• 締切済み

リンクをクリックしても新しいタブを開かない方法

tabotabo55の回答

回答No.1

メールソフトでどのような反応するかはよく分かりませんが、ブラウザ(IE)内でリンクでジャンプさせるとき、もしWindowsキーがあれば、そのキーを押したままマウスでクリックすると新しいウインドウやタブが開くことはありません。 なので、メールの方のリンクで試してみてください。 参考までに、Ctrlキー+クリックでタブが追加されてそこにジャンプ先が、Shift+クリックで新しいウインドウでジャンプ先が表示されます。これはあくまでもインターネットエクスプローラ(IE)内での話ですが・・

関連するQ&A

  • IE7で新しいタブでリンク先を開くとき

    最近IE7のXP版を入れたのですが、リンク先を開くときに新しいタブで開きたい場合 「右クリック→新しいタブで開く」 だと開けるのですが、 元々新しいウインドウで開くようになっているリンク先をクリックするだけで新タブで開く設定方法などはありますか?

  • Internet Explorer 8 タブが開かない

    ウィンドウズのアップデートが出たのでアップデートをしてIE8になりました。 今までメール内のURLをクリックすると(IEを立ち上げている時)新しいタブでページが開かれていたのに、ページが全く開かなくなりました。 アウトルックからURLをクリックすると最初はIEが立ち上がり、ページが表示されますが、その後またメール内のURLをクリックしてもページが新しい、二つ目のタブで開きません。 "新しいタブ"をクリックすると"次に何をしますか"が開きますが、メールからは開きません。 お気に入りも新しいタブで開くをクリックしても新しいタブで開けません。 新しいタブを開けるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • Skypeでのリンク先を、新しいウィンドウでなくタブで開くには?

    Skypeで、チャットに貼りつけたURLや、ヘルプなどのリンク先をクリックすると、ブラウザ(IE7)を起動していても別ウィンドウが開くのですが、これをタブで開くように設定できないでしょうか? クリックするたびに、新しいウィンドウがいくつも開いて、かなり鬱陶しいのです。 IEの設定は、「現在のウィンドウの新しいタブ」で開くようにしてあります。 Skype側で設定できないかと調べてみたのですが、そういう記述は見当たらず、質問させていただきました。 また、IE7以外のタブブラウザだと、可能なものがあるのでしょうか? わかりにくい文章になってしまったかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • メール内リンクで新しいウインドウが開いてしまう

    メール内のリンクをクリックすると、IE8の新しいウインドウが開いてしまいます。 IE8のタブ設定「他のプログラムのリンクを開く方法」で 「現在のウインドウの新しいタブ」か「現在のタブまたはウインドウ」にチェックを入れてみても同じです。 今のウインドウ内で開かせるにはどうしたらいいでしょうか。 メールソフトはOE6を使っています。

  • IEのタブの表示方法について

    IEで新しいULRを開く場合、常に新しいタブでウインドウズを開きたいのですがうまく設定できません。会社のPCではうまく設定できて いるのですが、自宅のPCでは、IEのプロパティの「全般」の「タブ」での「設定」同じように設定しているのですが、うまくゆかず、 新しいULRを開くと今開いてるULRのウインドウの置き換えに なってしまい、今のウインドウの画面に戻すにはウインドウ左上の ←のところをクリックしなければなりません。 どうしたら新しいタブの設定がうまく行くのでしょうか。おしえて ください。お願いします。

  • IEのタブ表示の方法について

    IEで新しいULRを開く場合、常に新しいタブでウインドウズを開きたいのですがうまく設定できません。会社のPCではうまく設定できて いるのですが、自宅のPCでは、IEのプロパティの「全般」の「タブ」での「設定」同じように設定しているのですが、うまくゆかず、 新しいULRを開くと今開いてるULRのウインドウの置き換えに なってしまい、今のウインドウの画面に戻すにはウインドウ左上の ←のところをクリックしなければなりません。 どうしたら新しいタブの設定がうまく行くのでしょうか。おしえて ください。お願いします。

  • リンク先が新規タブで開く

    PCの乗り換えにより環境が大きく変わりました ネットをやる際に一番困っているのが、リンク先がタブで開くようになってしまったことです 今まではメールなどのURLは別ウィンドウで表示されていたのですが、今ではすべてタブで開きます 今までと同じように、リンク先をウィンドウで開くようにしたいのですが、どこの設定を変更すればよいでしょうか 使用OS:win7 (64bit) 使用ブラウザ:インターネットエクスプローラ9 旧OS:XP 旧ブラウザ:IE7

  • リンクをクリックするとタブでHPを開くようにしたい。

    Internet Explorer 7を使用しています。 現在はリンクをクリックすると新しいウインドウでHPが開いてしまいます。 現在のウインドウの新しいタブでHPを開くようにするにはどうすれば良いですか。 インターネットオプション→全般内のタブ→設定ボタン→「他のプログラムのリンクを開く方法」で「現在のウィンドウで新しいタブ」を選択。 を試したのですが、新しいウインドウでHPが開いてしまいます。

  • sleipnir2.30でリンク先をクリックすると常に新しいタブを開いてその新タブをアクティブにしたい

    タイトルのとおりです どうも便利なのですが、 初期設定がわかりません。 リンクをクリックすると新タブが開いてアクティブになったかと思えば、別のリンクをクリックすると以前の開いた新タブに今クリックしたリンク先が上書きで表示されてアクティブなのはリンクが張ってあるページであり、新タブを探していちいちクリックしなければリンク先を見ることができません。 ですので、タイトルのように設定をしていまいたいのですが、できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE11でリンクをクリックすると空白のタブが

    ご教授お願いします。 先日ウインドウズ10バージョン1709に更新されたのですが その時からIE11でリンクをクリックするとタブが 空白のページになる様になりました。 何度かクリックすると該当ページが開く事が出来るのですが出来ない時もあります。 解決方法をお願いいたします。