• 締切済み

ナイフについて

今世の中に売られているあらゆる大なり小なりのナイフは刃の部分が両刃でなければ所持してても警察に捕まらないんですか?

みんなの回答

noname#171570
noname#171570
回答No.5

所持とは自宅などで保管している事を指していて、日本刀でも都道府県の教育委員会が発行した登録証が付帯されていれば合法です。携帯とはこれと異なり身体に装備して何時でもナイフが使える状態である事を指します。携帯は例え銃刀法での規制以下の刃長の短いナイフでも無目的に常時携帯していれば軽犯罪で検挙されます。又、所持でもなく携帯でもないのが運搬です。これは、ナイフ等の刃物を専門店に修理・加工に出すため等、又、狩猟やキャンプで目的地に向かうまでナイフ専用のポーチに入れ目的地に到着するまで簡単に取り出さないようにし、バッグ等に入れられて運んでいる状態を指しますが、注意が必要なのはこれといって目的が無いのにバッグに入れて運搬していると不法所持で逮捕されます。例え「これからキャンプに行く」や「これからナイフ店に行く」と言っても、事前にキャンプ地での予定が無いと判断されたり、向かうべきナイフ店に予約をしていなければ口先だけの言い訳と判断されるケースがあります。新しくナイフを店で買っての帰宅途中であれば、包装紙を開けることなく運搬しなければこれも問題視されます。ナイフを購入したら、包装紙を開封すること無く、レシートはその日に買ったという重要な証拠になりますから、少なくとも帰宅するまではレシートは決して捨てることなく大事にナイフと共に持ち帰って下さい。運搬の例で少ない例として私事になりますがご紹介します。それは日本刀の運搬です。私は古流の剣術を修行中ですが、週に一度、住んでいる大阪から京都の道場に日本刀を持って行きます。試し斬りの稽古をするのに必要なので、銃刀法でいうところの<必要な場合>に当たりますので合法です。この場合は刀バッグと呼ばれる刀専用の鍵着きのバッグに入れて運搬するのですが、この場合も道場に行く日でも無く、大会等の剣術のイベントに参加する訳でもないのに運搬していたら違法です。とにかく刃物の所持に関しては日本刀には登録証が必要であるとか、刃長5.5cm以下のダガーナイフ(両刃のナイフ)であれば所持は合法であるとかで、規制そのものは少ないですが、携帯・運搬にはかなり厳しい法規制がありますから、警察庁や公安委員会のホームページでしっかりチェックして下さい。余談ですがかつて私は護身目的で折り畳みナイフを不法携帯していた時期がありました。もちろん違法である事は承知の上での確信犯ですが、度重なるナイフでの殺傷事件を報道で知る度、職務質問での検挙を避けるために合気道の修行を始めたりしました。現在は合気道3段ですが、これ位の段位になると、日本刀で襲われても素手で敵を制圧することが可能です。5段まで昇段すれば5人の敵に囲まれても敵全員を制圧出来ます。長々と済みませんが参考にして頂ければ幸いです。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

経験と言っても捕まったのではなく、必要あって警察に問い合わせた結果です。 市販のカッターナイフでも、理由がなく持っていれば(護身用はもってのほか)普通に捕まりますよ。 植木屋さんのはさみや工事関係者の刃物など職業の人でも、キチンと鞘に入れてない、管理されていないと捕まる事があります。 それどころか、木刀でもケースに入れてなかったり、意味なく所持していれば捕まります。 警察は罪があるから捕まえるので貼りません。容疑があればまず任意同行を求められます。罪かどうかを決めるのは裁判所です。 つまり場合によっては、少なくとも判決までは没収され、容疑者となる可能性があります。

回答No.3

銃刀法では、刃物の定義として「人畜を殺傷する能力を持つ片刃または両刃の鋼質性の用具で刀剣類以外のもの」とされていて、22条で「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、総理府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。ただし、総理府令で定めるところにより計つた刃体の長さが八センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない。」 となっています。 つまり、片刃であろうと両刃であろうと刃体の長さが6センチを超えた刃物を携帯していると罰せられます。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

Wikiの銃刀法違反欄に回答が。 定義ややこしいですな。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%88%80%E6%B3%95
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 さぁ、護身用にもっていると都合良く逮捕理由にされそうですけどね。カッターナイフもオウム真理教の時に所持していたという理由で逮捕していたようだから。  つかまる、つかまらないではく、必要も無く持ち歩かないことでしょうね。

関連するQ&A

  • ナイフについて

    今世の中で売られているナイフは大なり小なり刃の部分が両刃ではなくまた自宅に保管して外に携帯しなければ警察に捕まらないんですか?ナイフの種類は両刃ではないことを条件で。

  • 今売られてるナイフについて

    今世の中で売られているナイフは大なり小なり刃の部分が両刃ではなくまた自宅保管して外に携帯しなければ警察に捕まらないんですか? ナイフの種類は両刃ではない条件で。

  • ナイフについて

    今世の中で売られてるナイフは大なり小なり両刃のナイフでない限り外に携帯しなければ所持しててもいいんですか?

  • スキューバナイフの所持について

    押入れを掃除していたところ、20年前にスキューバダイビングをしていたころのスキューバナイフ(両刃で刃渡り20センチ)が見つかりました。 このナイフを家の中の棚に置いておくことに関し、法律的な手続きは必要でしょうか。例えば、銃刀法所持免許が必要であるとか、警察署への届け出が必要であるとか、何か手続きが必要でしょうか。

  • 折りたたみナイフの研ぎ方について!!!

    よろしくお願い致します。 現在、折りたたみナイフを所持してますが、切れ味が少し悪くなってきたので、研ごうかと思ってるのですが、添付のダイアモンドのヤスリでも研ぐことは可能でしょうか? ナイフの刃の材質はVG-10です。 ナイフの長さは約6センチです。 希望としてはダイアモンドシャープナーの代わりとして使ってみたいです。

  • 【フォークとナイフ】ギザギザの刃がナイフのことを何

    【フォークとナイフ】ギザギザの刃がナイフのことを何と言いますか? ディナーナイフはギザギザの刃があって、デザートナイフにはギザギザの刃はない? デザートナイフはギザギザの刃がないのでしょうか? ギザギザの刃があるデザートナイフというのは正式にはあり得ない? 日本の貝印のデザートナイフにはギザギザの刃が付いてますがこれはテーブルマナーを知らないメーカーのミスですか? それともデザートナイフにもギザギザの刃が付いていても公式には問題ない? サイズだけの話? ディナーナイフとデザートナイフの明確な定義を教えてください。ギザギザの刃があっても良いのか本当はダメなのか知りたいです。

  • 【ナイフ】Morakniv(モーラナイフ)は柄のと

    【ナイフ】Morakniv(モーラナイフ)は柄のところまで刃が入っているのでしょうか? 薪割り用に普通のナイフで薪割りがしたいのですが柄先端までしか刃が入っていないナイフは薪割りに適しておらず、薪に負けるそうです。 どうやってナイフの外観だけで柄に刃が入っているか分かるのでしょう?

  • ナイフの研ぎ方

    ナイフを研いだときに丸っ刃になるといけないらしいのですが、どこぐらいが丸い刃の分類に入るのかわからないので自分の刃がどうなのかわかりません。自分の刃は鋭角ではなく、少し丸みがついているかなぁ?といった感じなのですがどうなのでしょうか? あと研いだ後の刃は爪や髪に当てた時に引っかかりがあれば必ずしも切れるということでいいのですか?  結構悩んでます。経験がある方、どうか宜しくお願いします。

  • ナイフ。

    パシュトー語が刻まれてます。刃渡り13センチ位です。西洋の剣のような見た目をしてます。刃には金色の模様入ってます。おそらく中東のものです。結構豪華な見た目してます。両刃剣のような見た目をしてますが片刃です

  • ナイフを買いたいのですが 初心者です。

    サバイバルナイフを買おうとおもっているんですが、銃刀法の関係で長めのナイフだとわざと刃が落してあって切れないようにしているものでしょうか。全長40cmもあるようなナイフなどちゃんと切れるような刃になって売っているのでしょうか。あと値段ですが、新品でお店で二万円以下で買えるようなサバイバルナイフというのは耐久性に問題がありますか。

専門家に質問してみよう