• 締切済み

女性の胸の大きさに関しての男女意識

女はやたら豊かな胸にあこがれるが、男は別にそうでもない というのが世の中一般の傾向のようです。 なぜこういう意識の乖離が起こるのでしょうか? 男女の意識が一致してしまってはまずいのでしょうか?

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

>女はやたら豊かな胸にあこがれるが、男は別にそうでもない 反対ですな。 男は豊かな胸にあこがれるけど女は形がよく上品な胸にあこがれます。たまたま貴方及び貴方の周辺がそうなのかもしれませんが・・・

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

基本的には男は胸の大きな女性に魅力を感じるものだと思います。 猿などは胸が膨らんでいませんがなぜ人間の女性は胸が膨らんでいるのか?、これは人間が2足歩行になったからだと言われています。猿は四足で歩きますからお尻が強調されるので、♀はお尻で♂にアピールできますが、人間は2足歩行になったためにお尻でアピールできなくなって、人間の♀は胸で♂にアピールするようになった、と言われています。 ですから女性は本能的に豊かな胸で男にアピールしたいと思っているはずです。男もその豊かな胸にひかれるものですが、そうでもない男が増えているとしたら、草食系男子などと言われるように性にガツガツする男が減ってきている、という事ではないかと思います。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、プロポーション的には適度なふくらみとくぼみが「美」を演出します。その「適度」というのが人によって違うのですが、男女差もあるきがする。たしかに「草食系」になると、弱いセックスアピールのほうが好ましいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

え?逆でしょう。 元々、女性は胸の大きさは気にしないものですが 男が胸の大きさを意識するから、『大きいのが好き』と公言する輩が多いから 「男の人は胸の大きい方が好きなんだ」 と思い込み、それで気にしているだけです。 それと男女の意識が一致するはずがありません。 男性のイチモツの大きさなら生殖に直接関係するので 大きさを気にするのはわかりますが 女性の胸の大きさは生殖に直接関係がなく、機能的には子育てにしか使わないものです。 子育てに対する意識も観点も男女間で違うのと同じで 胸の大きさを気にする理由も意識や観点が男女間で違う分だけ、違いや差があって当たり前であり、一致する筈などないと思いますよ。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男の言動によって、社会的基準と言うのが強制力としてあると言うことですね。いえてると思います。一物とは違いますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性は意識して胸を見せるものですか?

    胸の開いたTシャツなので無防備に前かかみになって 乳房のフクラミをみせつける女性(私にはそう思える)っていますが 意識してやってるのでしょうか? それとも無意識? 男としては目のやり場に困ったり、くぎずけになったり。。。

  • 【男女の純粋な友情があるという女性に質問です】

    純粋な男女の友情=お互い相手に性的な意識(男性から女性へは、胸が大きい、スタイルがいい、美形、セックスしたら気持ち良さそう等、女性から男性へは、筋肉質でカッコイイ。男前等)が一切ない。 加えて世間一般的に言われる男の魅力、女の魅力(男性の場合は、包容力や経済力。女性の場合は清楚さや優しさ)も一切感じない、意識しない。 と私は定義しているのですが男女の純粋な友情があるという方はどういう定義なのでしょうか?

  • 男女の友情

    皆さん男女の友情ってどう思いますか?私はお互い異性と意識していなかったのに遊ぶ内に異性と意識するようになり付き合った事があります。 ある男友達は自分の中で「友達」と思ったら絶対恋愛感情に発展する事は無いと言っていました。男性にその傾向が多い気がしますがどうでしょうか? ↑の彼とは違うのですが、一般的に「友達」と思われてしまったらもう女として見てくれる事は無いのでしょうか?外見は可愛いとかけっこう褒めてくれたりするし、結婚したい位イイ奴だと言ってくれるのですが、本気で私に彼氏が出来る事を願ってくれているようなのです。ここまできたらやはり「親友」になるのでしょうか?

  • 女性がいう”男女の友情”って性的意識ありが前提?

    私が思う男女の友情とは ”お互いが一切性的な意識がない状態で人として付き合う”ことだと思います。 そのため、私の定義では、どちらかが性的な意識(たとえば、容姿のことやセックスのことは連想しない)をしていては、男女の友情は成立していないと考えます。 故に、女性の意識はよくわかりませんが男性のほとんどは女友達にも病院の看護師さんにもコンビニの店員にでも性的な意識を持つことは普通であり、そういう点で男女の友情はほぼ成立しないと考えています。 しかし以下の質問のコメントを読むと ”気持ちの中で性的意識があるのはOK”という風に感じました。 http://okwave.jp/qa/q8414995.html みなさんの解釈では”男女の友情が成立”しているという状態は どちらかに”性的な意識があっても成立”ということなのでしょうか?

