• ベストアンサー

反射原稿を取り込んだ際のGT-X820とGT-S620の画質の差

m-fugetsuの回答

  • m-fugetsu
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

現物を持っていないので、スペック表からの回答となります。 両者とも読み取りの基幹となるセンサーに「α-Hyper CCD II」が 使われているため、基礎性能の違いはほとんどないはずです。 最も大きな差は写真・フィルムスキャン用機能の有無です。 X820は透過原稿(=写真フィルム)に対応し、 色調を可能な限り厳密に再現する機能を持っており、 さらにAdobe Photoshop Elementも付属しておりますが、 A4書類を読み取るだけであれば不要な機能です。 (A4チラシや写真から商業印刷用データを作るならばあった方がいいかもしれません) また、読み取り解像度に若干差がありますが、仕様表の注釈1・2の表記を見る限り、 中央部の最も安定した読み取りエリアを活かす機能 (=前述のフィルムスキャン)の有無によるもののようです。 結論として、A4の書類を複写・データ保存・OCR読み取りするなどの用途に とどまるのであれば両者に大きな差はないものと思います。

micy8
質問者

補足

詳しいご回答ありがとうございます。 >X820は透過原稿(=写真フィルム)に対応し、 色調を可能な限り厳密に再現する機能を持っており、 さらにAdobe Photoshop Elementも付属しておりますが、 A4書類を読み取るだけであれば不要な機能です。 A4書類といっても文書ではなく写真入りのページや画集をスキャンしたいと考えてます。 なので出来るだけ忠実に取り込みたいと思ってます。 X820は透過原稿(=写真フィルム)に対応し、 色調を可能な限り厳密に再現する機能を持っているというのは透過原稿に対してであって、反射原稿の場合はあまり差はないのでしょうか? パソコンのメモリがあまりないのでPhotoshopが使えるかどうか分かりませんので、スキャナ単体の機能としてはほとんど差はないのでしょうか? >また、読み取り解像度に若干差がありますが、仕様表の注釈1・2の表記を見る限り、 中央部の最も安定した読み取りエリアを活かす機能 (=前述のフィルムスキャン)の有無によるもののようです。 質問が重複するかもしれませんが、この機能の有無は反射原稿の場合はあまり関係ないのでしょうか? お手数ではありますが、ご返答いただければありがたいです。

関連するQ&A

  • GT-X900 原稿種がフイルムに切り替えできない

    GT-X900 最新のドライバーをダウンロードし実行。 プロフェッショナルモードにおいて原稿種類が反射原稿からフィルムに切り替えできない。 以前は出来た。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • このパソコンのスペックでPhotoshop Elements7,0は使えますか?この用途に必要ですか?

    使ってるパソコンがFMVのCE8/85Lで http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html CPUが850MHzでメモリは増設して現在624MBです。 メモリは1024MBまで増設可能なのですが、 このパソコンのスペックで Photoshop Elements7,0は使えますか? スキャナを買おうと思ってるのですが、 GT-S620とGT-X820の購入で悩んでるのですが GT-X820にはPhotoshop Elements7,0がついてます。 ただ、使えないならGT-S620にしようと思ってます。 鉛筆画をスキャナで出来るだけ忠実に取り込みたいのですが、 色はえんぴつなのでグレーです。 このような場合なら、とくにPhotoshop Elements7は使う必要はないでしょうか? ちなみに、620と820に共通して「EPSON Scan」というソフトが使えます。 http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx820/driver.htm これでも画像調整はある程度できるようです。 Photoshopを使うまでもなく、「EPSON Scan」だけで十分でしょうか? 詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • GT-X970の原稿選択

    GT-X970でブローニー版のポジをスキャンした後に35mm版のネガをスキャンしようとしたところ紙原稿からフィルム原稿に切り替えられません どうすればいいですか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スライドのデジタル化

    スライド5千コマほどをデジタル化したいのですけど、方法で迷っています。 以前はキャノンのFS4000というフィルムスキャナーで2千コマほどやりましたが、いい加減嫌になってきました。 現在 ケンコースライドデジコピアDSLR+ニコンD200 http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607862513.html エプソンGT-X970 http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/index.htm COOLSCAN 5000 ED+SF-210 [スライドフィーダ] http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/scoolscan_5000_ed/ のどちらかでいこうかと考えてますけど、出来映えやスピードを比較するといかがでしょうか? 以前に時間がかかったのはノーカットで2400dpiで取り込み、Photoshopで色調補正して、2L版相当のJPEGで書き出していたからで、当時のパソコンのスペックはPen3-1Ghz程度でしたが、今回はXRON-3GHzにRAIDストライピングなので、処理速度も上がり、PhotoshopLightRoomで一括処理も可能ですから、1日必死でやって36枚などということも無いとは思いますけど、どうでしょうね。 実はこれで1年半かかりました、もう嫌という気分でした。

  • GT-X830でエラーがでて困っています

    閲覧ありがとうございます。 スキャナーでフィルムスキャンしようとすると、 『スキャナーが応答しません。 正しく接続され、電源が入っていることを確認してください。透過原稿ユニット使用中の場合は、反射原稿マットを取り外してください。』 とエラーが出てしまいます。 エラーが出て何回かドライバーの再起動や、スキャナーの再起動をしていると、スキャナーがパソコンを認識しなくなってしまいます。 (電源の緑のランプがつくだけで、起動音がしない状態) USBでの接続も差し直して確認し、コンピューターの再起動、ドライバーの初期化や再インストールもしましたが解決しません。 解決方法を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 <利用環境> 製品型番:GT-X830 OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのスキャナGT-X700について

    リバーサルフィルムをスキャニングしたいのですが、エプソンのスキャナGT-X700の宣伝文句を見ていると、「プロ用スキャナの領域である高精細4800dpiフィルムスキャンを実現した」とあります。このエプソンのスキャナの性能は、たとえば高額のフィルム・スキャナの性能に匹敵するものなのでしょうか。宣伝文句を見ていると大変、魅力を感じるのですが、本当にそうなのかな、と思います。教えていただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • GT-S600とGT-S630の違いを教えて欲しい

    現在、GT-S600を持っています。 アイドルの載っている雑誌やTV情報誌を保存するためにスキャナを使っています。 主に300dpiでスキャナして保存しています。 1,2枚の時は良いのですが、本を1冊でスキャナする時に時間がかかってしまうところに 支障を感じ、GT-630を購入しようかと思っています。 GT-630が値段も手頃だったことと、レビューでピンナップもキレイに加工できると書いていたからです。 ただ、買い換えてもそんなに変わらない(読取速度やキレイ度)ようだともう少しこのまま使用しようかなと思ったりもしています。 実際に使用している方、教えてください。

  • GT-S630に近い性能の最新機種は?

    GT-S630に近い性能の最新機種はGT-S650でしょうか? それともGT-F740でしょうか? GT-S630が故障したため修理見積もりを出してもらったところGT-S650を新品で購入できてしまう価格でした。そのため修理ではなくGT-S650を新たに購入してしまった方がいいのかとも思いましたが、GT-S650の仕様書を見るとGT-S630の後継機と思えず、むしろGT-F740の方が機能は近いと読めました。ただ素人判断で数値を見比べただけですのでお知恵を拝借したいです。 もしGT-F740の方がより後継機といえるならば、GT-S630を修理した方がいいのかとも考えております。よろしくお願いいたします。 GT-S630 https://www.epson.jp/support/portal/info/gt-s630.htm GT-S650 https://www.epson.jp/support/portal/info/gt-s650.htm GT-F740 https://www.epson.jp/support/portal/info/gt-f740.htm ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 綺麗にフィルムスキャンする方法

    フィルムスキャンしたくてスキャナーを買いました。 EPSON GT-F520 http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/scanner/gtf570_520/index.htm いろいろ試してみてスキャンしてみましたが、綺麗に取り込めません。 例えば風景写真などで空の色が薄く、全体的にザラついてしまいます。見るからに汚いです。 プリントした写真からはそこそこ綺麗に取り込めます。 デジカメで撮影したような画質にフィルムスキャン出来るものだとばかり思っていましたが、所詮こんなモンなのでしょうか? なにか綺麗に取り込むコツなどありましたら教えてください。

  • GT-X900フィルムスキャン

    GT-X900のプロフェッショナルモードでフィルムスキャンをしようとしましたが、 原稿種の中で反射原稿は選べますがフィルムが選べませんでした。 接続も問題なくアプリケーションでも認識しています。 osはmac10.10です。 お分りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。