がthat以下がo+cだと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか。

  • 基本英文法 目的格

    次の日本語を英語にするとどれが正しいのでしょうか 疑問1: 日)彼女は私がテニスをしているところを見た。 英)    (1)She saw I play tennis.    (2)She saw me play tennis. ※私はsheの後ろのthatが省略されており、(1)が正しいと思ってましたが、知覚動詞の項目で例文として(2)が出てきたので混乱しました。 疑問2: 日)彼女は私のことが好きだと思う。 英)thinkを使った時。    (1)I think she like me.    (2)I think she likes me.    (3)I think her like me.    (4)I think her likes me.   feelを使った時。    (1)I feel she like me.    (2)I feel she likes me.    (3)I feel her like me.    (4)I feel her likes me. ※私は疑問1と知覚動詞のルールに則っとると(3)が正しいのかと思いましたが、ネットで検索すると”I think she likes me.”という曲があるのを知り、混乱してしまい、また知覚動詞のところにthinkが出ていないので、feelを使うとまた答えが変わってくるのかなと思うとより訳がわからなくなってしまいました。 正解の選択肢と、他の選択肢がダメな理由も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 文法で分からないことがあります

    (1)She was seen (going) into the theater with her boyfriend. この例文の(going)の部分を(go)にしたらなぜダメなのでしょうか? see O 原形 と see O Ving の違いなのでしょうか…? 入るのをみられた。 入っているのを見られた。 どちらも同じような気がしますが、なにか違う理由があるのかな?と分からなかったので、質問させていただきます。 (2)"Is Bill still using your car?" "Yes, I wonder when he (will return) it." この( )の中が未来形になっていますが…これは、時の副詞節ではなく、when以下がSVOのOにあたるからwillを現在系にする必要がないということでいいでしょうか…? 一応、『whenやifなど副詞節中にあるのは現在形にしろ』と教わったということを前提に考えていたのですが…。 これが適応できるのは、SVwhenSVとなっているときでしょうか。 (3)『whereの後ろは完全文』と習いましたが… I enter a freezer where is cold. という文は間違えなのでしょうか…? 『which』についても、名詞に欠けがある文。と習いましたが… I ate a rotten banana which smells strange. This is the book which I plan to buy. 思いついた文で2通り作ってみました。上は、主語を名詞を欠かしてみました。下はbuyの目的語の名詞を欠かしてみました。どちらも正しいのでしょうか…? 以上の(1)原型とto不定詞の違い (2)時制 (3)関係副詞、関係代名詞 について、ご存知のかた、どうか教えてください、よろしくお願いします。

  • 文法的解釈について

    This is what I think it is.(思った通りだ。/案の定だ。/やはりこういうことか) の文法的解釈について. (1)このwhatはwhat以下を名詞節にまとめ、this is の補語になっている。 (2)また、whatはI think it is (something)、とsomethingを含意している (3)この文章は、This is what I think (that) it is (something)になる 直訳すると…… 「これはthis、それが何かit is somethingであると私が考えていることだwhat I think」 私は、以上のように解釈しているのですが、正しいでしょうか? 違うようなら、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 第5文型は接続詞なしの複文?

    第5文型はO=Cが主述関係になりますが、これはつまり二文を接続詞を用いないで一文にしていると解釈していいのでしょうか。もしそうであれば、↓のように主にthat節をOとする多くの文は、第5文型にできるのでしょうか。 I think that he is kind. =I think him kind. できるVできないVの規則性があればお伺いしたいです。ご高見をお願いします。

  • 文法についての質問です。

    なぜこの文がS(主語)V(動詞)O(目的語)なんですか? ・I found that book easily.(私はその本を簡単に見つけた。) 個人的にはS・V・O・OかS・V・O・Cだと思うのですが。 easilyが問題なんですかね?

  • 従位接続詞がなくても主節と従属節でわけられる?

    I think she is cute.という文について I think は主節で she is cuteは従位節という説明をしている資料がありました。 1, 従位接続詞がない文なんですがこれは正しいのでしょうか? 2, 多分thatが接続詞で省略されているんだろうなと思っていますが、thatはそもそも従位接続詞なんでしょうか?また、従位接続詞は省略してもいいものなのでしょうか?

  • 名詞節を導くwhetherとifの違いについて

    (1) It is unknown whether there is life on that planet. (2) The question is whether the voters will elect her. (3) She asked us if (whether) we wanted something to drink. 質問なんですけど、上の文章のようにwhether節は(1)主語、(2)補語、(3)目的語のどれにもなれるのに、何でif節は(3)のように目的語としてしか使えないのですか?その理由を教えて下さい。

  • 文法的に正しい英文はどちらでしょうか

    (1) I think that because he loved them. (2) I think that is because he loved them. is があるかどうかだけの違いなのですが... 判断が付かなくて困っています。