  • これもひとつの男女差別

    男女差別が厳しく指摘される世の中ですが、そこでひとつ疑問に思うことが有ります。 ことお金に関すれば、世間一般ではまだ「男が払うべき」とか「男の方が多く払うべき」という風潮がありますよね? これって少しおかしいと思うんですよ。所得で決まるならわかりますが、なぜ男か女かで決まるんでしょう? 特に合コンなんかでこんな空気になってしまうのはなぜ? 男がそんな空気をだしてるのか?はたまた女の方か?何かしっかりとした裏付けはあるのかな?? 私としては、これもなくなるべき列記とした男女差別であると考えます。 男性も女性も幅広い年齢層の方々にお伺いしたいです。 いろんな意見があるかと思われますが、客観的な回答をいただければと思います。

  • 胸の小さな女性が好きな私は男性度が低い?

    私は胸の豊かな女性が好きになれません。胸の大きな女性は一般に、優しくて包容力があるし仲良くも出来るのですが、恋心がわかないのです。男性度が高ければ、それに呼応して女性ホルモンいっぱいの豊満な女性を好むような気がしますが(本当にそうかはわかりません)、 私の場合、胸が頼りなくて、知的で、多少、神経質な感じな人の方に惹かれてしまいます。単なる好みの問題と仰る方も多いと思いますが、 少年のような女性を愛する傾向は、女性的な男の傾向のような気がします。ならば、あまり自慢できないし、自分を変えていくべきのようにも思われます。 一般的にいって、痩せ型の女性を好む男にはなにか傾向があるのでしょうか。特に、男性ホルモンとの関係についてできれば教えていただきたい。また、胸の小さな女性に聞きたいのですが、どんな体格の男性が好みでしょうか。筋肉質の人か、ふくよかな人か、または、同じような痩せ型の男性でしょうか?

  • こういう女性って男性にどういう意識を持っている?

    私の女友達は ”男友達とは、もう兄妹みたいな感じで男を意識しない“ ゆえに男女の友情は存在すると言っているのですが 先日、会社の先輩で何度か二人で飲みに行っていて、女友達自身が 「あの先輩は話してると面白いけど、下心ありだし、もし付き合ってもすぐ浮気されそう」と言っていたのですがその先輩にデートに誘われて、食事のあとに“どちらかの家で飲みなおそう”(=エッチしよう)といわれたのでそのときは断ったそうです。 ただ、その後も”友達“として付き合いは続けるとのことなのですが この女性は男性に対してどういう意識で接しているのでしょうか?

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?

  • 女性の意識に対して質問です。

    男女に質問です。それぞれ自分の性別の立場でお答えください。 男性の多くは、女友達であれ、会社の同僚であれ少なからず相手を女性としてみます。 美人なら素直に美人だと思うし、胸が大きければ大きいなと思うし、色っぽいならエロいイメージをするこことも普通にあります。相手への愛情とは無関係に性的意識はします。 (根拠:http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_new.php3) 男性はその意識が自分だけでなく、他の男も同様だということを理解しています。 (日常的な男性同士の会話などで理解できる) こういう前提でお聞きしたいのですが よく女性が “私は男友達や男性の同僚を男としてみないし、相手もそんな下心はない”と いいますが 男性の意識を理解していたとしたら、上記の女性の言い分は かなりの見当違いであり、もしそれが彼氏だとすれば、ショックであると思います。 個人的には “男友達と友情アリ派”の女性はそれだけでマイナス要件になる可能性が高いと思うのですがみなさんはどう思いますか? 男性は、支配欲や独占欲が強いです。そういう人間に”他の男といることも楽しい”と意思表示することはマイナスだと思うのです

  • 真の男女平等とは何かを問いかけたい。

    真の男女平等とは何かを問いかけたい。 日本が真の民主主義で多数決で男女平等の世界が実現したとしよう。 学校で中学校、高校の夏のプールの授業でこれからは男女平等の水着にする。 男が胸隠しをするか女が胸を出すかをこれから多数決を取ると言う。 男女比率は6:4で男子は全員が女が胸を出すに投票する。女も全員男が胸を隠すに投票する。 多数決の結果、男女ともに胸を出した下だけ隠す水着が採用されたとする。 これは民主主義で多数決で決定された男女平等の精神に則った規則であると言えますか? これは真の男女平等と言えるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スキャナーエラー「031006」が発生し、使用できません。
  • 電源を入れ直しましたが復旧しません。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう